宇宙の騎士テッカマン感想

テッカマン全26話についての視聴感想を予定しています。初代の方は2年前に全話視聴した上で見ています。
8
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この時期についてはなかなかバラエティ色が強い。第7、10話辺りはゲストキャラクターに子供を招いて比較的勧善懲悪色の強いエピソードであり、第8、9話はクリーンアース計画が挫折した地球のもとでの不安がクローズアップされた内容となっている。

2014-11-16 01:35:24
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな中で出てくるのが第11話「失われた宇宙船」であろう。宇宙人にもまた良心がいる事を提示したエピソードではあったが、そこは今まで宇宙人に対して過剰な敵対心を描写されつづけていた城二に与えられたしっぺがえしのようなエピソードだ。

2014-11-16 01:36:20
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

いわば、宇宙人全員が全て悪ではない。城二が宇宙人を父の敵として憎まれるならば、自分こそ家族の敵として宇宙人に憎まれる身になってみたらどうだと問いかけてくるかのような回だ。

2014-11-16 01:37:03
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

アンドロー曰く「お前が宇宙人を嫌うように、あいつらもテッカマンのお前が嫌いだとよ」との事。なかなか的確な内容だ。

2014-11-16 01:37:28
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ちなみに、関係のないユーコク星人を巻き込んだ際の戦いではあるが、真っ二つの映像も深刻だが、本当に悲鳴が立て続けに聞こえてきているシーンも怖い。 pic.twitter.com/nMI7Hcd7US

2014-11-16 01:39:03
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな中で自分の過ちを知ってしまった城二がユーコク星人の生き残りであるカレンを前に取った行動が、自分を彼女に殺させる事であった。その償いの前に地球においては敵側の宇宙人が地球を襲うなら殺す事もやむを得ない現実を突きつけてくるが……

2014-11-16 01:40:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

彼の取る行動は不器用だがやろうとする事は分かる。つづいて彼女が帰る為の宇宙船をジョージが敢えて無傷で手に入れようとする描写も味わい深い。宇宙船を傷つけない為に相手が出てこさせる為に徹底的に痛めつけられる事を選び、一瞬のすきをついてボルテッカを放つ訳だが……

2014-11-16 01:41:28
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺は、彼自身戦いの痛みを身で知る事を償いの一環として見ており、宇宙船を無傷で手にする事も破壊してしまった彼女の宇宙船に対しての意趣返しのようなものがあるかとも……

2014-11-16 01:42:50
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なお、この戦闘シーンの作画は月面の無重力感が素晴らしい。相手の攻撃を受けて叩きつけられるテッカマンがちょっとバウンドするシーン辺りは特に…… pic.twitter.com/N1vhCeO8uP

2014-11-16 01:43:55
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな末にカレンに対して戦いが終わって疲弊する城二は「その引き金に当てた指に力を当てればそれで、それで済むんだ!!」と叫ぶ。 pic.twitter.com/G9xYI77TmL

2014-11-16 01:44:46
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

結果的カレンは撃とうとするも撃てず、アンドローから君が撃ってもどうにもならない、ペガスから城二は既に十分苦しんだと言われたこともあり敵討ちをやめて故郷へと帰る。

2014-11-16 01:46:15
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

その際のアンドローが「城二、馬鹿だぜお前は。素直に詫びれいいじゃねぇか。技と悪人ぶりやがって命を粗末にするなんてよ」と言うが、ここは第三者として、カレンと同じ宇宙人として「謝れば大事にはならなかったのでは……?」という意味もあったかもしれないが。

2014-11-16 01:47:25
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

城二は言う。「……どういうふうに詫びるんだ!私は過ちを犯しました、二度としませんから許してくださいと言って涙を流すのか!?そんな泣き言俺が言えるか!言った所で俺の失敗は償えるか!俺は地球の人間だ男だ!犯した罪は命で償うしか、それしか考えられなかった!!」

2014-11-16 01:47:45
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

これが彼だとは思う。彼の行動は確かに不器用なのかもしれない。自分の非を認めて直ぐに謝れば場合によれば軽く済む事だったのかもしれないが……

2014-11-16 01:48:30
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

だがしかし、一度彼女の親族をその手にかけて殺してしまったならば、謝って済む問題ではないとの事も分かっていたのだろう。自分が憎んでいた宇宙人と同じ事をしてしまった城二は、自分が宇宙人を殺すように、宇宙人が自分を殺してもおかしくない認識では……

2014-11-16 01:51:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

アンドローも無論この不器用なりに選んだ城二の答えを察しながら「謝れば済む事によ」とフォローしたのだろう。最後に二人が何故同じ場所に戻ってきたかを聞きながら心の底から初めて笑いあうがおそらくそこで確執はひと段落を迎えたのではないかと思う。

2014-11-16 01:52:35
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この「失われた宇宙船」、城二が誤って関係のない宇宙人を殺してしまったトラウマもののネタをやって、真剣に彼が悩む描写を描きながらも最終的に城二とアンドローが初めて分かりあえたような気がする爽やかな結論に到着した所は凄い。

2014-11-16 01:53:48
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

やはりテッカマンを代表するエピソードの1つ、それまで和解しながらいがみ合いを繰り返す二人がおそらくちょうど心を通わせた瞬間かともしれない。

2014-11-16 01:54:21
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

余談だが二宮作画がイケメンすぎる。大体5話ぐらいに1度二宮作画が訪れているテッカマン。 pic.twitter.com/Rt6OY1E20F

2014-11-16 01:55:00
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

同じく二宮作画の第7話から。このあっけらかんとしたキャラクターのギャグ描写もまた味。 pic.twitter.com/ZtqMkZmMRS

2014-11-16 01:55:56
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

あとテッカマンの世界には名前のないちょい役のメカがいちいちカッコいいのが多い。大河原氏のセンスが出ているかこれは pic.twitter.com/786g5K8nA9

2014-11-16 01:56:36
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

全部名前なしのメカ。左から食肉植物への枯葉剤を散布したヘリ(第8話)、地球防衛軍の戦車(第9話)、共和国へ向かう際にスペース・ナイツが使用した戦闘機(第5話)といったちょい役

2014-11-16 01:57:56
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第8・9話も地味にインパクトの強い話だ。第8話では地球に突如緑が蘇るも、その緑の正体はワルダスターが仕掛けた人食い植物というオチ。アンドローの血液から作りだしたワクチン……ではなく枯葉剤を散布してどうにか彼等を除去するのだが……

2014-11-16 01:59:29
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

問題なのは人食い植物が芽生える以前は地球の緑が失われていたとの事であり、人食い植物を払えばまた再生する事が不可能な地球の大地しか残されていない。天地局長は言う「緑が消えていくのに喜ばなければならないとは皮肉だ……」と

2014-11-16 02:00:38
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ