人権、共産主義、民主主義、市場経済:合理性と非合理性をめぐる諸問題

中国のノーベル賞式典欠席の圧力をかけていることをベンチマークに、人権、共産主義について考えてみました。それに対する様々な方からの反応をまとめております。誤解されていることが多い、共産主義、市場経済について、少しでも包括的な理解の役に立てればと思い編集しました。
11
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka あれ?記憶にないですね、、全くw 資本論にそんなことを書いてる余地はないような気もするのですが。序文かなにかかな?

2010-12-10 00:15:55
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist 書簡でしたか?でも資本論の第一部にもその記述がありましたよ私の「資本論」ではたしか50何ページかにw。おそらくそれはその書簡の繰り返しまたは引用だったのでしょうね、「私はマルクス主義者ではない」ですよねあれは爆笑してしまいました。そうかも序文かもしれません。

2010-12-10 00:16:27
@kayonco

リスクについての見解は経験からかしら?RT @yutakioka: @kayonco この論理と私の話との関連性が分かりませんが?焦点は、共産主義と民主主義を比べた場合後者の方が比較的リスクが少ないということですが?RT守ってくれるの?

2010-12-10 00:18:30
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@hurrymouse そうですね、なぜ共産主義は未だに人を引き付けるのかは興味深いですね。RTしかし日本も含め、なぜいまだに共産党が存在できるのかが、興味深いのですw 資本主義の「反」としてだけの存在意義で、内容は。。。空っぽかも、とか思えたりww

2010-12-10 00:19:00
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@kayonco 歴史的事実です。フランシス・フクヤマ「歴史の終焉」などを読むと良くわかると思いますよ。また例えば第二次大戦で民主主義ファシズムが出した戦死者よりも、共産主義体制が同期間中に題した飢饉での死者や粛清の犠牲者の方が多いです。RTリスクについての見解は経験からかしら?

2010-12-10 00:21:31
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@kayonco 例えば、スタリーン体制下の旧ソ連でウクライナで起きた飢饉があるんですが、いわゆる、ホルドモール、この犠牲者だけでもヒトラーのユダヤ人ジェノサイドの数を超えるという研究がいくつもありますし、これ自体ジェノサイドと認められました。

2010-12-10 00:24:39
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@kayonco また、スターリンによる粛清、これの被害者は多すぎて、どれくらいだったのか分かっておりません、少なくとも500万~1000万と言われています。またスターリンによってシベリアに強制移住させられたユダヤ人の数も200万~500万と言われています。

2010-12-10 00:27:38
@kayonco

つまり定量的な議論でよろしいかしら?RT @yutakioka 歴史的事実です。フランシス・フクヤマ「歴史の終焉」を読むと良くわかると思います。第二次大戦で民主主義ファシズムが出した戦死者よりも、共産主義体制期間に飢饉での死者などが多いです。RTリスクについての見解は?

2010-12-10 00:27:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@kayonco これらを合わせただけでも、ファシズム陣営が出した第二次大戦の犠牲者数を上回ります。また第二次大戦後~現代という尺度で考えればその差は歴然とします、大躍進期の中国での飢饉、北朝鮮の飢饉、ポルポトによる、全人口の1/4という未だかつてないほどのジェノサイド。

2010-12-10 00:29:55
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@kayonco そうですね、単純に定量的に考えていただけるだけでも理解しやすいかと思います。まあそれ以外にも権威主義または功利主義VSリベラリスムという軸もあるのですが、まずは定量的ですね。RTつまり定量的な議論でよろしいかしら?

2010-12-10 00:31:14
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka 資本論の第一巻全体を検索、および序文に眼を通しましたが、該当箇所は見つかりませんでした。もしかしたら、資本論の訳者解説とか、そんなのじゃないですかね。。

2010-12-10 00:32:01
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist だったかもしれません、だいぶ昔のことなので、記憶が曖昧でして、すみません。RTもしかしたら、資本論の訳者解説とか、そんなのじゃないですかね。。

2010-12-10 00:33:14
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka いえいえー。お気遣いなく。

2010-12-10 00:33:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist 調べて下さってありがとうございます。すると、基はやはり書簡ですかね?

2010-12-10 00:34:36
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka だったと思うんですがね。じゃなかったら、親しい人間に直接言ったか。そもそも、彼は自分の発言のパフォーマティブな効果についてつねに慎重なので、公のテクストでそういうことを言わない人だと私は認識しています。

2010-12-10 00:36:26
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist マルクスの場合重複していることが多いのでどうにも、区別がつきにくいんですよね、経済学綱領と資本論とか、共産党宣言など。ゴータ綱領批判が革命の一番詳細なテクストですよね?

2010-12-10 00:38:51
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist マルクスが社会主義の危険を察知していたというのは具体的にどのような意味ででしょうか?

2010-12-10 00:40:00
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka 詳細なというほど詳細とは言えないとは思うのですが、そうですね、基本的にはゴータ綱領批判になるでしょうね。

2010-12-10 00:40:06
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka 要するに、彼は平等を目指す運動としての社会主義は、本質的に資本主義の想像力に捕らわれているということ、そして平等を実現するためには、巨大な官僚機構が必要であり、人間の自由にとってかなり危険だと考えていたと僕は判断しています。

2010-12-10 00:41:44
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@bornekiller そうですね、ただその民主主義の任期付きというところが、いつ終わるかわからない共産主義都の一番の違いなんだと思います。

2010-12-10 00:42:36
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka 端的に言えば、社会主義とは、国家資本主義に過ぎない、ということです。それは、彼が『経済学・哲学草稿』で、すでに指摘していました。

2010-12-10 00:43:22
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist 私もこれは同じ見解で、先ほどの岡田さんの見解とも同じです。しかしそれを理解していながら、具体的な対策をマルクスは提示できていなかった、それ故に権力への意思を甘く見ていたのだと思います。RT端的に言えば、社会主義とは、国家資本主義に過ぎない、ということです。

2010-12-10 00:45:55
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka 確かに、このあたりかなり微妙な話で、社会主義の危険性を理解しながら、現実には、マルクスは社会主義に棹さすような言動を表でしていたことは事実です。もちろん、権力への意志を甘く見てた、と言えれば簡単なのですが、、そこは彼の中でもかなりアンビバレントな気がします。

2010-12-10 00:49:10
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@ishtarist それで、私が共産主義が失敗した原因は、その点にあると思っているのです。危険性を理解しながら、権力への意思を甘く見ていたために、あるいは、そこにアンビバレントなマルクス自身の懐疑があったが故に、それがその為政者の中にも反映されてしまっていて悲劇を招いたのだと。

2010-12-10 00:52:20