
「北越急行」の新幹線開業後を語ってみる

不動産屋が副業で走らせてる紀州鉄道 煎餅屋が副業で走らせてる銚子電鉄 ファイナンス会社か副業で新幹線に対抗して快速が時速140kmで疾走する北越急行←Soon!!
2015-02-15 12:14:40
@SY1698 現行の快速と台車共通もしくはJRと共通設計の特急車両でもおかしくないですね!長期見通しが経つ頃には681系が痛んでそうなので
2015-02-15 12:46:47
@level_7g 問題は自社保守ができるかどうかで… それもあって681/683を売却することになったんですが 数年先はわかりませんね
2015-02-15 12:49:25
@SY1698 確かに投資会社としては流動性の悪いものは持ちたがらないでしょうから、現行車両ベースの格上内装車両でしょうかね、最短移動目的の需要を堅実に狙うならそれすらも危ういかも
2015-02-15 13:31:00
@SY1698 確かに当面は厳しいでしょうね…短絡客だけでもいずれは厳しくなるでしょうから、いずれは観光需要喚起策を打ち出さないかな、と期待はして見るのですが、その頃には大規模な構造物改修が要りそうですし
2015-02-15 13:44:40
@level_7g 観光客よりむしろ用務客でしょうね 今改正から黒井に止めるのはその布石かもしれません (信越化学と電気化学があります)
2015-02-15 13:48:02黒井に止まるのは改正後一日一往復のみですが、これもじきに停車本数増えるんじゃなかろうかと

しかしこの新潟県への冷遇 越山会は遠くなりにけり (田中眞紀子が議員だとしても地元陳情をまともにきいたかどうか それが落選につながったわけだが)
2015-02-15 13:56:42
北越急行といえば本来は田中家に足を向けて寝られないはずなのだが (田中角栄が一喝して第三セクター化が決まった経緯) まあいまのていたらくではねえ 浦佐の銅像に屋根つけて悦に入ってたから議席落としたんだよ!
2015-02-15 14:02:41
田中角栄氏の話は社史に書かれてます ほくほく線の十年 (2008) 当然北越急行について語るときはそのエピソードと鍋立山の話は欠かせません
2015-02-15 14:05:36
キレた平行在来三セクが新幹線に対抗した列車を走らせる架鉄とか冗談言ったことあるけど、北越急行は本当にそれをやろうとしてて恐れ入る。乗りたいぞ超快速
2015-02-15 14:49:22
@loveeearth 来月のダイヤ改正のことでなく、新幹線祝賀が一段落したころ、本気で短絡客を狙いに来ると期待している次第です→140km
2015-02-15 14:56:00
あれ、もしかして北越急行の超快速って設計的に140km出ないのかな?関西の新快速が150kmくらいで巡行してたから(脱線事故前)出るのかと思ってたけど
2015-02-15 14:57:18