渋谷区同性パートナー証明書、反響!様々な声、問題点。集めてみました!

前半にキーマン、アイコン的な人たちのコメント、後半に今日12日早朝からの色んな声を集めています。★午前中のツイートをフォローしています。以後、中身のあることを呟いておられる方もお見えのようです。興味のある方は個別に各人のツイを追ってみると良いでしょう。
45
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
遠藤まめた @mameta227

これで区役所を訪れる同性カップルが見えるようになったら、やっぱり大きな一歩だ。大半の職員はLGBTの区民がいることを感覚としてわかってないから、ニーズにもこたえられない。

2015-02-12 12:10:28
牧村朝子📚『ことばの向こうに旅をして』1/19発売 @makimuuuuuu

▼渋谷区、同性カップルに証明書 条例案「結婚に相当」 :日本経済新聞 s.nikkei.com/17gUK3g うわああああああああついにきたああああああああ可決されてくれええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!111

2015-02-12 02:38:24
牧村朝子📚『ことばの向こうに旅をして』1/19発売 @makimuuuuuu

えーん……うれしい……うれしいよう……まだ同性パートナーシップの条例案がしかも渋谷区限定で出ただけだけど、それでもめちゃくちゃうれしいよう……

2015-02-12 03:03:28
牧村朝子📚『ことばの向こうに旅をして』1/19発売 @makimuuuuuu

「同性カップルが、アパート入居や病院での面会を家族ではないとして断られるケースが問題になっていることを踏まえ」てのことだとか……渋谷区だけの問題ではもちろんないわね ▼渋谷区、同性カップルに証明書 条例案「結婚に相当」:日本経済新聞 s.nikkei.com/17gUK3g

2015-02-12 02:40:01
牧村朝子📚『ことばの向こうに旅をして』1/19発売 @makimuuuuuu

とりあえずマネージャーに「日本で同性パートナーシップが認められて妻に婚姻ビザが下りるようになれば、また日本での人生設計が立てられるので日本に住んで仕事できます」っていうメールをして、それから海外メディアでニュースにしてもらえるように滅茶苦茶タレコミまくる

2015-02-12 03:12:32
牧村朝子📚『ことばの向こうに旅をして』1/19発売 @makimuuuuuu

まぁでも「渋谷区ばんざーい! LGBTフレンドリーな渋谷区ちょーステキ~!」にはならないようにすることよね……条例案のことは思いっきり喜ぶけど、その勢いで他の問題を見落とすこともないようにしないと。虹に目をくらませてはいけない、ってやつよね

2015-02-12 20:03:38
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

マンガ家、Gay Erotic Artist。

tagame.org

田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

渋谷区、同性カップルに証明書 条例案「結婚に相当」 s.nikkei.com/17gUK3g 「同性カップルがアパート入居や病院での面会を家族ではないとして断られるケースが問題/区民や事業者に証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう協力を求める/法律上の効力はない」

2015-02-12 03:18:39
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

賃貸物件への入居の難しさは、私も20年前ではありますが身をもって体験しておりますので、こういった試みを通じて少しでも改善されて欲しいところ。具体的には、私は二人分の住居と自分の仕事場を兼ねた、ある程度以上の広さの賃貸物件を探していたんですが、(続く

2015-02-12 03:21:57
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

続き)そういったファミリーユースの物件は悉く、結婚している夫婦か内縁関係の男女でないと駄目だということで、男性同士のカップルはNGの連続。引っ越し期限ギリギリまで見つからず、もう同居は諦めて「味噌汁の冷めない距離」にそれぞれ独居しようか…となったときに、最後の最後で何とかゲット。

2015-02-12 03:26:40
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

それでも結局、希望の広さの物件をゲットできたわけではなく、不動産屋さん(当方がゲイカップルだという事情は話して相談に乗ってもらっていた)が何とか希望に近い広さの「友人可」の物件を見つけてくれた(それでも念のために、遠縁の親戚とか言った方が良いとアドバイスされた)んですが…。

2015-02-12 03:33:14
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

もう何件内見して断られたことやら…あの苦労を思い出すと、もう引っ越しなんて二度とゴメンという気分になります (´・д・`)

2015-02-12 03:36:29
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

(´・ω・`)。oO(こういった「婚姻関係に準ずる」シビルユニオン的な制度って、日本には戸籍制度というものがあるから尚更、ゲイのみならずヘテロのカップルにも需要は多そうな気がするのだが…

2015-02-12 03:45:28
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

社会学(セクシュアリティ研究・家族研究)。 首都圏所在の大学教員(任期付)。論考に「同性婚批判」(関修・志田哲之編著,2009,『挑発するセクシュアリティ −法・社会・思想へのアプローチ』,新泉社)など。ここでの発言は個人としてのもので、所属組織とは関係ありません。

志田 哲之 @shida_tetsuyuki

ああ、とうとうきたか。 →「渋谷区、同性パートナーに証明書 全国初の条例案提出へ ]- 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201502/CN20…

2015-02-12 06:49:27
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

パートナーシップを行政が証明するっていうのが、どういうことなのかがまだ分からないけれど。パートナーシップには恋愛やセックスといった概念は折り込まれていないと思っていたし。提携とか協力とかだよね、パートナーシップのそもそもの意味って。だから別にレズビアン/ゲイでなくても適用しうると

2015-02-12 06:56:21
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

記事には「同性カップルがアパート入居や病院での面会を家族でないとして断られるケースが問題になっていることを踏まえ」とあるけど、これって「家族である」としたらOKっていう、関係における家族の正当性/正統性を強固にしているだけ=個人の権利がさらに削られただけ、にも読み取れてしまう。

2015-02-12 07:01:38
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

そうではなくて、契約者が誰と住もうと、契約者の責任を持って住めばよい、病院での面会については患者本人が指定すればよい、という権利を保障すべきだと考えるのだが。こういうことを煩雑だとして「家族的関係における福祉要素」みたいなものに放り込んで事足れりとしているようにも感じられる。

2015-02-12 07:06:40
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

つまり、問題とならなくてはいけないのは、個人としての権利が「家族」といううねうねとしたスライムみたいなものに、またしても飲み込まれてしまっていることなのではないかと。

2015-02-12 07:10:31
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

「『家族』によってなにが削り取られるのか」といったことは、肉親へのカミングアウト問題を抱えるレズビアン/ゲイらの多くは経験的によく知っているだろうに、それをすっかり忘れてしまっているような、あるいは別問題として埒外においてしまっているような印象を受ける。

2015-02-12 07:16:55
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

法律方面の問題として知りたいのは、渋谷区では治外法権的に、扶養や相続等、婚姻制度と同じ権利と義務が発生するのかということだ。

2015-02-12 07:28:03
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

また、それが発生しないのならば、この証明書を発行する渋谷区は、不動産業者や医療従事者等々に負担やリスクを要求するだけで、自らは手を汚さないという、おいしいとこどり、みたいな構図になったりはしないのだろうか。

2015-02-12 07:29:24
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

一昨年だったかの年末のホームレス追い出しを思い出す。

2015-02-12 09:31:25
志田 哲之 @shida_tetsuyuki

となると、これは「可処分所得が多いLGBTさま、渋谷区に越してきてくださいませ♡」という集金システムの一環と解釈する余地があるのか?(むろん、LGBTなるものの全員(?)に可処分所得が多いわけではなく) 号令だけかけて、実質的な負担は企業等によろしく、区は税金でうまー、みたいな。

2015-02-12 09:33:37
前へ 1 2 ・・ 12 次へ