@SteFoyLesLyonFr さんによる[イングランドの初等教育]シリーズ

10
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育50]:Queen Elizabeth's School はシタールなどインドの民族楽器で構成されるオーケストラがあり、その質も高い。そんな名声の学校に対して、白人英国人がもつ印象は全体的には決して前向きなものではないことは容易に想像できる。

2010-12-01 05:26:32
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育51]:優秀なインド系に「のっとられ」ておもしろいはずはないのだが、そこは、しかしイギリス社会の寛容さ、そして他文化への無関心さ。成績優秀な子どもたちが「いい」学校に行くのは当然であるし、自分には関係のないことだと感じてしまうようだ。

2010-12-01 05:29:45
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育52]:イギリスの初等教育の成果はこのような形で露骨に現われる。競争することを否定した公教育は、競争することによって自らの地位を築いていかざるをえないモチベーションの高い移民第2、第3世代たちにあっさりと追い抜かれてしまう。

2010-12-01 05:34:34
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育53]:もう1つの公立校は女子校。The Henrietta Barnett School はここ数年、そのきわめて高い GCSE, A-Level の実績によって全国に名をはせている。オックスブリッジへの入学率や医学部への進学率の高さは比類がない。

2010-12-01 05:38:11
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育54]:この学校も同様に白人英国人からは敬遠されている。やはり今年の入試のオープンディや1次試験でもインド系、アフリカ系、中国系が圧倒的に目立ったそうである。豊かなユダヤ人地区に位置するこの学校にはユダヤ系や、女子校ということでムスリムもそこそこ多い。

2010-12-01 05:41:44
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育55]:女子校なので、海外暮らしにまだ慣れていないが、塾通い経験や詰め込み勉強得意の「優秀な」日本人の女の子たちも受験するのだが、成績優秀にもかかわらずこの学校を第1志望にしない日本人が少なからずいる。理由を聞くと不安になる。

2010-12-01 05:46:24
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育56]:子どもたちの理由でよく耳にするのが「インド人や黒人が多くて気持ち悪い、怖い。」親たちは「せっかくイギリスに来ているのだから白人に囲まれる環境に子どもを居させたい。」個人的には怒りを通り越して「好きにしたら」だが、気分が悪くなる。

2010-12-01 05:50:29
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育57]:世界を知っているイラン人たちはこんな日本人を「痛々しい」と感じている。日本人がこのような形でもつ偏見や差別意識は無知から来るものとして、あきらめとさげすみのまなざしを向けるという方法で許容しているようにも見えるが、許容は長くは続かないだろう。

2010-12-01 05:57:40
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育58]:私立小学校に通う日本人たちへのイラン人のまなざしはさらに厳しいと感じる。日本式教育のおかげで成績優秀な日本人の子どもたちやその親は、「従順であり」「成績優秀」であるが故に、白人社会である私立校のなかで「ちやほや」されているお飾りでもあるからだ。

2010-12-01 06:05:31
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育59]:自国の教育におけるデモグラフィーが初等教育から徐々に不利になりゆくのを食い止める術なく見守っているネイティブ英国人の苦悩も、そうした状況をつくり出している移民たちの苦闘ともある意味で無縁の世界にいる少なからぬ在英日本人とはいったい何なんだろうか?

2010-12-01 06:10:43
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育60]:日本における教育の、その内容の高さや、その教授法の豊かさなど、日本人として解っているつもりだが、イギリスに来ている日本人たちを見るには、根本的なところで日本の教育がどこか狂っているのではないかと感じてしまうのは誤解なのだろうか?

2010-12-01 06:15:58
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育61]:「他と比較をできないことで自己の能力や達成の程度を自己評価できない事態」に多くのイギリス人が陥り「ローカリズムと現状維持肯定のなかで思考停止する」と書いてきたが、比較競争の得意な日本人がそんなイギリス人よりもさらに思考停止しているのか。

2010-12-01 06:26:12
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育62]:「イギリス人は外国語を学ぶことに対して極めて消極的。ちがう世界(ちがう階級、民族、文化)への関心をもたない真っ当なイギリス人たちは、その真っ当さ故に思考を停止する」とも書いたが、日本人に欠けるのはそこ(8)で述べた「その真っ当さ」かも知れない。

2010-12-01 06:33:05
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育63]:比較や競争することの手法において、日本人は優れているのかもしれない。しかし、初等教育の段階から、比較や競争の意味や本質を現実世界のなかでとらえていくことをしないのであれば、マイナス面ばかりが肥大するのではないか。

2010-12-01 06:37:49
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育64]:何かにつけ良くも悪くも理念を掲げ、先端を試みるイギリス。その初等教育の失敗と成功を知ることの意義は大きい。もし、ローカリズムに陥っている多くのイギリス人とそうでないイギリス人の区別が日本人にできないのであれば、それは大きな問題である。

2010-12-01 06:51:38
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育65]:(48)で言及した Queen Elizabeth's School の2次試験はこの金曜日。(53)の The Henrietta Barnett School は1月4日。この2つの学校がどのような2次試験を行うのか注目している。

2010-12-01 07:08:50
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

@emillyclaire 中国人対インド人の構図が小さな子どもの世界でもとっくに始まっているのはいろいろ予見せざるをえない状況です。子どもの世界では、見た目からか日本人と中国人は親近感をもっていて仲良いことが多いようです。

2010-12-01 07:30:14
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

イングランドの初等教育について長々とつぶやいたら、反響があったのでまた続けてみる。日本の教育や日本の問題を明確にするには、他国の教育制度を参照にすることはその有効な1つの方法なのだろう。

2010-12-01 20:35:04
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育66]:公立校の受験会場から消えた白人イギリス人はどこに行ってしまったのか。これについてはイングランドの初等中等教育システムを説明しないと判りにくいかもしれない。長くなるので単純化して書けば、小学校から中学校への進学には大きく4つの選択肢があると仮にする。

2010-12-01 20:37:26
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育67]:1:受験なし。地域の公立中学校へただ進学。ただし、それが後述の部分的選抜校の場合は学区制限により、近くに居住しているものから優先される。兄姉がすでに在籍している場合なども優先されるのが通常。

2010-12-01 20:41:41
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育68]:2:学力試験による入試を行なう公立中学校。これは近年激烈をきわめている。いままで書いてきた3つの学校はその頂点。実際には入試があるのはごく一部の学校。

2010-12-01 20:49:23
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育69]:学区制限なくはるか遠く北イングランドからロンドンの学校を受験し、合格すれば引っ越してくることなどもある(e.g. Queen Elizabeth's, Henrietta Barnett) 。

2010-12-01 20:50:12
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育70]:また、学区制限がある上に学力試験がある場合もある (e.g. Latymer) 。ややこしいのは、partial selective (部分選抜)校。

2010-12-01 20:52:10
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育71]:部分選抜校は大規模校に多いが、1−2クラス分程度(20−50くらいが多い)の枠を学力試験入試枠とし少数精鋭の高学力クラスを設ける。枠外は受験なし(1)に相当する。

2010-12-01 20:53:03
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

[イングランドの初等教育72]:3:音楽、ダンス、アート、スポーツなどの特別枠をもつ公立中学校。これも選抜試験や資格審査などがある。枠はかなりせまい。この枠で入学した場合は学校のクラブ活動などに参加することを入学前に誓約させられることが多い。

2010-12-01 20:54:50