
旬のものレシピ(ごった煮版)

【ほうれん草】耐熱容器に食べやすい大きさに切ったほうれん草(生)、ベーコン切ったやつ、チーズ乗せてコショウ振ってレンチン #旬のものレシピ
2015-02-04 23:35:07
白菜は休日に玉で買ってきてカット→袋に入れて冷凍。 凍ったまま豚の薄切と一緒に鍋に放り込み、塩コショウ酒ふって蓋して加熱。ポン酢でどうぞ。 #旬のものレシピ 白菜は一度凍らせるとすぐに火が通るので時短&必要な分だけ使えて経済的。 pic.twitter.com/jajZzNnHzN
2015-02-04 23:39:36

@asilliza 林檎を1センチより薄く半月切り、それをアップルパイみたく皿に並べて一個分なら3分チン。半分は2分半。シナモンふりかけ、それだけで甘くてアップルパイの中身みたくなり、食べ過ぎた時やおやつ、朝食のパンにのっける、オープンサンドイッチなど #旬のものレシピ
2015-02-04 23:57:02
【キャベツの甘酢漬け】キャベツを一口サイズにちぎってジップロックに入れる→電子レンジでチン(2〜3分?)→熱いうちに甘酢(ミツカンの「カンタン酢」が便利)を投入して密閉→冷めたら出来上がり。鷹の爪とか入れても美味しい。 #旬のものレシピ
2015-02-04 23:58:56
ニンジンをすりおろして、水気を切ったらマヨネーズとお砂糖で味付け。焼いたパンに乗せて食べると激ウマです♡お試しあれ!#旬のものレシピ
2015-02-05 01:06:48
春菊茹でて、ツナ缶と胡麻ドレッシングで和える。まず、クセのある野菜でも、びっくりするほど早く完食する我が家。 #旬のものレシピ
2015-02-05 01:12:44
キノコ。 お好みの茸類となめたけをひたひた出汁醤油で煮る。豆腐を加えてあんかけ風温やっこ。+生姜でぽかぽか。 なめたけで何もしなくてもあんかけ風に。 翌日は水と味噌追加でお味噌汁にリメイク! 気力ある人は葱追加もオススメ。 キノコはたくさんが美味しい! #旬のものレシピ
2015-02-05 07:36:13
ひとつの料理にあれこれいろいろな材料いれるの煩わしいし高くつくから、種類少なく量たくさんがいいと思う。 焼きそばとか餃子の具はわたし2種類です。 葱と椎茸の焼きそば(生姜焼きとキャベツつき)。 #旬のものレシピ pic.twitter.com/IxM5ulBzzi
2015-02-05 09:26:37

【厚揚げ】 常備菜です。 厚揚げ一口大、昆布もハサミで一口大に切る。 鍋に入れてひたひたより少なめの水加減で、軽く煮る。 水が半分ぐらいになったらお醤油を好みの量入れて汁気をとばす感じで煮る。 昆布からも塩気が出るので、醤油は控えめに。地味だけど滋味。 #旬のものレシピ
2015-02-05 19:00:48
【厚揚げ】 アルミホイルに厚揚げのせて、トースターかグリルでこんがり焼く。 一口に切って、テフロンフライパンで焼いてもいい。 生姜醤油とおかかで食べる。 気分でマヨネーズや大根おろしを添えてもよし。 #旬のものレシピ
2015-02-05 19:14:34