対「正字正かなクラスタ」論戦の流れ・詞と辞

またもや「正字正かなクラスタ」なるものに論戦を挑む者が現れた!例によって例の人が応戦!いつしかいつもの展開と思いきや…!謎は「山東京伝」にあり!? 長いですがご覧ください。
3
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
スグル・サトー @SatoSuguru

@teketekete_ten 研究者なら、研究テーマにしてみては

2014-10-02 18:41:34
てけてけ @teketekete_ten

@SatoSuguru @teketekete_ten こんなことテーマになりません。時代、地域、それぞれで言葉はちがいます。それなのになにか統一された仮名使いがあると言う主張に違和感満載。

2014-10-02 18:54:08

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

「アンチ旧かなづかい」「アンチ正かなづかひ」の人は理窟がわかつてゐなくて、勝手にへんな理窟をでつちあげて、それを叩いてゐるだけ、つて事が結構多い。

2014-10-02 18:58:08
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

ウェブで批判をするのが何を意味するのか。

2014-10-02 18:31:20
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

そもそも、公開の場での發言である場合、誹謗や中傷の類だと、炎上するだけの結果にしかならない。それは當り前の話で、公開の場でして良いのは、公益性を認められる批判・批評だけなのである。

2014-10-02 18:32:18
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

「旧かなキモい」のやうな發言は、單なる誹謗であり、それが特定個人を指し示しての言葉でなくとも、人の感情を害する言葉である事は明かである。さう云ふ發言をして、炎上しても、それは發言者の責任である。

2014-10-02 18:33:32
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten 「新かなづかい」つて言ふバカがいつぱいゐて、歴史的かなづかひを「旧かなづかい」つて極附けたんですよ。だから「旧い」んではない、「正しい」かなづかひなんだ、つて言つただけ。「新かなづかい」なんて言つた改革派が惡いんです。

2014-10-02 18:51:15
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten 「根拠なしに自らを正しいというのは学問ではなく宗教です」→「現代仮名遣が正しい」と言ふのは宗教。「現代仮名遣」は正しい書き方ではないんです。

2014-10-02 18:51:51
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten 「現代仮名遣」の根據つて何でせう。明かにデタラメですよね。正かなづかひが根據なしでダメと言ふなら、「現代仮名遣」も根據なしですからダメと言はなければならないですね。

2014-10-02 18:53:36
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten かなづかひが現れるのは、かなで書く部分なんですが、それは助詞、用言の活用語尾、助動詞なんですよね(辭)。名詞と用言の語幹は漢字で書くのが基本(詞)。「辭」の部分では歴史的かなづかひを守る。「詞」の部分では必ずしも拘らない。

2014-10-02 18:57:00
てけてけ @teketekete_ten

@nozakitakehide @teketekete_ten なるほど。では、助詞の「らむ」などはどういう見解でしょうか?花のちるらむ、のらむです。うる星やつらではありません。らむなのからんなのか?

2014-10-02 19:01:04
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten 何をおたづねなのか意味がわかりませんが?

2014-10-02 19:01:19
スグル・サトー @SatoSuguru

@teketekete_ten 言ふ」はずつと「言ふ」ですよね。變はらないものもある。

2014-10-02 19:02:51
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten @SatoSuguru 古文も現代文も同じ日本語ですので、言葉が違ふと言ふのは不適切だと思ひます。

2014-10-02 19:04:01
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten @SatoSuguru 英語では近代に綴りが統一されてゐますが、「發音通り」の書き方にはなつてゐません。なぜ日本語では「發音通り」に「書かねばならない」のでせうか。

2014-10-02 19:04:53
てけてけ @teketekete_ten

@nozakitakehide @teketekete_ten らむ、が正仮名なのか、らんが正仮名なのかという質問です

2014-10-02 19:05:53
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten @SatoSuguru 「わたしは」の「わ」と「は」は「わ」と發音しますが、なぜ「わ」「は」と書き分けなければならないのでせうか。「現代仮名遣」はその邊、説明が出來てゐません。單に歴史的かなづかひの規則を流用してゐるからです。

2014-10-02 19:05:55
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten 「らむ」にかなづかひはありません。かなづかひとは、同じ發音で異る書き方が存在する時に、どちらのかなを使ふか、の決りです。

2014-10-02 19:06:41
スグル・サトー @SatoSuguru

「らむ」と書くのか「らん」と書くのかも分らない「の道30年の研究者」…

2014-10-02 19:08:53
スグル・サトー @SatoSuguru

何が「假名遣」かも分らない30年中世国語を研究」してる研究者

2014-10-02 19:10:22
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@teketekete_ten 普通かなづかひと言へば「い/ひ/ゐ」や「え/へ/ゑ」の遣ひ分けですね。

2014-10-02 19:16:06
前へ 1 2 ・・ 12 次へ