確定申告すればアルバイトの税金が戻ってくる可能性

制度をろくろく知らずに利用せず、世代間不公平という宣伝に乗せられてる若者が多いとすれば、残念です。
7
伝左衛門 @yumiharizuki12

よく考えずに10%で処理したとか? <給与が一定の基準を超えている非常勤の医師に対して、誤って最も低い所得税の税率を適用していたため徴収漏れが生じたということです。> 市民病院で医師の所得税徴収漏れ NHKニュース nhk.jp/N4Hl6S8o

2015-02-11 15:39:22
INOUE Akihiro @inoueakihiro

@yumiharizuki12  2箇所以上から給与所得をもらっているなら、確定申告をする義務が生じます。病院側には何の落ち度もない。確定申告を怠った非常勤医による脱税です。

2015-02-11 15:44:22
伝左衛門 @yumiharizuki12

@inoueakihiro ですよね。しかし、NHKの報道では、病院側の会計上のミスと言っています。どういうことだろう?

2015-02-11 15:49:19
Nknk75 @nknk75

@inoueakihiro @yumiharizuki12 普通は源泉徴収1割強(今は復興特別所得税がかかるので10%より少し多いはず)で確定申告ですが、私がやっている自治体の委員の報酬は源泉徴収2割強で振り込まれ、申告しなくても同額になります。自治体の場合は何かあるのかも。

2015-02-11 15:53:19
伝左衛門 @yumiharizuki12

@nknk75 @inoueakihiro なるほど。医者の場合は最初から2割引いとけ、ってことですかね。逆に言うと普通のバイトで1割引くのは高すぎるんじゃないかな。

2015-02-11 15:55:52
INOUE Akihiro @inoueakihiro

@yumiharizuki12  所得が非常勤のみと考えて課税する場合であっても、週2勤務したら、年間で600万円くらいになるので、限界税率は20%になるでしょう。そこで課税ミスがあったのみならず、確定申告もしてなかったという二重のミスだと思います。

2015-02-11 16:03:13
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 @inoueakihiro 院生のTAでも確か1割源泉徴収してますからね。確定申告すれば帰ってきますが。

2015-02-11 16:04:38
伝左衛門 @yumiharizuki12

@inoueakihiro 医師157人の徴収漏れの合計が3000万円、というのだから、一人当たりの漏れはそれ程多い金額でもないような気がしますが、、、、

2015-02-11 16:06:52
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 @inoueakihiro (非常勤医師の場合にはあてはまらないと思いますが)、年20万以下なら確定申告しなくていいことになっており、自治体の報酬なんかせいぜい年数万なので、取っぱぐれないように先に引いておくんでしょうかね。

2015-02-11 16:10:16
伝左衛門 @yumiharizuki12

確かに非常勤勤務だけでも年収数百万円というのは医者としては普通なのだろう。某経済学者の奥さんはそうだと聞いた。だから旦那にくっついて引っ越すことが問題でないとか。

2015-02-11 16:10:48
伝左衛門 @yumiharizuki12

@nknk75 @inoueakihiro 若者は確定申告ちゃんとしてるんでしょうか?基本的なことを知らず、世代間格差とかの言説に踊らされてるのはおかしいですよね。

2015-02-11 16:12:29
伝左衛門 @yumiharizuki12

@nknk75 @inoueakihiro それではやはり確定申告してなさそうですね。

2015-02-11 16:21:19
伝左衛門 @yumiharizuki12

バイト代の税金は戻ってくる!学生向け確定申告 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213607500…

2015-02-11 16:24:04
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 @inoueakihiro 本来は中学の社会科とかで教えるといいんでしょうが、税収減を恐れているのか知りませんがあまりそうなってませんね。

2015-02-11 16:25:27
伝左衛門 @yumiharizuki12

@nknk75 @inoueakihiro 高校では年金とか税金とか労働法とか教えろ、といつも言ってるのですが、一向にそうなりません。高校生に文学読ませる必要なんてないですよw

2015-02-11 16:30:58
伝左衛門 @yumiharizuki12

基本的なことを知らないで、世の中に文句を言う人多過ぎですよ。そういう人に限って、橋下が何かしてくれる、とか思っていそう。

2015-02-11 16:36:58
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 @inoueakihiro 高校は義務教育ではなく普通科だけでもないので、基本的で国民に必須なことは中学教育かな、と思います。高校の公民はそれと社会科学の橋渡しでしょうか。まあ日本の「文系」というくくり自体、社会科学軽視の産物と思ってますけど。

2015-02-11 16:38:29
Masao Yoshimura @masayoshimu

@yumiharizuki12 あ、給与扱いか。単純に税額表の適用を誤ったのでしょうか?

2015-02-11 16:39:02
Nknk75 @nknk75

@masayoshimu @yumiharizuki12 よく考えたら、その病院だけで税率1割を越える給与を払っていたのかもしれませんね。とすると、いくら確定申告が義務だとはいえ、源泉徴収事務のミスには違いありません。

2015-02-11 16:47:25
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 ものすごく大きなことを言いますが、大家族や地域社会での教育が機能しなくなってきてて、義務教育以外の大半の教育が家庭内教育もしくは有償サービスに依存してきてるんですよね。特にこれからは、親が仕向けないと、本当に何も知らない子が育つ時代と感じています。

2015-02-11 17:00:19
伝左衛門 @yumiharizuki12

@nknk75 親には潜在的に、我が子には子供のままでいてほしい、という願望がありますから期待できませんw

2015-02-11 17:03:17
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 私がこんなこと書いたのは、親は自分の子どもの頃を回想し、地域で自然に育つものだと思ってその通りにしがちだからです。でももう、子どもだけで公園で走り回れる時代ではないし、貧しい家の子も金持ちの子も分け隔てなく、暗くなるまで遊んでる時代でもないです。

2015-02-11 17:10:05
Nknk75 @nknk75

@yumiharizuki12 昔はみんなで地域で遊んで、知らず知らずの間に身に付いた能力もあるはずですが、今は親の影響がもろに出ますからね。それが結局格差の相続につながるかと。

2015-02-11 17:13:23
Masao Yoshimura @masayoshimu

@nknk75 @yumiharizuki12 日本では、源泉徴収義務は(本来の納税義務とは異なる)独立の納税義務だと位置付けられているので、支払者がミスした場合、つねにその支払者から不足額を徴収することになっています。本来の納税義務者がどういう確定申告をしたかは関係ないのです。

2015-02-11 17:34:36
伝左衛門 @yumiharizuki12

@nknk75 高校で教えた方がよくありませんか。高校生はバイトできるので、実際にバイト代をもらって初めてお金や税金のことを真剣に考えるでしょう。

2015-02-11 19:39:03