2014.12.22-23,経済運営上の問題点を opoona 氏が連投

格差と成長を論じたピケティが話題になる中、国内では緊縮的な経済論が未だ支配的。ネット上に出た記事を連投あるいはRTしつつ opoona 氏が問題点を論じていたものをまとめました。(kyslog 氏のツイートのみ編者が挿入しました。)
2

お題その一:ピケティと国際経済

opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) 世界で話題…大胆な格差是正策唱える「問題作」 評・濱田武士(漁業経済学者・東京海洋大准教授) yomiuri.co.jp/book/review/20…>先進国では所得の増加速度よりも財産・資産など資本の収益力の方がより大きくなっているので格差拡大が止まらないというものである

2014-12-22 10:28:15
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) そうすると次は、民主社会主義の出番となるのかな。社会統制が自明と。>そこで、ピケティは財産に目を向け、「グローバル世襲資本主義」を放置してはならない、所得税、相続税に加えて財産も税の対象とし、高い率の累進課税を設けるべきだと主張する。

2014-12-22 10:38:39
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) すでに金融規制でガッチガチで、海外持ち出す事への包囲網も整ってきてる。準備は進んでる。

2014-12-22 10:41:46
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) グローバル化してるので、国内回帰で国内に工場を建てても日本人(だけ)雇用ではないだろう事に留意。

2014-12-22 10:53:53
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) 移民政策の幕開け なのかもしれないど。

2014-12-22 10:57:15
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) そもそも、これだもんよ。 サンワテクノス Research Memo(13):安定的かつ継続的な利益還元を重要視、赤字転落時でも配当継続 kabutan.jp/news/marketnew…>日本企業の中で、配当性向30%を基本とする企業が増えつつある現状を考えると、

2014-12-22 11:02:39
リンク kabutan.jp サンワテクノス Research Memo(13):安定的かつ継続的な利益還元を重要視、赤字転落時でも配当継続 | 特集 - 株探ニュース ■株主還元サンワテクノス<8137>は株主重視の姿勢を明確に打ち出しており、特に個人株主を大切に考えてIR活動を行っている。個人投資家・株主に対する説明会の開催や、マスコミや各種イベントを活用して積極的なIR活動を行っている・・・。
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) ビッグバン政策をはじめた時点で、雇用の流動化時代が確定した。

2014-12-22 11:04:29
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) それに沿って、資本蓄積の速度を上げるために構造改革・規制緩和という破壊ツールで資本の滞蔵する(場所)を壊してんだよ。それは賃金の安定性を担保する(場所)でもあった。

2014-12-22 11:11:15
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) 世界的な政策としては、OECDの提言に沿うんだろう。やり方は各国で異なるんだろうけど。

2014-12-22 11:33:37
opoona @opoonakeizaiita

@proppin72 ( ・ิω・ิ) ワロウたw 日銀<財政ファイナンスに見えない財政ファイナンスを批判するな(キリッ!

2014-12-22 11:39:08
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) どんなけ脆弱なんだよ。米労働市場へのリスク、6年前より拡大か http://t.co/wNdbYauEIG>コーラス氏は20%の雇用縮小では約16万人の職がなくなると試算した上で、その影響は「実体経済には30万人強の雇用減少のように感じられるだろう」と分析

2014-12-22 12:07:37
リンク www.bloomberg.co.jp 【今日のチャート】米労働市場へのリスク、6年前より拡大か - Bloomberg 6年前の原油相場急落時に比べ、米労働市場に対する原油安の影響が大きくなっている可能性がある。コンバージExグループのチーフ市場ストラテジスト、ニコラス・ コーラス 氏はこう指摘する。

幕間。

リンク Twitter ano_ano on Twitter “小保方さんも経済学者になっとけば辞めずに済んだのに… RT @disneycruise200: ハズレでも教授辞めなくていいって、日本の学者って学者ムラだよなあ。企業なら、ここまで外れたら一発で退場だわ。”
yasudayasu @yasudayasu_t

当たるまでずっと言い続け、理由は何であれ当たったときに「ほれ見ろ」と言って信者を獲得して本を売るビジネススタイルですから。止まった時計も日に2回は正しい時を示すってのを地でいく商売。 twitter.com/ano_ano_ano/st…

2014-12-22 11:41:56
ano_ano @ano_ano_ano

小保方さんも経済学者になっとけば辞めずに済んだのに… RT @disneycruise200: ハズレでも教授辞めなくていいって、日本の学者って学者ムラだよなあ。企業なら、ここまで外れたら一発で退場だわ。 pic.twitter.com/hCwT3Lmji4

2014-12-21 13:25:49

その二:小黒一正氏の増税論

opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ)  財政再建に必要な消費税は何%? 「限界」近づく財政 法政大学・小黒一正准教授に聞thepage.jp/detail/2014122… >社会保障費を抑制せず、財政安定化のために2017年度に一気に消費税率を引き上げる場合、最終税率は33%になるという。

2014-12-23 19:35:27
リンク THE PAGE 財政再建に必要な消費税は何%? 「限界」近づく財政 法政大学・小黒一正准教授に聞く | THE PAGE(ザ・ページ) 安倍晋三首相は先月、消費税率10%へのアップを1年半先送りすることを表明し、衆議院を解散した。そして、12月14日の総選挙は、アベノミクスの推進を訴えた自民党と公明党の大勝で終わった。24日に発足す...
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) >同じような研究で、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のゲイリー・ハンセン教授らは35%と推計している。また、小黒氏と慶応義塾大学の小林慶一郎教授は、2050年ごろの消費税率を約31%と推計している。

2014-12-23 19:37:25
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) >ブラウン氏らはインフレ率2%を達成した状態での試算も行っている。他方、消費税率を5%ずつ5年おきに段階的に引き上げていく場合、年金の所得代替率を30%にまで削減し、高齢者の窓口負担を2割にするなど厳しい社会保障改革を実行したとしても、ピーク時の消費税率は32%

2014-12-23 19:39:37
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) >「でも消費税100%なんて無理。社会保障の抑制を同時に行ったとしても国民からは悲鳴が上がる。2017年に上げたとしてもたかだか10%。その先13年しかない。その間に残り20%分の改革ができるかといったら相当難しいはず」

2014-12-23 19:41:46
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) >経済成長率を上げることで財政再建できるという見方がある。これに対して、小黒氏は「増税、歳出削減、経済成長の3つを同時に行っていかなければならない。経済成長だけで財政再建は不可能」と訴える。

2014-12-23 19:43:39
opoona @opoonakeizaiita

( ・ิω・ิ) >小黒氏は「『実質経済成長率』はこれからそんなに上がるはずがない。長期的には供給サイドで決まる。公共事業をやれば別だが」と見通しを語る。

2014-12-23 19:44:31
1 ・・ 5 次へ