【レジンアクセサリー備忘録】その3くらい

自分用としても質問への返答用としても。 TL上では言えなかった部分とかを補完したりとか。
22
キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

カラ枠にレジンを流して硬化。マスキングテープは、これは違うのですが、タミヤのとかが幅広なので使いやすいと思います。変に柄の入ったマステを使うよりは、それ用で買った方がコスパ的にも良いと思います。 pic.twitter.com/1sm5ITZ6Wt

2015-02-03 22:04:35
拡大

カラ枠は通販で購入。直径3cmくらいです。
マステは自宅近くの画材屋で買った物ですが、個人的にはタミヤのがコシが強くて使いやすいと思います。

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

ネイル塗った。よく「ネイルは乾かしますか?」と聞かれるのですが、そこまで完全には乾かしてません。 他の作業してると数分は経ってしまうので、そんなに気にしておりません。 pic.twitter.com/VKz0Irh6sF

2015-02-03 22:10:48
拡大

気になるようでしたら完全に乾かしてからの方がいいかもしれません。
気分の問題、気軽にいきまっしょい。

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

次にシートを入れていく。今使っているのがコクヨのこのOHPシート。インクジェットプリンタ対応。 pic.twitter.com/htFvJFG6NL

2015-02-03 22:16:11
拡大

インクジェットプリンタ対応なのはもちろんの事、
「印刷面がわかる」説明文が載っているのが吉。
裏と表で印刷のノリが違うので…というか裏面に印刷すると浮いちゃったりするので印刷面には注意!

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

シート印刷のポイント。これは黒一色ですが、カラーなのを作りたい時は「コントラスト強め」に画像補正して印刷した方が良いと思います。プリンタの印刷設定はもちろん「きれい」とかで。 pic.twitter.com/3JbsE9l0vt

2015-02-03 22:19:47
拡大
拡大

自宅のはEPSONなのですが、プリンタのプロパティ開いても「OHPシート」の項目が無かったりします…なので「写真用紙クリスピア」とかで印刷しています。
CANONとかはOHPシートに印刷する項目とかがあるみたい…?

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

色味としては、個人的感覚ですが、黒が一番目立ち、黄色とかはそれ程発色しなくなっちゃう気がします。 黒→紫→赤→青→緑→黄色、とかの順番で目立ちにくくなる感覚。プリンタの設定にもよるのかな。

2015-02-03 22:21:15

グラデーションで印刷する場合、色味(例えば赤)から無色にいくよりは、色味から「黒」に移行していくグラデーションで作った方が栄えると思います。
実際に印刷してみると、思いの外小さいので、パソコンのモニタ画面で見るよりは2段階くらい濃いめにコントラストを上げていった方が良くなると思います。

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

ああ、それとシートから切り離す時はなるべく縁に添ってギリギリを切っていった方が良いです。 レジンに封入してもよーく見ると端っこが見えてしまう時もあるので。 なのでなるべくOHPシートは薄めのを買った方が吉。 そうそう、きちんとシートは印刷したら感想させる事!

2015-02-03 22:23:07

自分の場合、寝る前に刷って一日乾燥させて、翌日の夜に作業開始、とかそんな感じです。

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

あ、自分は清原のUVレジンを使っています。

2015-02-03 22:28:12
キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

石、ストーンですが、所謂ラインストーンをレジンに封入すると光が反射しなくなって埋れてしまうので、石座に嵌めるようなVカットストーン(だっけ)なのを入れると光が失われずにすみます。 スワロは良いですね。ちょい高いですが光が綺麗です。

2015-02-03 22:33:06

石に関しては本当に好みです!…とだけ言うとアレなのですが…
レジンの中に埋もれさせるとなると、ラインストーンは光が失われてしまうので本当にやめた方が良いです。でも最終的にレジンの表面に乗せるのであれば、断然ラインストーンの方が良いです。

キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

石の色ですが、なるべく透明に近い方が良く発色すると思います。 やはりレジンに入れてしまっている分光量が落ちるので、アクアマリンとかLTシャムとかみたいなのが良く光ってる(気がする)。

2015-02-03 22:34:55
キュアカイシャイン小鳥遊 @taka_nashi

Vカットストーンはそのまま置くと傾いてしまうので、自分の場合ですがメタルフープを先に置いて、その上に乗せてます。 その方が安定するし、場所を決める時にもズレにくくなります。 pic.twitter.com/Nbajos1jeS

2015-02-03 22:39:23
拡大

メタルフープに乗せるのも本当に好み、です。
(裏から見るとフープに乗せてるのが丸わかりなので。逆に言えば裏から見えない枠で作れば誤魔化せる、という事ですね)
自分は比較的大き目のスワロを使っているので、この方法に頼ってます。

通販で買ったモールドを使用。