夢・コンピューター・ゲーム・人工知能

今晩、「夢」と「コンピューター」「ゲーム」「人工知能」についてつぶやいた、つぶやきをまとめました。 とりとめのない、つぶやきの、集合です。 新宿のハンズとか高島屋からつぶやいています。^^
18
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

いい事言うなあ!RT @arimamoto: Facebookが人と人の解明なら、次は人と「もっと人」か人と「真の意味でのAI」だと思うんだよね。AIを介してなら他人と付き合えるとか、多人数の意見を効率よく吸い取れるとかそんなネットワーク。これでようやく現実を超えると思うのだけど

2010-11-22 18:03:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

文系とか理系は、それを繋ぐ哲学の弱い、日本的な分離の仕方で、国によって分け方は違う。ゲーム制作は、総合芸術にして総合科学であり、両者を兼ね備えた可能性を持っていて、現在見えているデジタルゲームは、その可能性の一端に過ぎない。

2010-11-22 18:43:52
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

真剣に考えよう。RT @arimamoto: ソーシャルゲームが、継続率を高めるために友だちを呼び込んだり、同盟作らせたり、... するのなら、その一部をAIに代えてみたいんだよね。うまくできることを制限してあげれば、人のそれと変わらないはずだから。AIに人を惚れさせてみたい。

2010-11-22 18:56:04
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

レストラン、みんな幸せそうだなあ。^^ そういう風に見えるレストランが、雰囲気のいいレストランだな。任天堂のゲームも雰囲気がいいな。

2010-11-22 19:00:25
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

(日本的なゲームの意味で) よいレストランは、よいゲームと似ている。

2010-11-22 19:05:39
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

もちろん、それだけじゃ駄目なんでけど、夢を見ることが仕事の一部である点において、ゲーム開発者と研究者はよく似ている。「夢と技術を混ぜたら何になりますか?」「ゲームになります。」

2010-11-22 19:24:32
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

「わからないのかい?デジタルゲームは、コンピューターの見ている夢なんだよ。僕らはインターフェースを通じて、その夢にダイブするのさ」

2010-11-22 19:31:36
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

コンピュータに夢を見せられる人間を、ゲームプログラマーと言うんだよ。

2010-11-22 19:34:06
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

可愛い僕のAIたち!僕にかわって、たくさんのユーザーを楽しませておくれ!

2010-11-22 19:36:05
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

「ゲームの源は夢であり、ゲーム原案者は正確に夢を見れる人間でなければならない。ゲームデザイナーはそれにメカニズムを与え、ゲーム技術者が科学を与える。夢と科学の深淵を同時に見たい人間は、ゲーム開発を見るがいい。」

2010-11-22 19:50:15
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ゲーム開発とは結局、 コンピュータが見る夢と、ユーザーが見る夢を一つにすることだよ。

2010-11-22 19:53:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

僕らが見たり感じたりしたことは、コンピュータにも見たり感じたりさせることができる。それが、リアル指向。

2010-11-22 20:04:46
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

多くの人はコンピュータは眠らないものだと考えている。しかし人工知能から見れば、その考えは滑稽だ。眠ることなしに、真の知性を与えることはできない。感覚を遮断した情報整理の時間が、人工知能には必要である。

2010-11-22 20:11:35
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

東京工芸大学へ講義に行った時、構内を散歩しながら岩谷教授はこうおっしゃられたのだった 「ボードゲームばかり注目していますが、ルービックキューブのような手を使って解くパズルのゲームデザインはどうなっているでしょうか?」ああ確かに!そこには語るべきたくさんのことがある!これが指導だ。

2010-11-22 20:38:21