機関砲小話~対戦車火器としての37mm M4航空機関砲

P-39等の米軍戦闘機が搭載していたオールズモビル 37mm M4機関砲。これはあくまで航空機を標的とした装備とされていますが、では仮に対戦車火器として見るとどうなんでしょう?
25
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

で、37mm M4と貫通力同等ながらより対戦車攻撃向きっぽい23mm VYaが実際どうだったかと言うと……これが戦車に対しては全く振るわない。試験ではII号戦車や38(t)戦車C型の車体上面5mm装甲を30度の降下で、側面の15mm装甲を5~15度の降下で貫けた程度だった

2014-09-12 20:09:50
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

側面装甲が30mm強化された38(t)戦車E型相手になると、23mm VYaではどうやっても抜けなくなってしまう(尤も15mmのままの部位は抜ける)。III号戦車、IV号戦車の側面30mmも当然抜けない

2014-09-12 20:14:02
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

装甲強化された38(t)やIII号・IV号戦車相手に23mm機関砲では最早上面を叩くしか手がないけども、これも厳しい。IV号戦車型の上面10mm装甲は40度での降下、300~400mでの射撃で貫くことはできたが、これは極めて難しい射撃条件だった。失敗すれば地面に激突し得る

2014-09-12 20:17:18
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

つまるとこ、航空機の対戦車銃撃は射撃角度の条件が悪くなりがちなので、スペック上の能力以上に貫けなかったりするわけなのです。飛行機からなら上面を狙える、というのは思ったほどアドバンテージになりそうもないようで

2014-09-12 20:20:53
Kilroy Was Here @cutnipper

@FHSWman そういう意味ではHs129とかの超大口径砲を積む、ってのはわかりやすくて効果的な一種の解法だったんでしょうか(運動性低下とかはおいといて)

2014-09-12 20:23:17
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そんで37mm M4の装甲貫通力がだいたい23mm VYaと同等だとすると、たぶんP-39他を対戦車攻撃に借り出すのは恐ろしい非効率になるでしょう。手数がないものだからIL-2みたいにばら撒けないし、その上で抜けるかも怪しいし

2014-09-12 20:23:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

太平洋でP-39が37mmでチハ狩りをする……仮想戦記でもあんまり無さそうで頭痛のする感じの光景ですが、仮にこうなったとしてもチハの勝算は相当高いような気がする

2014-09-12 20:26:46
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そもチハは37mm歩兵砲級に耐えるくらいの戦車なんですから、37mm歩兵砲級のM4機関砲で撃たれたって、そりゃ耐えて当然なわけですけども

2014-09-12 20:29:20
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

23mm VYaってえとなんだか恐ろしい機関砲ってイメージが強いけども(そもそもイメージが何も無いって声は置いといて)、先の赤軍での試験結果を見るに全然満足できてない感じで。だからこそ赤軍は高射砲級37mm機関砲のSh-37だの略同級のNS-37を持ち出したんでしょうね

2014-09-12 20:32:05
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@FHSWman 確か史実だとビルマでハリケーンが戦車狩りを行って、機関砲とロケットで戦車第十四連隊がかなりの損害を出していたはずです。 yamanekobunko.blog52.fc2.com/blog-entry-305…

2014-09-12 20:33:35
リンク yamanekobunko.blog52.fc2.com 鋼棺戦史(第4部 ビルマの落日・第2章・中編) - 山猫文庫第3版 書評と軍事史関連のレポート、その他ニュースを見て感じたことなど日常のあれこれについて。
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

@Nyarlathotep_44 ハリケーンは本気の戦車殺しですからねえ……英軍のRP-3ロケット弾は命中率に難ありですがHEAT弾で70~80mm貫きますし、37mm M4より遥かに強力なビッカース クラスS 40mm機関砲(50mmほど貫く)を吊ってる可能性がありますから

2014-09-12 20:40:32
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@FHSWman ビルマではっきり機種と大損害が確認できる空襲はそれですかね。エアラコブラでの撃破記録は私も聞いたことはありませんねぇ。ルソン島での空襲は「グラマン戦闘機」とあるので、F4U辺りが妥当かな、とは思いますが、こっちは機銃掃射を後方に撃っていただけだそうで。

2014-09-12 20:46:22
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そんでNS-37だかSh-37だかは虎の砲塔上面装甲をどうにか貫ける(って話が「赤軍戦車砲3」に載ってます)のです。大口径高初速機関砲はいつも正しいというというわけです

2014-09-12 20:34:49
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そんなこんなで全く対戦車攻撃向きでないオールズモビル 37mm M4機関砲だけど、その一方でアメリカは高射砲級に高初速の37mm M9ってのも作ってる。これは何をするつもりの機関砲だったんだろう? P-63だかA-26だかに積んだだか積もうとしただか、よくわからない砲なんだけども

2014-09-12 20:46:25
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そも37mm M4機関砲の徹甲弾って一体何のために用意されてたんだろ。無垢徹甲弾みたいだから防弾航空機対策ってわけでも無かろうし……これを作った時点ではまだ機関砲での戦車攻撃っていう可能性も捨てていなかったのかしら

2014-09-12 20:55:25
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

てすらさんやモーラさん、あとえすだぶさんが話されているP39の37mm M4、アメリカ海軍ではPTボートに好適な機関砲として好んで搭載されてたらしいんだけど("PT boat at war"に依る)、航空隊では持て余していたので余剰気味だった、とかいう裏の事情があったりして。

2014-09-12 21:01:13
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

PTボートには他に37mm M9も積んでたりしたようだけども、ますますM9が元々何のための機関砲だったのよくわからない

2014-09-12 21:15:59
てすら @Teslamk2t

@hms_ulysses 現地部隊では20mm機関砲に換装されていたのが多かったらしいですから有り得る話です・・・

2014-09-12 21:08:38
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

@Teslamk2t 対舟艇戦だとそこまで貫通力必要ないので手数の多い自動砲としては重宝したんだろうなというと、エルコ社製80フィートPTボートでも前後にボフォース40mm積んで一斉に射撃するとフレームが歪んだそうなので、低初速(≒低反動)なのはむしろありがたかったのかも?

2014-09-12 21:16:01
てすら @Teslamk2t

@hms_ulysses それはあるかもしれません。Sボートの戦いの記録見てると、英の魚雷艇(タイプ不明)と20mm機関砲で撃ち合ったりしてるので、20mmに比べたら37mm砲でも十分な威力ですよね。榴弾でも当たれば船員が負傷したり、効果が高い。

2014-09-12 21:19:02
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

@Teslamk2t 大型艇だと6ポンド砲なんか積んでるのも、発射速度とストッピングパワーの間を探ってる所あるのかなあなどと思います

2014-09-12 21:25:15
てすら @Teslamk2t

@hms_ulysses それはありそうですね。あまりに大口径砲だと発射レートが落ちる。小口径だと威力がない。間を取ってちょうどいいところに、航空隊が厄介払いしたM4 37mm機関砲が!ッて感じなんでしょうね。

2014-09-12 21:28:39
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

してみると、6ポンド自動砲とか積んじゃった英軍砲艇の類はアメリカのPTボートより幾分頑丈だったりしたのかな

2014-09-12 21:20:49