『羽毛ティラノサウルスの復元画をどう考えるか』補遺・場外乱闘編

橋本麻里さん@hashimoto_tokyoのまとめ(http://togetter.com/li/780558)にある2/8からの一連の話題のうち、特に追加で話題が投下された2/12-13の、まとめ人周辺で交わされたツイートを拾い集めたもの。 こちらにしかない話題としては、機能形態学的な理解について、さらに形態の解釈の妥当性についての話題が見どころか。
36
前へ 1 ・・ 5 6
河部壮一郎 @So1_Kawabe

深夜にこっそり補足。展示、教育、社会、時代背景等、様々な条件で復元画は変化しうると思います。羽毛なしでと言っていた僕も、これが例えば特別展のための復元画となると、そうも言わないかもしれません。展示解説ではティラノに羽毛があったかもねとも言ったりしますしね。

2015-02-13 01:21:26
いまたく△ @ima__taku

>RT Bozemanは母校のある町だけど、クマとか大角シカとかが徘徊する楽しい場所( ̄Д ̄)

2015-02-13 01:44:52
いまたく△ @ima__taku

最近のT-rexに羽毛があったのかという議論について、@kawabesoichiro さんから抱卵の視点からのコメントを勧められたので、休憩がてら少々

2015-02-13 10:57:58
いまたく△ @ima__taku

現生の鳥は抱卵時に羽毛を活用します が、良くイメージされる保温のためだけではなく、日陰作りや空気の送り込みなど、色々な環境維持に羽毛が活用されます

2015-02-13 11:00:26
いまたく△ @ima__taku

ここで気になるのが、羽毛は抱卵のために発達したのか?ということです。しかし、抱卵をするのも羽毛を持つのも現生では鳥類だけのため、比較が難しく良くわかりません ただ、羽毛の多用性を考えると、その発達が何か一つの特定の機能のために進んだ、という単純な議論は成り立たない気がします。

2015-02-13 11:09:19
いまたく△ @ima__taku

ちなみに、変わり者カモノハシはお腹の袋に卵を入れて暖めます。鳥類でもお腹に袋状のくぼみがあり、それで卵を包んで温めるものは存在し、ペンギンなどは顕著です。 この点から、単純に羽毛があるだけでは不十分、という考察は可能です

2015-02-13 11:12:00
いまたく△ @ima__taku

さて、話題のT-rexです ここで問題になるのが、彼女らが抱卵したか、という問題です。実はT-rexやその近縁種の巣や卵というものは見つかっておらず、抱卵の有無についてはまるでわかっていません

2015-02-13 11:15:31
いまたく△ @ima__taku

大型獣脚類については近年、Calgary大学の田中氏の研究により、ギガントラプトルやそれ以上の大きさの恐竜については、体重をかける形での抱卵はなかったのではないかという示唆がされています。 つまり、現生の鳥類のようなイメージでの抱卵は無かったのではないか、ということです。

2015-02-13 11:21:30
いまたく△ @ima__taku

田中氏のものはあくまでオヴィラプトロサウルス類に絞った研究なので、T-rexまで議論が広げられるかは定かではないですが、あの巨体が卵に覆いかぶさるのは想像しにくくもあります。 一方で、現生ワニやツカツクリ、一部の鳥脚類、竜脚類は、卵を土砂や草で覆って保護します。

2015-02-13 11:30:32
いまたく△ @ima__taku

T-rexもこの方法で抱卵していたと考える方がしっくりきます。 もしそうであったなら、抱卵の際の保温のためのダウンや、日陰作りや空気循環のためとしての羽根の機能は必要なかったでしょう

2015-02-13 11:36:24
いまたく△ @ima__taku

というわけで、少なくとも抱卵のためという理由でT-rexの羽毛の存在を議論するのは難しいかと思われます もしT-rexに羽毛があったとしても、抱卵時に役に立つことは無かったのではないでしょうか

2015-02-13 11:38:51
ピカイア@【半紙半生】 @cid_rapter

昔は卵生より胎生のほうが進んだ繁殖法かと思っていたけど、古生代の魚の胎生の証拠とか上がってくると、実は胎生の哺乳類のほうがオールドタイプの生き物なのかもと思ってしまう。視点がずれると見えてくるものも違って面白い。科学ウォッチャーの醍醐味(#^^#)

2015-02-13 11:44:53
いまたく△ @ima__taku

長くなるので大雑把になってしまいました ご質問、ご意見等、遠慮なくどうぞ

2015-02-13 11:46:55
いまたく△ @ima__taku

古生物クラスタ外の方、TL汚し失礼しました でも、これをきっかけに興味をもってくれたらなーと図々しくも思っていたり…

2015-02-13 11:48:10
ピカイア@【半紙半生】 @cid_rapter

T-レックスに羽があったかどうかより必要だったかどうかだと「必要性は感じられない」と言ったところか。確たる証拠が出てこないうちはティラノは鱗で良さげだね。お仕事によってどちらでも、という感じ。 pic.twitter.com/M3EUPBqV4v

2015-02-13 12:02:52
拡大
河部壮一郎 @So1_Kawabe

@Basilio19 まるで僕は普段まともなことを話していないみたいじゃないかー

2015-02-13 12:55:01
いまたく△ @ima__taku

先ほどティラノサウルスの卵化石は未発見と書きましたが、Qian et al. 2008 (Jiangxi Geology)で92Ma中国南部産のティラノサウルス科卵が報告されてます 長さ43cmの卵ですが、骨化石が無いために根拠に乏しいという難点があります

2015-02-13 12:56:49
東京犬☆ @TokyoDog

デマ記事のせいで古生物界隈から現生生物界隈までどんどんつながっていくこの感じ、棚から牡丹餅じゃないけれどなんか・・・ネットならではというかネットはじめたときにこういうのが見たかったみたいなものが見れてる気がするししゅごい

2015-02-13 12:57:03
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

@hashimoto_tokyo さらに新しいコメントが出てきました。RTしました。

2015-02-13 13:04:21
前へ 1 ・・ 5 6