岩波科学編集部は販売促進目的でツイートしてるのか?

・営利企業だから仕方ないかもしれないが、この国の文化を担ってきた定評のある出版社なのだから、内容とレベルも維持してほしいものだ。 ・冒頭3ツイートを読んで生じる違和感は、ツイート者が定義と意思決定を混同していることによる。 ・意思決定はたしかに社会がするのが妥当だが、定義は専門家が決める。ここは譲れない。
4
岩波『科学』 @IwanamiKagaku

非専門家である市民を含めた社会全体として,意思決定していこうとする民主的な考え方が反映されたものである。  たとえば,インフォームド・コンセントという用語が使われるようになって,医療者と患者の関係が変わったように, (「リスク・コミュニケーションのあり方」6)

2014-12-22 19:18:55
岩波『科学』 @IwanamiKagaku

新しい概念の導入は人々の意識の変化を促す。逆に言えば,リスク・コミュニケーションといいながら,単なるリスク伝達の技術であるとか,リスクについて情報を交換するだけだと考えているならば,リスク・コミュニケーションという用語を使う意味がない。(「リスク・コミュニケーションのあり方」7)

2014-12-22 19:20:07
岩波『科学』 @IwanamiKagaku

以上は、『科学』12年1月号および『科学者に委ねてはいけないこと』所収の論考「リスク・コミュニケーションのあり方」冒頭部からの引用でした。いずれも在庫ございます。小社直送の場合は、service@iwanami.co.jpへどうぞ。

2014-12-22 19:22:37