【慰安婦誤報】朝日新聞記者アカウントのツイートまとめ

8/5の検証記事から、8/28の文春新潮の広告取り消し騒動までの、朝日新聞記者アカウントの関連ツイートをまとめました。
53
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
TANAKA,Minoru(田中 実) @tanaka2034

@kanda_daisuke マスメディアを通しては、伺うことのできない貴重な率直なご意見ありがとうございました。勉強になりました。

2014-08-29 08:49:47
happyusagi @Feb12014

@tanaka2034 @kanda_daisuke 神田さん、イライラしたり怒らないで欲しいです。意見を読むと人柄やジャーナリストとしての姿勢がわかります。朝日に批判的な人だけでなく、沢山の読者も神田記者や他の記者さんがそれぞれどう考えているか知りたい思っていると思います。

2014-08-29 01:47:37
神田 大介 @kanda_daisuke

怒っちゃいないっすよ!RT @Feb12014 神田さん、イライラしたり怒らないで欲しいです。意見を読むと人柄やジャーナリストとしての姿勢がわかります。朝日に批判的な人だけでなく、沢山の読者も神田記者や他の記者さんがそれぞれどう考えているか知りたい思っていると思います。

2014-08-29 01:58:59
happyusagi @Feb12014

@tanaka2034 @kanda_daisuke 記事は、朝日新聞だけど、その記者の記事でもあるから。 私は最近ずっと嫌で社説やオピニオンが開けなかった。 解約してしまった読者がツイートで武田記者や古田記者の意見を読んでいたら、解約しなかった人もいっぱいいたご思います。

2014-08-29 01:51:45
神田 大介 @kanda_daisuke

自分が書いた記事のことは、RT @Feb12014: 記事は、朝日新聞だけど、その記者の記事でもあるから。 私は最近ずっと嫌で社説やオピニオンが開けなかった解約してしまった読者がツイートで武田記者や古田記者の意見を読んでいたら、解約しなかった人もいっぱいいたご思います。

2014-08-29 01:59:44
神田 大介 @kanda_daisuke

どんどん聞いていただきたいです。けど、社の判断を一社員に聞かれても答えようがないよ、てのは本音です。答えられるだけの情報、知識がないというのが最大の理由です。RT @Feb12014

2014-08-29 02:02:36
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

朝日新聞高松総局デスク。かつて広島支局やソウル支局で勤務し、核軍縮、戦争と平和、日韓関係の話題が多めです。JR全線に乗車し、鉄道にも関心があります。投稿内容は朝日新聞社を代表しません。( )はとりわけ私的な感懐です。背景写真は高知県・窪川駅で発車を待つ予土線。アイコンは2024年5月に高松総局で記者に撮ってもらいました

asahi.com/sp/

武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

いろいろ気疲れした一日でしたが、ふだん慰安婦問題について発信されていない方々が、この問題についてどんな認識をお持ちなのか知ることができたのが、今日の収穫でした。

2014-08-06 02:10:26
yurinohana @sasouonna11

@hajimaru2 武田さんに言っても仕方無いのですが、聞いて下さい。 朝日の訂正報道、ジワジワ来ています。 実は、朝日新聞、独身一人暮らしの頃から20年以上の長期ユーザーで、主人も実家が朝日一筋で、私以上の長期ユーザーですが、契約が切れた、もう、朝日はやめます。

2014-08-08 10:48:52
yurinohana @sasouonna11

@hajimaru2 国際問題を巻き起こし、訂正しますで謝罪無し、論理のすり替えに、拒絶感が日々高まり、朝日の報道が信用できません。 疑いながら読むのが苦痛です。 また、この件で報道機関の沈黙も、我慢出来ない、報道機関は、真実を伝えず、誘導、ある意味、報道党の機関紙ですね。

2014-08-08 10:55:32
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

@sasouonna11 いつも気にかけていただき、ありがとうございます。この件は個人的見解を述べるにはあまりに大きすぎ、今すぐ感想をここで述べることはしませんが、ご意見は読ませて頂いています。

2014-08-08 11:24:26
yurinohana @sasouonna11

@hajimaru2 お返事ありがとうございます。 誤報を認め謝罪なし、ショッキングでした。 戦時の性問題、人権問題はわかっていることで、異論無し、日本国として出来ることはやっていきたい、と多くの日本人は考えていると思います。

2014-08-08 14:48:18
yurinohana @sasouonna11

@hajimaru2 しかし、今、世界から異常だと見られている。 少女を拉致、誘拐し、世界に類を見ない犯罪を犯し、反省、謝罪しないと、貶められています。 戦場で性犯罪が無かった事ありますか? 人権問題に前に、異常犯罪は犯していないと訂正が無いと、禍根は消えません。

2014-08-08 14:51:43
yurinohana @sasouonna11

@hajimaru2 朝日新聞の態度は、犯罪を犯した人を報道する時、事実を認めているが、反省はしていません…、と同じ。 社会や政治、犯罪を犯した人を批判する資格を失った。 報道とは何?

2014-08-08 14:57:34
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

@sasouonna11 長い間、購読いただきまして、ありがとうございました。また購読して頂けるように努力したいと思います。吉田氏証言報道は、私の入社前の出来事ですが、一記者として、社として独自に検証し、その結果に基づいて明確な対応をすることが必要だと思っていました。あまりにも→

2014-08-09 11:39:46
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

@sasouonna11 →時間が経ち過ぎ、そうした記事を載せれば読者の皆様から相当な批判を受けるだろうとも予想していましたが、新聞社として必ず向き合わなければならない試練だったと思います。yurinohamaさんらの厳しいご指摘は真摯に受け止めなければならないと考えています。→

2014-08-09 11:39:57
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

@sasouonna11 →私自身の反省点としては、吉田氏証言の問題に初めて気づいたのは、入社から10年以上過ぎた2011年だったことです。機会を得て、ソウルに語学留学し、韓国現代史を勉強したのが、きっかけでした。それがなければ、もっと遅かったかもしれません。自分の目の前の→

2014-08-09 11:40:08
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

@sasouonna11 →仕事をこなすだけであっぷあっぷの記者生活ですが、幅広い視野を持たねばならないと思います。突き詰める過ぎると何も書けなくなりますが、記事を書く重みについても、あらためて考えたいです。購読をやめられても、もちろんツイートは拝見させていただきます。終

2014-08-09 11:40:49
どらご @doragomilof

@hajimaru2 これはバックグラウンドとして考えるべき件かと思いますが、誤報撤回について、リコール品を出荷した責任はやはり企業が持つべきではないのかと。朝日新聞はこういった時こそCAPAを取るのだというところは見せてほしいです。色々言われるかもしれませんが応援してます。

2014-08-11 17:36:44
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

そうですね。先ほど、別のフォロワーの方にも、チクりと御指摘を受けたところです…@doragomilof: @hajimaru2 これはバックグラウンドとして考えるべき件かと思いますが、誤報撤回について、リコール品を出荷した責任はやはり企業が持つべきではないのかと…

2014-08-11 17:45:29
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

神奈川新聞、ほとんど読んだことはなかったのですが、定期購読したいと思いました…【社説】慰安婦報道撤回 本質は強制連行にない | カナロコ kanaloco.jp/article/76014/…

2014-08-11 16:46:10
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

田原総一朗「朝日新聞の『慰安婦問題総括』を読んで思うこと」 |dot.ドット dot.asahi.com/wa/20140813000… #asahi_pub

2014-08-14 14:38:05
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

ハフィントンポストに掲載された木村幹・神戸大教授の論考です。現役記者への叱咤激励と受け止めたいと思います。風圧の厳しさに心が折れそうになりますが、もう少し頑張ってみようと思います。 慰安婦問題で朝日新聞は何を検証すべきだったのか huff.to/VP4Qlc

2014-08-27 00:37:00
雄一郎 @fouta_3

@asaikuniomi @hajimaru2 平成3年8月11日ソウル発植村隆 「挺身隊=慰安婦」記事捏造 平成4年1月15日ソウル発波佐場清 「韓国側に挺身隊=慰安婦の誤解が生じている」 sankei.jp.msn.com/politics/news/…#朝日新聞 は知っていた確信犯?

2014-08-23 23:46:53
武田 肇 / Hajimu Takeda @hajimaru2

@fouta_3 この記事は当時の紙面に載っているのに、なぜ一面で「わかった」と特ダネとして報じるのだろうかと、朝から首をかしげていました。悩んだすえの結論は、編集方針の違いなので、深く考えても仕方ない、ということだったのですが…

2014-08-24 00:49:16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ