コロラド帝のLED開発談議-シリーズ第参弾

コロラド帝 @BB45_Colorado のつぶやきを中心にまとめさせていただきました。問題ございましたら対応させていただきますのでお手数ですがご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
7
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

中村さんが、西澤順一の甘言を断ったとき、”自分は田舎の徳島が好きだから、徳島大学で博士をとる”という理由だった。(本心がどうかはしらないが。)

2014-10-07 23:46:26
杉下京子@飯テロネズミスキー @kyouko_sugisita

中村氏は研究の設備もスタッフもマルッと会社もちで、山中教授のようにマラソンに出てまで研究費をかき集める必要も無く研究に専念できたわけだし。 なおかつ研究者として給与所得は2000万…日亜化学は決して氏を「冷遇」はしてなかったんじゃないのと。あまり日亜化学をdisるのは違うと思う。

2014-10-07 23:52:38
Hashimoto @r_hashimoto

物理学賞の中村さんはその昔、「ある分野の専門家、研究者になるためには、一般教養なんて必要ない。大学受験で世界史とか日本史なんて受けさせるのは無駄の極み」という趣旨のことを放言されていて、ちょっと残念だった記憶がある。

2014-10-08 00:34:58
Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

私の大伯父で@Hal_Tasaki さんの祖父、田崎一二氏も大戦後渡米しアメリカ人となった。米国で科学者を続ける上で、米国籍がないことによる不都合は大きい。国籍留保の選択肢のない状態で、ノーベル賞などめでたい話のときだけ「日本人」扱いするのはどうなのか。

2014-10-08 00:46:01

731部隊に関与した医師・医学関係者
http://hirukawamura.web.fc2.com/731/731.htm
89.田崎一二(1910-)Tazaki Kazuji
陸軍技研嘱託

陸軍の研究所員達や農務省の試験場やらから多くの人が戦後、頭脳を買われてアメリカに渡り軍事や種苗開発にほぼ自覚無く寄与したそうですが(もちろんそれまで日本での研究開発の蓄積を生かして)…現代でも同じなんだなぁと

まとめ ノーベル賞の中村修二氏が捨てた日本社会・企業はそんなに糞なのか?Ver1.4 ツイートを使われたくない方はお申し出下さい。直に対応致します。 あまりに一方的なツイばかり流れてきたのでまとめました。 日本の社会や企業に問題が無い訳ではない。 かといって日本企業日本の技術は素晴らしい、と持ち上げすぎるのも変だけど、 偏った見方で叩き過ぎるのもおかしいんじゃない? 387497 pv 2762 325 users 7499
今日元気 大量虐殺国家イスラエルの重罪を止めて @kyougenki

中村さんの功績を貶めた当時の報道例。高裁での日亜化学側の主張をそのまま書いてる感じ。 権利主張したノーベル賞学者を貶めることで、企業側の功績を後づけで上げ、日本の未来の天才たちを絶望させた。 techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/…  @world420 @timeinau

2014-10-08 00:50:39
Hashimoto @r_hashimoto

@BB45_Colorado @kabutoyama_taro 異端児であっても、リーダー適性があるかはまた別問題ですよね。

2014-10-08 00:54:55
クシミタマ @Beethovener

「はやりの研究にとらわれず、自分が本当にやりたいならやりなさい。自分がやりたいことをやりなさい。それが一番だと思う。自分がやりたいことだったら、仮になかなか結果が出なくても続けることができる」nikkei.com/article/DGXLAS…

2014-10-08 00:57:32
クシミタマ @Beethovener

赤崎先生のような方に、本当の研究の原点をバシッと言っていただくのは非常にありがたい。本当にそのとおりだと思う。

2014-10-08 00:57:35
クシミタマ @Beethovener

赤崎先生の時代はいい意味で研究の世界が牧歌的だったと思う。好きでやってる人も多くて、今みたいなビジネスライクな研究者は少なかったはず。出版社とのやりとりも郵便だ。お金もなかった。でもだからこそ「科学」ができたんじゃないか?

2014-10-08 01:04:35
クシミタマ @Beethovener

大型予算で人を集めて集中的にやる研究の価値を否定しない。しかしそれをする人だけがもてはやされるのはやはり違うと思う。

2014-10-08 01:05:43
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@r_hashimoto @kabutoyama_taro 研究者にリーダーシップを求めるのがおかしいのですし、中村さんは研究者であって、教育者ではないです。

2014-10-08 01:09:13
クシミタマ @Beethovener

コンスタントに無難に成果を出し続けねばならない環境ではノーベル賞は難しいだろうなあ。東大はそういう意味で不幸な大学だ。東大に限らず今の大学は皆そうだが。

2014-10-08 01:10:52
ガイチ @gaitifuji

昔見たビデオニュース・ドットコムに中村修二氏が出ていて、その中で日本社会への怨嗟の言葉を止めどなく吐き出していたのを思い出すに、氏のノーベル賞受賞を何故か日本が喜んでいる、特にNHKのニュース番組が何故か張り切ってはしゃいでいるこの光景の何とも言えない感触、違和感、タマランですな

2014-10-08 01:21:44
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

まぁ、中村さんも日経プロデュースの中村裁判で脚光を浴びていたときは、あちこちに招聘されて講演、講義していたが、アメリカに行ってしまったのは正しかったね。 裁判が和解(事実上の負け)になったとたんに取り巻いていた連中は一斉に引いてゆき、プロデュースしていた日経は中村攻撃にまわった。

2014-10-08 01:22:25
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@hirakawah かなり違和感がありますね。アメリカさんが、GaNの取り込みを00年前頃から画策していて、その一環でノーベル賞という話は聞いていましたが、GaNの軍・航空宇宙用途の話はあまり進まなかったので、そちらの話ではないような気がしています。(あくまで噂でしたが)

2014-10-08 01:28:10
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@gaitifujiyama 中村裁判はその前後からずっと日経の記者が中村さんに張り付いていました。起訴した翌日には日経ビジネスの特ダネ記事だったと記憶していますが、終止、日経がプロデュースしていたんですよ。完全に見せ物にされていました。

2014-10-08 01:33:38
nature @Nature

Physicists overcame many technological hurdles to develop blue LEDs that won them Nobel prize ow.ly/CnGAU pic.twitter.com/b7ut7tKdfq

2014-10-08 01:35:23
拡大
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@gaitifujiyama 日経は中村氏の手のうちは知り尽くしていた訳で、一方で日亜にも取り入っていましたから、満を持して中村つぶしにまわったんですよ。

2014-10-08 01:36:26
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@gaitifujiyama 日経の屑さに酷い目にあった事のあるスタンフォードのある教授は、中村さんは必ず日経に裏切られると憂慮していました。すぐにその通りになった訳です。

2014-10-08 01:37:44
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@gaitifujiyama 起訴翌日、来高した際、日経の記者(確かN村氏)が張り付いていましたね。他社は完全ノーマークでした。おそらく、どこに居るかも知らなかったはず。高知新聞もきませんでした。

2014-10-08 01:39:35
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

誤)起訴 → 正) 提訴 民事なので提訴だよな。よく間違える。

2014-10-08 01:40:47
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ