第2回オミックス解析における実務者意見交換会

情報計算化学生物学会2014年大会(http://cbi-society.org/taikai/taikai14/)のセッション「第2回オミックス解析における実務者意見交換会」(http://cbi-society.org/taikai/taikai14/FS/FS_omix.pdf)のツイート集です。ハッシュタグFS_omicsを元に、まとめ者の主観でつくっています。編集自由。
3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
@iNut

共同研究するってなったらどこまでデータ見せてくれるんですか #FS_omics

2014-10-29 15:05:07
カエルプリんセス @suimye

Oさん: DTCについて、たたかれている。 正しい情報かどうか。ジーンクエストにおけるデータの説明について。#FS_omics

2014-10-29 15:05:33
カエルプリんセス @suimye

Tさん: お客さんに不確かな情報については積極的に情報提供しない方針。誤解を回避する目的。 #FS_omics

2014-10-29 15:06:33
カエルプリんセス @suimye

「 生活を改善する」という言葉の語弊。そういうところがDTCが叩かれる理由ではないか #FS_omics

2014-10-29 15:08:30

↑ Oさんからの提案の内容です。

ジーンクエスト内のHPなどで「生活を改善する」などのキーワードがあり、これまでの遺伝子の研究からは「生活の改善できる」というのは科学的根拠に乏しく、占いに近いものを売ってしまっていることになる。そのような考え方がDTCが叩かれる理由ではないか。ということです。

カエルプリんセス @suimye

田中博先生: tommoのデータとの比較についての質問。 #FS_omics

2014-10-29 15:11:06
カエルプリんセス @suimye

すみません! 追いきれてないところ多々。 #FS_omics

2014-10-29 15:12:35
まこ @ma_ko

三番目の演者の時間にしわ寄せとかは一切考えませんので好きなようにどうぞ:D #FS_omics

2014-10-29 15:12:56
カエルプリんセス @suimye

フロア: 単一遺伝性疾患を調べない理由 #FS_omics

2014-10-29 15:15:17
カエルプリんセス @suimye

Oさん: SNPアレイの情報比較について もう少しテクニカルなお話ききたい #FS_omics

2014-10-29 15:17:33
__mog__ @__mog2

保険収載されている遺伝子検査は厚労省だが、D2Cの遺伝子解析サービスの管轄は経産省になるだろうとのこと(昨日のゲノム電子カルテのフォーカストセッションにて) #FS_omics

2014-10-29 15:18:36
カエルプリんセス @suimye

3人目 緒方さん 日本バイオデータ #FS_omics

2014-10-29 15:20:00
カエルプリんセス @suimye

産業界で求められるバイオインフォマティクス #FS_omics

2014-10-29 15:20:28
カエルプリんセス @suimye

オミックス解析の期待と現実 、人材とキャリアパス、会社のPRについて離して行く #FS_omics

2014-10-29 15:21:54
__mog__ @__mog2

会場に学生さんが少ない…。来年は、学生さんにもちゃんとアプローチできるようにしないと。#FS_omics

2014-10-29 15:22:04
カエルプリんセス @suimye

データ受託解析やってます。 分子生物学的解析環境(社内での独自研究のベンチ)あり。#FS_omics

2014-10-29 15:22:54
まこ @ma_ko

日本バイオデータ nbiodata.com の緒方さんによる講演 #FS_omics

2014-10-29 15:23:50
@iNut

日本バイオデータ?緒方さんって誰? #FS_omics

2014-10-29 15:24:25
カエルプリんセス @suimye

パイプラインだけやってるとこの業界は”つぶれる” #FS_omics

2014-10-29 15:24:52
カエルプリんセス @suimye

パイプラインの中に、生物学的根拠、検証がない。 #FS_omics

2014-10-29 15:25:38
カエルプリんセス @suimye

日本バイオデータでの解析事例。特許も取得。トランスクリプトームをもちいた、発現変動遺伝子抽出またはパスウェイ解析における実験区の選定方法 #FS_omics

2014-10-29 15:27:47
カエルプリんセス @suimye

Oさん: うちのやりかたは、直感をデータで示す方法をつくる。それを用いて直感の届かないところを調べる。 #FS_omics

2014-10-29 15:28:47
前へ 1 ・・ 5 6 次へ