経済評論家 藤沢数希氏の語る、[大学生の就職]と、それに対するツイッタラーたちの反駁

> 有名大学じゃなかったら、バイト先にそのまま就職するとか、自分で何か始めるとか、資格職とか、そういう道で頑張った方がよほどいいと思う。いっせいに大企業に履歴書送っても意味ないよ。東大とか慶応でも就職できない人がいっぱいいるんだから。就職できたところで初任給月20万切るけどねw
1
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

大学生の50%が就職できないって、実際には大学院に行ったり、資格の勉強する人まで含めたら、もっとダメだってことだろ。世も末だね。労組の既得権益を保護のための犠牲者だね。

2010-12-05 10:37:00
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

大学まで行って就職できない本人や、その学費を出した親御さんたちは忸怩たる思いだろう。彼らがその原因が解雇規制とその裏の労組の利権だと気がつけば、政治も変わるかもしれない。

2010-12-05 10:54:56
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

日本の大企業って、官僚的で、もうほとんど官営企業みたいなもんだよね。

2010-12-05 10:56:04
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

日本企業の利益は今年は軒並みV字回復してるんだけど、それでも大学生が全く就職できないって事実は、これは一時的な不景気が原因ではなく、構造的な問題だということがわかろう。正社員を雇ったら負けなのだ。

2010-12-05 11:07:08
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

一握りの知的労働者の給料は上がっていて、そのエントリーポイントとして学歴のシグナリングは今でも健在。何が変わったかというと、昔はいい大学ならそこそこの仕事にありつけたけど、今はいい大学のほんの一握りの人材だけが高給知的職業につける。それ以外はぶっちゃけ大学行って損した状態。

2010-12-05 11:19:36
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

マクドナルドでハンバーグ焼くとか、スーパーのレジ打ちとか、運送業とか、そういう仕事は絶対なくならないわけで、ブルーカラーでそこそこのお金を稼いで、余暇を楽しむって人生のほうが、大学行ってつまらんこと勉強して就職できないってより幸せだと思う。

2010-12-05 11:30:37
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

無理して子供に勉強させて、塾とか行かせれば、そりゃ、普通以上の大学には入れるだろうが、世界の現状を考えると、それがいいことかどうかは甚だ疑問だな。

2010-12-05 11:32:22
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

大学を卒業する頃になると、優秀な学生は教授にそれとなく大学院に行くことをすすめられるだろが、気を付けた方がいい。奨学金を企業の初任給並に貰えるなら行ってもいいかと思うけど。

2010-12-05 11:37:36
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

というか、大企業の正社員って、有名大学の学生の報われないゲームであって、有名大学でない学生までそんなゲームに参加しようとするのはワケがわからない。大企業ゲームに参加したかったらいい大学に行っとかなきゃダメで、別に参加できたからってどうってこともないんだけど。

2010-12-05 11:46:37
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

有名大学じゃなかったら、バイト先にそのまま就職するとか、自分で何か始めるとか、資格職とか、そういう道で頑張った方がよほどいいと思う。いっせいに大企業に履歴書送っても意味ないよ。東大とか慶応でも就職できない人がいっぱいいるんだから。就職できたところで初任給月20万切るけどねw

2010-12-05 11:57:17
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

大企業なんて電話帳のような履歴書が送られてきて、コスト的に全員に会えないんだから、学歴で最初のスクリーニングするしかないでしょ。大体、会ったところで数回面接しただけじゃぜんぜん分からないし。

2010-12-05 12:04:46
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

大企業にしてみたら、初任給18万円でも、それだけ学生が必死こいて働かせてください働かせてくださいって殺到するんだから、18万円より上げる必要ないよね。むしろもっと下げれるwww

2010-12-05 12:19:35
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

高学歴の人も、日本の伝統的な大企業に就職するより、塾の先生とかプログラミングのバイトしてた方が、少なくともあと10年ぐらいは収入多いよ。それで今就職する人の給料が10年後に年功賃金で上昇するかどうかは甚だ疑問だ。

2010-12-05 13:01:20
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

多分、今の若者は有名企業に就職しても、バイトしてても、年収は300万円とか400万円ぐらいがずーっと続いてくんだろうな。ま、それでも世界的に見ればずいぶんと高いほうだから落ち込むなよ。みんな。

2010-12-05 13:14:03
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

こんなに大学生の悲惨な就職状況とか、大企業エリート若手サラリーマンの薄給ぶりが報道されると、高校生の間で、ますます医学部や法学部が人気になるんだろうな。トホホ

2010-12-05 13:21:43
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

外資系は、みんな香港とシンガポールで新人採用増やしてるから、東京採用はどんどん減ってるよ。日本の若者オワタ \(^o^)/

2010-12-05 13:23:35
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

大学とか大学院に入る前に一年留学と、一年労働するといいと思う。一年労働して、一年留学する分の金を貯めれば一石二鳥。小中高大で16年は長すぎ。10年ぐらいで十分。教員免許なんていらない。リタイヤした企業人が教えればよろし。

2010-12-05 15:05:36
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

ま、教育改革っていっても、教職員とそれを管轄する役人の利権があるから、できないわけだが。日本はそこじゅうにこういう既得権益層が巣食ってて、にっちもさっちもいかないんだよね。

2010-12-05 15:12:17
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

僕全然実際のところは知らないんだけど、半分が就職ない状況って、大学のキャンパスはかなりやばい雰囲気になってるんとちゃうの? そうでもない?

2010-12-05 16:47:58
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

学生とか見てると思うんだけど、やっぱり一度シリアスに金を貰って仕事をしないと人間出来てこないんだよね。若年失業率が急上昇って事は、彼らがそんな経験を経ないまま、適当にアルバイトして、将来は生活保護予備軍になるわけだろ。その社会的コストって相当にやばいよね。

2010-12-11 19:06:17
うえしん @ueshinzz

藤沢氏は解雇規制が若年失業率を上げているといっているが、工業型の雇用がなくなったから若年失業率が上がったのであって、若者の失業と中高年の解雇規制はコインの表と裏だろう。会社に入れてもらえない若者と会社にしがみつく中高年。未来の雇用がないことの反応にすぎないだろう。

2010-12-11 20:28:13
うえしん @ueshinzz

問題は新しい大型の雇用をつくれないことであって、クビにできるからといって雇用がふえるわけではない。土木の仕事が閉められたとき、どっと大阪のホームレスはふえた。クビを切れるようになったら同じ結果がもたらされるだけだろう。工業・土木の雇用がなくなったのだ。

2010-12-11 20:31:27
うえしん @ueshinzz

工業社会が終わるというのは農業の仕事がなくなったり、炭鉱の仕事がなくなったことと似ているのだろう。仕事がなくなれば、農業みたいに政府に助けてもらうしかない。政府というのは困った人を助けることが大きな役割なので、きっと雇用は守ろうとするだろう。若者の仕事は新産業の雇用をつくること。

2010-12-11 20:38:05