イモシト(アイヌ料理)

4
☁️ @htmdxmama

小さいイモシトはお汁粉にいれたりする。旭川の永山に出来た焼き肉バイキングの「ウエスタン」(本社帯広)は、お汁粉に白玉じゃなくイモシト(一般的にはイモ団子ね)が入ってて小豆も同業他社より多めで美味。昔はイモモチなんて言葉じゃなくて、アイヌも和人もイモ団子と呼んでたような気がする。

2010-11-22 15:20:59
Seikoh Fukuma @doku_f

今日のTLは並行して美味しそうな話題ばかり流れる。出先だから出来ないので、誰かアイヌ料理のイモシトの一連の流れをまとめてくれないかな(他力本願)。

2010-11-22 15:42:19
ハム太郎 @hunpeyakihamuha

@syotakota 小さいイモシトを、小さいイシモトとよみまつがえた!石本さんは、お汁粉に入れられちゃうの?熱い!と、一瞬イメージ映像が頭に浮かんだ(>_<)

2010-11-22 15:43:33
@paggpagg

食べ物の話が出たので「日本の食生活全集」の第48巻『聞き書 アイヌの食事』(農文協)をぱらぱらと眺めている。この全集で自分の育った地域の部分を読んでみると、共感と違和感があるだろう。アイヌ伝統食についても同じく事例集にすぎない。でも貴重な資料、後世に残る遺産。

2010-11-22 15:59:54
ぼん @shouske

@paggpagg 青森県南なので一般的に「しとぎ」といえば「まめしとぎ」これならよく見ます。イモは知らなかった

2010-11-22 16:09:11
☁️ @htmdxmama

昨日お菓子のモリモト(MORIMOTO )の袋みて夫と息子が「イモトって書いてある」と…RT @hunpeyakihamuha 小さいイモシトを、小さいイシモトとよみまつがえた!石本さんは、お汁粉に入れられちゃうの?熱い!と、一瞬イメージ映像が頭に浮かんだ(>_<)

2010-11-22 16:11:21
ご字だつ字そらめ居士 @robonis

囲炉裏とホドの自分のツイート自信が無かったが記憶が蘇って来た。間違いない。囲炉裏の中央に灰を掘って炭を置く凹みをつくることをホドを掘ると言っていた。囲炉裏のホドには五徳や焼き網や灰均し、火箸などの小物や囲炉裏の上には天井から自在鉤が下がっていた。炉縁は梨材が最適とされていた。

2010-11-22 16:32:24
高野拓朗 @tucrow

シト。とうきびのも美味しかった!そのままで甘くてo(^-^)o俺はカボチャシトが好き(^o^)/

2010-11-22 16:56:03
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

【アイヌ民族】 2010年11月12月のアイヌ民族関連のイベントなど紹介。COP10の報告は超重要。結城さんの展示も東京であるとか。楽しみ~。 http://www.teppeinomori.com/201011/2010112201.htm

2010-11-22 17:01:37
Yura Naniwavich @yura_naniwavich

@doku_f だあしゑんか、機会がありましたら是非是非!ところで、イモシトを想像して、今うっとりしてますw。

2010-11-22 17:16:35
@diaspora_0

イモシトってあれか、いわゆるいももちのことか。アイヌ料理ってすっかり北海道の郷土料理のように根付いてるよね。アイヌ葱(行者にんにく)のおひたしも美味しいよ。鹿肉もあっさりしてて美味しい。

2010-11-22 18:52:23
☁️ @htmdxmama

アイヌのおやつで、ポッチェイモとかムニニイモとか呼ばれてる、しばれイモの団子も好き。ひなびた感じの味がクセになるかも。阿寒湖畔アイヌコタンのポロンノ行けば食べられるんだよねい…。

2010-11-22 21:08:01
さすらいケンシン @kagetora2010

@syotakota コロッケみたいなのですよね。チャランケ祭で食べました。でもあれで300円は高いな〜。コロッケの3倍。

2010-11-22 21:12:46
☁️ @htmdxmama

イモシトですか?ムニニイモかな?コロッケに似てるかなあ?(^_^;)RT @kagetora2010 コロッケみたいなのですよね。チャランケ祭で食べました。でもあれで300円は高いな〜。コロッケの3倍。

2010-11-22 21:22:20
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

帰宅後、父が異様に乗り気だったので、カボチャダンゴ作ったら。思いのほかガッツのあるカボチャで疲れた…orz。片栗粉がなくて澱粉粉で作ったらまとまらない!…でもちょっとふかして焼いたら…えらく美味しくできました。父大満足。ワンコ達も大満足でしたぁ。(ウチはやはり塩ナシでした)

2010-11-23 00:18:53
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

カボチャがゴロンと残っていたのがフカフカしてた。…でも当初仕込んでおこうと思ってた万能そぼろは、疲れて明日に持ち越しでつ……。鳥と豚挽肉明日期日だから明日絶対作る…!(レシピは今日の料理ビギナーズ10月号参考でつ)

2010-11-23 00:21:18
KITAGAWA Tomoko @tomo_jihyang

作ってみよ!! アイヌ料理「シト」→ RT @syotakota イモを剥いて茹でて(今なら電子レンジでも)潰して片栗粉をまぶして丸めて、少し焦げ目がつくくらい焼いたものです。いわゆる「イモモチ」です。バターとか砂糖とかお好きな味で召し上がれ。

2010-11-23 09:10:16
☁️ @htmdxmama

片栗粉と一緒に練ったあとハムみたいに成型して包丁で好きな厚みで切って焼いても♪RT @tomo_jihyang 作ってみよ!! アイヌ料理「シト」→ @syotakota イモを剥いて茹でて(今なら電子レンジでも)潰して片栗粉をまぶして丸めて、少し焦げ目がつくくらい焼いたもの

2010-11-23 09:45:36
Yasushi”Bad Texter”MATSUNAGA @Yacchy_M

芋と同じようにかぼちゃでもしますよね。アイヌの方々は食べたんでしょうか?RT @syotakota: 片栗粉と一緒に練ったあとハムみたいに成型して包丁で好きな厚みで切って焼いても♪RT @tomo_jihyang 作ってみよ!! アイヌ料理「シト」

2010-11-23 09:49:15
☁️ @htmdxmama

カボチャでも作りますよ♪旭川のアイヌ記念館の祭で両方焼いてました。RT @Yacchy_M 芋と同じようにかぼちゃでもしますよね。アイヌの方々は食べたんでしょうか?RT @syotakota: 片栗粉と一緒に練ったあとハムみたいに成型して包丁で好きな厚みで切って焼いても♪

2010-11-23 09:52:29
Yasushi”Bad Texter”MATSUNAGA @Yacchy_M

あと山芋でも美味しいですよね。うちは団子シリーズは正月の楽しみですね。RT @syotakota: カボチャでも作りますよ♪旭川のアイヌ記念館の祭で両方焼いてました。

2010-11-23 10:11:27
ぼん @shouske

@syotakota こちらの長いもすいとんと作り方が同じ

2010-11-23 10:49:29
@URD

なんてーこった、あたしは知らぬ間にアイヌの伝承料理を食べて気に入っていたのか…。:.@6dts さんの「イモシト(アイヌ料理)」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/71479

2010-11-23 10:54:57