「輸出戻し税は問題だ」と言い張る人たち 7。根拠無く思い込み、人を否定する、下種の勘繰り。

輸出企業への消費税還付金(輸出戻し税)は問題だ! という人が、誤解に基づいて誤った主張・誤った知識を広めています。 聡明な方はご存知の通り、消費税還付金(輸出戻し税)は納税額計算結果がマイナスになっただけのことで、輸出企業が得をするわけではありません。 また根拠無く思い込む方がいらっしゃいました。そのやり取りはあまりにも。。ご紹介します。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
kenbor @kenbor

@sumio90 ですから、反論があるなら具体的にどうぞ。

2015-02-06 12:46:55
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhe…こちらはもっとわかりやすく書いてあります 税務署が赤字なんですか?

2015-02-06 12:47:22
リンク www.zenshoren.or.jp 全商連[全国商工新聞]

典型18 世間で語られるデマにだまされて、関係のない、税務署の赤字の話を持ち出す

kenbor @kenbor

@sumio90 税務署が消費税で赤字になることになんの問題もありませんよ。スーパーの返品担当のレジ単体が赤字になっても問題がないのと一緒です。

2015-02-06 12:47:56
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor 輸出だけ優遇とも書いてありますね

2015-02-06 12:48:41

典型19 世間で語られるデマをすぐ信じ込む

仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor 不公平を無くすための具体的な施策も書かれてあるようですが 貴方のおっしゃるように本当に不公平はないのでしょうかね?

2015-02-06 12:50:08
kenbor @kenbor

@sumio90 そのページでは社会保険診療報酬と比較して輸出だけ優遇と書いていますが、診療報酬は消費税増税分引き上げられていることにはまったく触れない、読者をミスリードするものですね。

2015-02-06 12:50:57
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor 貴方の推薦のHPにおける問題点の流し方はミスリードではないのでしょうかね?そこが肝になる部分だと私は考えますが?

2015-02-06 12:52:33

典型20 なんとか相手の意見を否定しようとするが、根拠が示せないまま終わる

kenbor @kenbor

@sumio90 よりよい形にする余地はもちろんあるでしょう。でもそれは消費税の還付金(輸出戻し税)で儲かる、優遇であるというデマとは何も関係がありませんね。

2015-02-06 12:52:58
kenbor @kenbor

@sumio90 ミスリードだと言われるのなら、どの点がミスリードなのか具体的にご指摘下さい。ページは消費税の仕組みが簡潔に説明されている分かりやすい内容ですね。

2015-02-06 12:54:42
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor 中小企業は消費税を転嫁ができない の下りですよね 顧客の立場の大手輸出企業の圧力が掛かれば消費税転嫁は難しくなりますよね 実際に高い確率で起こりうる消費税の大問題点だと思いますが?

2015-02-06 12:59:35
kenbor @kenbor

@sumio90 転嫁は、消費税の還付金で儲かるかどうかとは何も関係がありませんね。

2015-02-06 13:02:29
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor きちんと読んで頂けているのでしょうか?輸出だけ優遇 財界の要求でに書かれてありますが?ゼロ税率活用へにも書いてありますよね?

2015-02-06 14:59:49
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor あなたが盲信されているHPの作者も中小企業は消費税を転嫁ができないとはっきり問題点を指摘していますよね?トヨタをはじめとする輸出企業は中小企業に当たるのでしょうか?でしたら得をしているのは誰が?儲けているのは誰が?推察は容易であると私は思いますけど?

2015-02-06 15:04:03

典型21 同じ話を繰り返す

仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor 正規社員の給与は非課税ですが派遣社員の給与は仕入れにあたり消費税が適用されるとありますが 輸出企業の場合はこれは還付対象になりますよね?これらは派遣社員の方々にちゃんと全額還付されているのでしょうか?輸出企業だけが還付対象であるならばかなり儲かると思うのですがね?

2015-02-06 15:18:38

典型22 世間で語られるデマにだまされて、関係のない、非正規雇用の話を持ち出す

典型23 物事の仕組みが分かっていないので、自分に都合のいいデタラメな論理を作り出す

kenbor @kenbor

@sumio90 還付金が増えようが企業か儲かるわけではないことをまったく理解していない方が書かれた文章ですね。

2015-02-06 15:33:29
kenbor @kenbor

@sumio90 それは還付金で儲かっているわけではありませんよ。

2015-02-06 15:34:44
kenbor @kenbor

@sumio90 何をわけのわからないことを言っているのですか。消費税の計算に派遣社員に還元などなんら関係ありませんよ。

2015-02-06 15:36:02
仁和鳥之助 @sumio90

@kenbor ですから正規社員ではない派遣社員の人件費は費用として計上出来ると私は言いませんでしたか?そうであれば輸出製品製造費用ですので還付対象になりますが還付された分は輸出業者が派遣社員にきちんと返しているのですか?と聞いているのですが?

2015-02-06 17:44:41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ