昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

続・「ロリコンへの恐怖」と「同性愛への嫌悪」の違いについて(安田鋲太郎氏・青識亜論)

「ロリコンへの恐怖」と「同性愛への嫌悪」の違いについて(鮫島真子氏・青識亜論) http://togetter.com/li/760943 鮫島真子氏とのやりとりに関する、安田鋲太郎氏の批判とこれに対する応答。 続きを読む
151
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 その論理が認められるならば、現実の少女に対して実際に性犯罪に及んだ小児性愛者もまた、「性犯罪者」になったことが問題なのであって、ロリコンという属性全体に拡張することは純粋な偏見ではありませんか?

2014-12-29 17:13:34
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 ちなみに、同じ問題について、鮫島さんの議論の中でも言及しています。 twitter.com/dokuninjin_blu…

2014-12-29 17:14:06
リンク Twitter 青識亜論 on Twitter “.@age3plus 「犠牲者は一人でも多すぎる」、このロジックはおかしいでしょう。それはロリコンやポルノグラフィの犠牲者なのでしょうか? それは性犯罪の被害者であり、ロリコンという属性全体に拡張すること自体がすでに詭弁であると私は思いますよ。”
安田鋲太郎 @visco110

つまりレイパーであるという偏見から同性愛者を守る必要があるのです。しかしロリコンが仮に性犯罪を起こした場合、それは「ロリコンでありかつレイパー」ではないのです。なぜならそもそも「和姦」が存在しないゆえに。ここが同性愛との違いです@dokuninjin_blue

2014-12-29 17:16:51
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 なるほど、確かに「和姦」は存在しません。しかし、すでにご同意いただいたように「ロリコン嗜好を公言することと実際に少女と性行為に及びたいと欲することは厳密にはイコールではない」のですから、「ロリコン嗜好の公言」が性犯罪と結びつけられるのは偏見ではありませんか?

2014-12-29 17:20:45
安田鋲太郎 @visco110

また整理しながら話しますが、ロリコンにかぎらずどんなヤバい考えであっても「内心の自由」は認められるべきである、これは一致しますね。それから実際のロリコン性犯罪は言語道断である、これも一致します。異なるのは「ロリコン嗜好を公言すること」の是非です。@dokuninjin_blue

2014-12-29 17:25:32
安田鋲太郎 @visco110

青識亜論さんのお考えはこういう立場を擁護しているように聞こえるのです「俺は少女とヤリたい。少女とヤリたい欲望を公言もしたい。でも本当にはやらないから理不尽な畏れや嫌悪感を持つな」。そうまでして公言する権利を尊重すべきなのでしょうか。@dokuninjin_blue

2014-12-29 17:37:05
安田鋲太郎 @visco110

恐怖や嫌悪感というのは感覚的なものです。「私は幽霊を信じない。だが幽霊は怖い」といった類いのものです。たとえロリコンへの「偏見」をなくしたところで(なくすべき、と云ってもいいでしょう)ロリコンへの「恐怖」や「嫌悪感」はなくならないのです。@dokuninjin_blue

2014-12-29 17:39:33
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 あらかじめ断っておきますが、私は欲望をパブリックスペースで表明することはノーマナーであると思いますし(もちろんそれはいわゆるロリコンコンテンツに限ったことではありません)、ゾーニングは必要であると考える立場です。

2014-12-29 17:41:13
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 そう、感覚的なものです。しかし、そうであるなら、同性愛者やその他のマイノリティへの恐怖や嫌悪感だけが「偏見」であるとするのはなぜでしょうか? ロリコンのなにが「異質」なのでしょうか? ここについて、議論を深められたらと思います。

2014-12-29 17:42:59
安田鋲太郎 @visco110

つまりこうです。同性愛者が公言するのはかまわない。「同性愛とレイプは無関係だ、偏見を持つな!」確かにそのとおりです。しかし「ロリコンとレイプは無関係だ、偏見を持つな!」そうはいきません。関係どころか、レイプじゃない少女との性的行為は存在しません。@dokuninjin_blue

2014-12-29 18:03:34
安田鋲太郎 @visco110

逆にこれだけはっきりとした異質な要素があるのに、なぜ異質さを否定なさるのか。しかも「欲望をパブリックスペースで表明することはノーマナー」だとしたら、それは私が「ロリコンはこっそりやれ」と云っているのと実質的に同じではないのでしょうか。@dokuninjin_blue

2014-12-29 18:33:29
安田鋲太郎 @visco110

飯島真子さんのアイコン可愛いなあ。誰かが云ってた「ツイッターで可愛い女の子のアイコンに囲まれてるだけで満足」ってのわかるなあ。

2014-12-29 20:44:10
安田鋲太郎 @visco110

なんかこう、青識亜論さんの黒髪と、鮫島真子さんのピンクの髪が、私のTLのなかですごい美しいコンストラクションで並んでるんです。加えてけいりんさんの以前のアイコンも可愛かった。こんな可愛い女の子たちに囲まれて、ぼかぁ幸せだなあ(わりとマジ)。

2014-12-29 22:21:58
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 確かに、「少女との性的行為」は犯罪行為です。しかし、いわゆる「ロリコン」の欲望が実際の犯罪行為と結びつけられることはきわめて稀なことです。「和姦」が存在しないとしても、社会的に容認された方法で欲望を充足させる方法はあるわけです。

2014-12-30 04:01:03
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 内面的な「欲望」の次元ではそのような「識別」はされていないだろうという指摘はもっともですが、それはどのような性愛の形態でも同じことです。異性愛者に対して同性愛者が欲望を抱くこともあるでしょう。しかし、それを実行するかどうかは別の問題なのです。

2014-12-30 04:04:02
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 「きっと欲望を我慢できずに実行するであろう」という「恐怖」は「偏見」でしかないわけです。それを「差別」であり、表現の自由でも擁護できない「排除されるべき不寛容」であるとするなら、「ロリコン」についても同じ態度で臨むべきだと思います。そこに異質さは認められない。

2014-12-30 04:22:16
安田鋲太郎 @visco110

おはようございます。ここまでお話にお付き合いいただいたことに大変感謝しておりますが、年末ということもあり、ぼちぼち一端の着地点を模索しながら話してゆきたいと思います。@dokuninjin_blue

2014-12-30 09:30:48
安田鋲太郎 @visco110

一つ補足しておきます。青識亜論さんも鮫島さんも⑩をロリコンの話として読んでおられますが、これはエスニック・グループについてのお二人のやりとりを想定して書いたもので。ロリコンが犯罪を犯しやすい、という話ではまったくありません。@dokuninjin_blue

2014-12-30 09:34:46
安田鋲太郎 @visco110

ロリコンには内心の自由があり、ロリコンと犯罪率の関係を認めず、規制に反対するという点は、私も青識亜論さんも鮫島さんも、三者ともに共通していることだと思います。この点を強調しておきます。@dokuninjin_blue

2014-12-30 09:36:52
安田鋲太郎 @visco110

「社会的に容認された方法」はありますが、それは同性愛が法的な承認や人々の理解を期待し得るのにたいし、ロリコンが目指すゴール地点は「ロリコン嫌いな人に配慮し、目立たないようにやっているぶんには規制や糾弾からは守られるべき」といったところでしょう。@dokuninjin_blue

2014-12-30 09:42:48
安田鋲太郎 @visco110

同性愛にたいする「恐怖」を偏見だとは申しましたが、それを「排除されるべき不寛容」だとは述べていません。②で申し上げたように同性愛を嫌う内心の権利もあるのです。問題となるのは現実的な衝突です。(続く)@dokuninjin_blue

2014-12-30 09:46:31
安田鋲太郎 @visco110

いずれも内心は自由ですが、社会生活上、同性愛者と同性愛嫌悪者が相席した場合には同性愛嫌悪者は相手を攻撃するのを控えるべきだということです。逆にロリコンがロリコン嫌悪者と相席した場合は、ロリコンのほうが自分の嗜好について黙っているべきです。@dokuninjin_blue

2014-12-30 09:50:09
安田鋲太郎 @visco110

青識亜論さんのお考えを「実現」すると、あちらこちらで罵り合いや、下手をすると暴力が発生するのじゃないですか? そんな事態よりも、わたしは「公言する権利」は無制限ではない、我慢すべき場では我慢しろ、と言いたくなります。 @dokuninjin_blue

2014-12-30 09:55:59
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@visco110 "いずれも内心は自由ですが、社会生活上、同性愛者と同性愛嫌悪者が相席した場合には同性愛嫌悪者は相手を攻撃するのを控えるべきだということです。逆にロリコンがロリコン嫌悪者と相席した場合は、ロリコンのほうが自分の嗜好について黙っているべきです。"

2014-12-30 13:59:26