Lot.n歴史カフェ「熱狂と沈黙と~日本キリスト教史~」

Lot.n(ロットン:沼津市上土町)で毎月開催している歴史カフェ。12月はキリスト教がテーマ。ビール片手に楽しんだまとめ。若干間違ってるとこもあるかもしれないけど、そこはたぶん私の聞き間違い。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Moka Hirata @mokaaan

島原の乱。14万人参加だと(゚д゚)!知らんかった。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:25:39
Moka Hirata @mokaaan

島原の乱。最終的には原城に立て籠もった一揆軍は、一人だけ残して虐殺して制圧された。ひでぇ、(´;ω;`)  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:28:16
Moka Hirata @mokaaan

ペトロ岐部、日本人初のエルサレム参拝者。ゴアからは陸路を踏破とか、どんだけぇ~(゚д゚)!そっから、更にローマまで行くとか。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:29:55
かるの @karunohumihito

@mokaaan ゴアの宣教師の学校からは「ヘンな日本人がローマに行きたいと言ってるが相手にするな」とか言われてたのですが、ローマの宣教師の学校を出て正式に司祭となりました。

2014-12-02 23:27:59
リンク Wikipedia ペトロ岐部 ペトロ 岐部(ペトロ きべ、日本名・本名: 岐部 茂勝(きべ しげかつ)、1587年(天正15年) - 1639年7月4日(寛永16年6月4日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけてのキリスト教(カトリック)の司祭。ペトロ・カスイ岐部とも呼ばれる。 司祭になるべくローマへ向かう途上、日本人として初めてエルサレムを訪問するなど、近世初頭の日本人の中で最も世界を渡り歩いたため「日本のマルコ・ポーロ」、「世界を歩いたキリシタン」ともいわれる。同時期に日本で殉教した187人の殉教者とともに、「ペトロ岐部と18
Moka Hirata @mokaaan

隠れキリシタンは、船で沖に出たり、砂浜に十字を描いて祈っていた。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:34:04
Moka Hirata @mokaaan

ホント、いろいろな細工を考えて信仰を守ったんだなぁ~。イノベーションのきっかけは、こういったことなんだなぁ~  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:37:01
Moka Hirata @mokaaan

キリスト教徒は自殺できないから、腹切りが出来ない。だから部下に殺させた武将も。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:37:53
Moka Hirata @mokaaan

そんな時代に、シドッチ神父(イタリアン)は日本に行きたいと熱望。フィリピン経由で密入国。種子島に上陸したが、即効捕まって江戸に送り。新井白石に詰問を受け、自宅軟禁状態に。しかし、身の回りの世話をする人に洗礼を施してしまい、地下牢に幽閉。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:42:24
Moka Hirata @mokaaan

シドッチさん、バカなの、死にたいの?  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:42:48
リンク Wikipedia ジョヴァンニ・バッティスタ・シドッティ ジョヴァンニ・バッティスタ・シドッティ(シドッチ、イタリア語: Giovanni Battista Sidotti、寛文8年(1668年) - 正徳4年10月21日(1714年11月27日))は、イタリア人のカトリック司祭。江戸時代中期の日本へ潜入して捕らえられ、その死まで江戸で幽閉された。時の幕政の実力者、新井白石はシドッティとの対話をもとに『西洋紀聞』などを著した。 現在のイタリアのシチリア貴族の出身。特定の修道会に所属しない教区司祭で、ローマ教皇庁の法律顧問を務めていた。東アジアに派遣された宣教師ら
Moka Hirata @mokaaan

1859年、日本の3港が開放される。カトリック教会はその10年前から琉球に宣教師を派遣し、日本語などを学ばせる。なにこの先見の明wwww  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:44:48
Moka Hirata @mokaaan

隠れキリシタンが、厳しい弾圧の中を生き延びたことはヨーロッパでも話題に。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:45:33
Moka Hirata @mokaaan

浦上四番崩れで、4000人が殉教。。。ひどいよ(´・ω・`)  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:47:44
かるの @karunohumihito

@mokaaan すいません、捕縛されて流罪や拷問を受けたのはその人数なんですが、殉教したのはうち662名です。

2014-12-02 23:37:03
リンク Wikipedia 浦上四番崩れ 浦上四番崩れ(うらかみよばんくずれ)は、現在の長崎市で江戸時代末期から明治時代初期にかけて起きた大規模なキリスト教徒(カトリック信徒)への弾圧事件である。 1867年(慶応3年)、隠れキリシタンとして信仰を守り続け、キリスト教信仰を表明した浦上村の村民たちが江戸幕府の指令により、大量に捕縛されて拷問を受けた。江戸幕府のキリスト教禁止政策を引き継いだ明治政府の手によって村民たちは流罪とされたが、このことは諸外国の激しい非難を受けた。欧米へ赴いた遣欧使節団一行は、キリシタン弾圧が条約改正の障害となっていること
Moka Hirata @mokaaan

禁教令は廃止されても、隠れキリシタンがめんめんと継承してきた独自の信仰形態を崩せず、カトリックに戻れない人も(´・ω・`)  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:49:30
Moka Hirata @mokaaan

枯松(からまつ)神社。宣教師を祀った神社。複数の信仰を解消する祈りの場として作られた、特別な神社。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:52:12
Moka Hirata @mokaaan

ふぅん~、八百万の神々の一つにキリストを含めればよかったのに(´・ω・`)  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:54:20
Moka Hirata @mokaaan

そりゃぁ、300年も秘密結社状態で信仰を守ってれば、本来のキリスト教とは違ってくるさね。  #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 20:58:46
Moka Hirata @mokaaan

本日の歴史カフェも、知らないことばかりだった。とりあえず、化学式も知らない日本人が硝石の代わりに、硝酸アンモニウムを生成していたのが一番のビックリでしたわw 来月の歴史カフェはお休み☆2月も楽しくなりそうだ♪ #歴史カフェ #lotn #かるのーと

2014-12-02 22:05:27
前へ 1 ・・ 3 4 次へ