嫌いなものはお酌と高校野球

かいつまんで言うと ・男子マネージャーはいないのか ・いくらなんでも量が多過ぎる ・そもそもマネージャーがやることなのか って感じでしょうか。 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
黒猫亭 @chronekotei

本気で胸糞の悪い話だよ。記事の眼目としては千個とか二万個とか数のインパクトとその労力を顕彰しているつもりなんだろうが、そのレベルの数字になったら普通は大量生産とカネで解決すべきレベルであって、可愛い女の子の献身に期待すべきレベルをとっくに超えているんだよ。

2014-08-13 22:19:38
黒猫亭 @chronekotei

ふざけんなよ、六人の女子高校生の「部活」としての持ち出しの労力で一日におにぎり千個とか、そんなことを美談とか思ってる奴は本気で死んだほうがいい。

2014-08-13 22:20:59
黒猫亭 @chronekotei

必要なおにぎりが一日百個超えたら、普通にカネで解決しろよ。そこまで非常識な話が罷り通っていると思うと本気で腹が立つ。

2014-08-13 22:22:07
黒猫亭 @chronekotei

そこまで野蛮でくだらない逸話がないと盛り上がらないくらい高校野球ってつまんないのなら、いっそ甲子園なんかやめちまえばいいんだよ。

2014-08-13 22:25:37
黒猫亭 @chronekotei

元々高校野球って嫌いだったけど、どんどん嫌いな要素が増えてきたな。

2014-08-13 22:26:35
おりた @toronei

@chronekotei またその米の購入費用とかは、かなり部の監督やらのポケットマネーで出てそうなのがなあ。

2014-08-13 22:26:22
黒猫亭 @chronekotei

@toronei さらにそのポケットマネーの出所とか考えると、気持ちの悪い話しか出てこないような気がしますな。

2014-08-13 22:27:08
おりた @toronei

@chronekotei 良くて自腹、悪くて裏金。

2014-08-13 22:29:53
おりた @toronei

高校野球にまつわるいろんなことは、日本が非文明人だった頃の悪因が今も残ってる感じだよな。

2014-08-13 22:31:24
おりた @toronei

つーかマスコミも学校や野球部も、いまの世評でこの女の子をこんな風に表に出したら、サンドバッグになることわからんかとなあ。

2014-08-13 22:32:49
ジョエーウ @joejoeu

女子マネって、学校スポーツが盛んなUSでも全然聞かないですよね。どうも日本のこれは“お武家文化”の系統だったりしませんかね。盆で親戚集まった時も女手だけが給仕するとかも、ぶっちゃけ武家の真似の名残だろうし@chronekotei 「女の子に細やかに世話を焼いてもらいたいと思う男」

2014-08-13 22:27:34
黒猫亭 @chronekotei

@joejoeu オレが帰省するのが嫌いなのは、オレが飲むビールをオレが好きな妹がお酌しなければならんみたいな気持ち悪い文化になっているからなんですよ。オレがビールを飲みたいと思ったら身近な女性を使役しなければならないってホントに糞みたいな文化でしょう。

2014-08-13 22:29:17
黒猫亭 @chronekotei

オレが飲むビールくらい、冷蔵庫に入っていればオレがとってきてオレが栓を抜いてオレが手酌で飲むよ。男がビールを飲む時は女がその世話を焼くみたいな文化って、ビール一つうまく飲ませてくれない糞みたいな文化だとしか言い様がない。

2014-08-13 22:31:03
黒猫亭 @chronekotei

大人になってから帰省して、夕方くらいになってオレがちょっと酒飲むかみたいな流れになった時に、九歳下の妹が冷蔵庫からビール瓶持ってきて栓抜いてお酌しなきゃみたいな流れになったとき、子供の頃は仲良かった妹が何か性奴隷になったような不快感を感じたな。

2014-08-13 22:35:01
黒猫亭 @chronekotei

冷えたビールとコップがどこにあるか教えてもらえば、ビールくらい一人で飲めるんだよ。そんな一人で幾らでも出来ることを女性にさせようと謂う文化がイヤでイヤで仕方がない。

2014-08-13 22:36:34
みつどん @MITUDON

女性が酌とりやらされるとかグラスがちょっとでも空いたら注ぎに来るとか、正直言って未開暗黒部族に伝承される仲間入りの儀式だとしか思ってない。更に言うなら、そういうイニシエーションに人を強制参加させないで欲しい。そしてもっと本音ベースで言わせて貰うと、そう言うのは昭和に置いてこうよ。

2014-08-13 22:58:54
黒猫亭 @chronekotei

「お酌」に代表されるような文化ってイヤでイヤでしょうがない。女に酌をさせて嬉しがるような男はホントに死ねばいいのに。

2014-08-13 23:00:26
黒猫亭 @chronekotei

女に酒を注がせて何がそんなに嬉しいんだ。女が男に酌をするのが当たり前と謂う感覚はホントに死滅してしまえばいいのに。

2014-08-13 23:02:13
黒猫亭 @chronekotei

酒の酌なんて自分で注いで飲めば済むことに女性を関与させようとする時点で間違っているとしか思えない。酌と謂うのはもっとプラスの意味があって然るべきで、プラスの意味を義務附けるなんて下司以外の何ものでもない。

2014-08-13 23:19:12
黒猫亭 @chronekotei

女性の労力を当たり前の奉仕として消費していく価値観がホントに我慢ならない。千個おにぎりを握った女子生徒の満足感は理解出来ても、それを供与されて何の疑問も感じない奴の感覚はホントに理解出来ない。

2014-08-13 22:43:26
黒猫亭 @chronekotei

部員が一二〇人もいるなら、安倍ちゃんが外国から呼んだ外国人労働者の手で百均で売ってるおにぎり型で流れ作業で作ったおにぎりでも何の違いもないじゃん。そこに違いを見出すとしたら、「可愛い女の子が一生懸命握った」と謂うプレミアム性だけなんだよ。

2014-08-13 22:47:35
黒猫亭 @chronekotei

あえて問い詰めるけどよ、この件に関しては、三桁四桁のレベルの大量生産が当たり前のレベルの食品について「可愛い女の子が真心込めて一生懸命握った」以外の価値が何かあるのかどうか言ってみろよ。

2014-08-13 22:49:55
黒猫亭 @chronekotei

そして、それについてメイド喫茶とはまったく違うお行儀の良い意義があるんだと主張するなら、ゆっくり話を聞かせてもらいたいもんだな。

2014-08-13 22:52:06
黒猫亭 @chronekotei

ホントに胸糞の悪い話なんだよな。一日千個おにぎりが必要な状況があり得るなら、なんで「買う」と謂う当たり前の選択肢を選ばずに「生徒に作らせる」って選択肢を選んじゃうのか。ちょっとカネ払えば何とでもなることを死ぬほど努力して実現することが尊いって教えたら教育としても間違ってるぜ。

2014-08-13 22:58:10
黒猫亭 @chronekotei

だからさ、なんで教育で本来受益する側がコスト払うことが前提視されているんだって話をしているんだよ。

2014-08-13 23:42:23
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ