情報を位置で串刺しするだけでは不十分だという議論

0
たんたん @tnod789

10年前は情報を位置で串刺しにして共有して利用できればば、とても便利になると言われていた。それは、情報を位置で串刺しにして共有したことがなかったからだと思う。世界測地系になる前だし。串刺しにして共有するだけでは便利にならない、何か足りない気がする。

2010-12-11 00:20:24
まげぱX @Magepa

@tnod789 まさしくハコもの行政なかんじですね

2010-12-11 00:21:26
Kozo Kamada @geo80k

@tnod789 15年前にそう言っていた人は、串刺しにすれば位置が整合すると思っていた。論理的にはそうだが、個々の情報は位置誤差があるので、位相精度を保ったままで位置補正しなければならなかった。これが実は最も大変。だから串刺しだけでは一味足りなかったわけです。

2010-12-11 00:23:02
たんたん @tnod789

そうか、10年ほど、ハコものに囚われていたのかな・・・。 RT @Magepa: @tnod789 まさしくハコもの行政なかんじですね

2010-12-11 00:24:55
Kozo Kamada @geo80k

ハコモノな人たちには、地図と設計図が同じように見えたからでしょうね。設計図には誤差の概念はない(あるいは「施工時の許容誤差」という文脈しかない)ですし。

2010-12-11 00:27:08
たんたん @tnod789

15年前といえば阪神・淡路大震災。一味足りないのを知るのに15年かかったか・・・。いろいろあったな・・・ RT @geo80k: @tnod789 15年前にそう言っていた人は、串刺しにすれば位置が整合すると思っていた。・・・だから串刺しだけでは一味足りなかったわけです。

2010-12-11 00:51:35
たんたん @tnod789

15年前から何か足りない気がしてたけど、今も何か足りない気がしてる。

2010-12-11 00:54:03
Kozo Kamada @geo80k

@tnod789 15年掛かったわけではありません。伊理先生はあの時点で承知しておられたようにお見受けしましたし、清水先生は8年前には必要に迫られて位相精度を維持したまま絶対位置を補正するツールを実装し、それを論文にされています。

2010-12-11 00:55:25
Kozo Kamada @geo80k

伊理先生や清水先生が大昔から見えておられたものを、一般人が見えるようになるまで15年かかっただけのことです。

2010-12-11 00:56:10
河本 大地 Daichi Kohmoto🌏 @daichizu

一定水準の「便利」を享受し充足しているから。理想の社会像とそれを反映した空間像が見えないから。ユーザ-の地域・空間を読む力が不足しているから。 RT @tnod789 10年前は情報を位置で串刺しにして共有して利用できれば、とても便利になると…便利にならない、何か足りない気がする

2010-12-11 01:02:03
たんたん @tnod789

ユーザの地域・空間を読む力が向上するとは思えず、提供側で読ませる工夫が必要な気がしています。 RT @daichizu: 一定水準の「便利」を享受し充足しているから。理想の社会像とそれを反映した空間像が見えないから。ユーザ-の地域・空間を読む力が不足しているから。

2010-12-11 01:24:57
たんたん @tnod789

ハコモノな人たちには、ハコモノを作ってみせて納得してもらうしかないのだと思う。ハコモノを作っている人は、何か違うと思いつつもハコモノな人たちに納得してもらうためにハコモノを作るのだ。違うかな?

2010-12-11 01:50:52
たんたん @tnod789

ハコモノを作っている人もハコモノを作って自分自身で納得したいのかもしれない。作ってみないことには、ハコモノかどうかわからないし。 箱物 - Wikipedia http://bit.ly/hPsPT1

2010-12-11 02:01:06
Kozo Kamada @geo80k

ハコモノが良いかどうかとは別に、ハコモノを良いと思い込んでいる人が実力者だった場合、その人(が背負ってみせる「世論」という名のオーラ、往々にして幻想だったりするが)に従ってハコモノは再生産される傾向にあります。やや古いパラダイムですね。

2010-12-11 02:14:10
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

伊理先生のプレゼン資料が出てこないなあ。どこだっけ?

2010-12-11 02:18:35
まげぱX @Magepa

@tnod789 大事なのはフィードバックを受け入れて改良し続けるかどうかだと思います。いわゆる行政のハコモノはつくりっぱの典型。WebやらGISなど比較的新しい分野ではユーザーの反応を見つつ改良していけますし、何を作っても完全な満足には至りません。

2010-12-11 02:19:54
まげぱX @Magepa

@tnod789 方向をはっきりさだめて、ゴール地点は都度見直す的な柔軟さと、目の前の目標ををとにかく動かす、というのが問われちゃうある意味悲しい時代になった気がします。

2010-12-11 02:21:34
Kozo Kamada @geo80k

@vec2ras 測技協における最終講義のことかな? 2010-06 頃。

2010-12-11 02:21:45
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@geo80k それですそれです。あれ、非常に分かりやすくて。Toggterに追加しようかと。

2010-12-11 02:26:37
Kozo Kamada @geo80k

@vec2ras ぜひぜひ。ただし、後半「地図屋たるもの、最低でも多様体(それもベクトルバンドルと計量まで!)と量子力学は勉強せい!」は厳しすぎてぎくっとしますよ(笑

2010-12-11 02:28:51
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@geo80k ああああ。墓穴をDIG。geo80kさんはベクトルバンドル習得者ですからね、地図屋ですね。

2010-12-11 02:32:48
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

『トポロジーが先か計量が先か』などゾクゾクする。が、最後は『相対論も量子力学も幾何学とともに必須科目』で締められるのであった… | 第30回測量調査技術発表会記念講演 伊理正夫 30年前の夢は今(PDF) http://bit.ly/ehQyef

2010-12-11 14:17:53
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

(当然すぎてポストする自体失礼ですが)伊理正夫先生は測量士試験を一発合格。ちょっと話題になりました。

2010-12-11 14:18:08
Kozo Kamada @geo80k

伊理先生の最終講演スライドが消えてる。二年前のものに差し代わっている。うーむ、困った。

2010-12-11 19:18:30
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@geo80k oh, ネット上にありましたっけ

2010-12-11 20:13:28