ゲームデザイン討論会 第七回

アナログゲームの専門家の草場純 @kusabazyun 先生(遊戯史学会)と小野 @hourei 先生 (Table Games in the World) をお招きして、アナログゲーム、デジタルゲームをまたいだゲームデザインの議論を展開します。 今回のテーマはゲームマーケットとデジゲー博を踏まえて、「アナログゲームとデジタルゲームにおけるインディーズ・同人の隆盛」です。 遊戯史学会 続きを読む
9
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun 何が同人アナログゲーム界を活性化しているでしょうか?5年前はゲームマーケットでもオリジナル同人テーブルサークルは20あればいい方だったと記憶しているのですが。

2014-11-17 22:28:48
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@miyayou @kusabazyun #game_dsgn 遅くなりましてすみません。PCを開いたまま別の仕事をしていました。

2014-11-17 22:30:31
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun デジタルゲームだけ見ているとインディーズが盛り上がっているように見えるのですが、アナログゲームでも同人がすごい勢いで成長している。とすると、これを後押ししているのは、社会全体の何らかの基盤。

2014-11-17 22:30:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun 例えば、SNSとか、WEBとかで、サークルやクリエイティブな活動の連携がしやすいからだと思えて来ました。

2014-11-17 22:31:16
草場純 @kusabazyun

#game_dsgn 同人活性化の理由はいくつかありますが、一つには出版のインフラが整って出しやすくなったということが挙げられます。またいくつかのよい作品が刺激になっているとも思います。すると正のフィードバックが起こり、現在の活況が生まれいると思います。

2014-11-17 22:32:15
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @hourei 先生がいらっしゃいました。 @hourei 先生、こんばんは。今、ちょうど、@kusabazyun 先生と、ゲームマーケットの同人サークルの勢いがすごい、という話をしていました。これはデジタルゲームも同様で、この類似は面白いなあと思います。

2014-11-17 22:33:02
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun @hourei なぜ今インディーズかと言えば、まず開発の連携がオフィスなしでもできるようになった。ゲームエンジンと呼ばれる開発基盤がほぼ無料でも手に入る。SNSなどデータサーバーでデザイナーともやりとりができる。などが開発側の理由です

2014-11-17 22:35:18
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

インフラの整備が大きな要因になっているのは頷けます。アナログの場合、利用しやすい印刷所や、発表する場の認知度とかでしょうか。#game_dsgn

2014-11-17 22:36:11
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei  その辺りは、デジタルとアナログで同じようですね。面白いですねえ。

2014-11-17 22:36:59
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun @hourei もう一つはプレイヤー側の理由です。大規模ゲーム以外にも、スマートフォンやブラウザ上で、手軽で短時間で遊びたいという需要が大きくなったのです。こういった小型のゲームは起動性に優れているインディーズが良い作品を作ります。

2014-11-17 22:37:06
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun @hourei はい。開発側の理由としては、デジタルゲームでも、アナログゲームでも、盛り上がる理由や、増える理由は同じなのです。これはとても面白いです。これはクオリティにもそのまま響きますね。実際、前回のゲームマーケットでも驚きました

2014-11-17 22:38:30
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei  そこも状況はアナログも似ていますね。ある種の個人技への回帰があるのかな?

2014-11-17 22:39:17
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun @hourei プロの開発の動向はどうでしょう。それだけ同人アナログゲームが増えると、プロに匹敵するゲームが出て来るのでしょうか?プロとアマの境界は、アナログゲームではどうなっているのでしょうか?

2014-11-17 22:40:15
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

印刷技術も進歩したということでしょうか?やはりテーブルゲームでは、印刷技術を知っておくことが重要でしょうか?  RT @hourei インフラの整備が大きな要因になっているのは頷けます。アナログの場合、利用しやすい印刷所や、発表する場の認知度とかでしょうか。#game_dsgn

2014-11-17 22:41:39
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @hourei 自分はサンプルを一つ作って出展するだけでしたので印刷所を利用したことはないので不勉強で申し訳ないのですが、よろしければ、テーブルゲームと印刷技術の関係について教えてください。

2014-11-17 22:42:44
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

プレイヤー側の理由というのはアナログにも通じます。ゲームマーケットで発売される作品の多くは10分以内で遊べるという、輸入ゲームにはないライトさが特徴で、そのような需要が国内にあることを示しています。 #game_dsgn

2014-11-17 22:43:34
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn はい。それは作り手側も、受け手側もあると思います。やはり自分のゲームを作りたい、というのは開発側にあります。 RT @kusabazyun @hourei そこも状況はアナログも似ていますね。ある種の個人技への回帰があるのかな?

2014-11-17 22:45:48
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

かつては自宅のインクジェットプリンタで名刺ラベルに印刷して来るという作り方が一般的だったのですが、今日そのような作り方をしてくる人はほとんど見かけません。こういうところに頼んで作ってもらうわけです。tgiw.info/2014/09/link-p…  #game_dsgn

2014-11-17 22:46:24
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn プレイする側も非人称なゲームよりも、個人の作ったゲームをやりたいという開発者込みのコンテンツとして楽しむ文化というのがインディーズ・同人にはあります。「ゲームマーケット」と「デジゲー博」はよく似ていると思いいます。@kusabazyun @hourei

2014-11-17 22:47:01
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei プロの動向というのは難しいですね。もともとドイツゲーム系統は輸入であって日本のゲームメーカーが作っていたのと少し違います。その意味では国内にはプロはなかったとも言えます。#game_dsgn

2014-11-17 22:47:13
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

印刷所はデジタル入稿なので、印刷技術などについての知識はなくてもクオリティの高い製品ができます。#game_dsgn

2014-11-17 22:48:47
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

日本の携帯ゲームは電車の中でプレイされますが、米では車なので携帯は家でプレイするらしいです。アナログゲームも短時間の需要が伸びているのはとても興味深いです。RT @hourei ゲームマーケットで発売される作品の多くは10分以内で遊べるという.ライトさが特徴 #game_dsgn

2014-11-17 22:50:18
草場純 @kusabazyun

@hourei 技術的なインフラが整備され、誰でも(少なくとも見かけの良い)ゲームが作れるようになったとは、言えそうですね。#game_dsgn

2014-11-17 22:50:51
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

なぜ短時間なのでしょう?テーブルゲームは集まって腰を据えて皆で遊ぶというイメージがあります。RT @hourei ゲームマーケットで発売される作品の多くは10分以内で遊べるという輸入ゲームにはないライトさが特徴で、そのような需要が国内にあることを示しています #game_dsgn

2014-11-17 22:51:53