自閉症のお子さんを「がんばらせる」ことについてのあれこれ

 別に「がんばる」ことを否定しているわけではありません。本人が「わかって」「好きで」やってるならそれはそれでいいこと。本人さんが「表現」してるかな?それを周囲はわかってるのかな?ってあたりです。
6
kingstone @king1234stone

「「がんばらせる」あるいは「ストレス」のこと」を書きました。別に「がんばらせて」もいいんだけど、何をどう「がんばらせる」かですね。 http://amba.to/fGKnro #autismjp #sp_edu #asperger #pdd_j

2010-12-13 09:20:26
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone できないことを頑張らせるってのが最もイカンと思います。これ、やっちゃうから肯定感が低い人に育ってしまう。

2010-12-13 09:57:10
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone だから、何を頑張ってもらうかを考える前に、まずアセスメントが要ると思うんです。

2010-12-13 09:58:41
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone で、頑張ってもらうにしても、本人に必要な環境調整と支援がまずありき。

2010-12-13 10:00:26
kingstone @king1234stone

うん。ってか「わからない」ことを外側の力だけで「できたように見せる」そういうのが多いかな。  RT @kankan551: できないことを頑張らせるってのが最もイカンと思います。これ、やっちゃうから肯定感が低い人に育ってしまう。

2010-12-13 10:00:27
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone それと、選択してもらうことが当然いりますなあ。

2010-12-13 10:01:17
kingstone @king1234stone

うん。フォーマルでなくったってね。日常の暮らしの中でもできるし。  RT @kankan551: だから、何を頑張ってもらうかを考える前に、まずアセスメントが要ると思うんです。

2010-12-13 10:01:37
kingstone @king1234stone

同意。「わかる」こと「落ち着ける」こと。  RT @kankan551: で、頑張ってもらうにしても、本人に必要な環境調整と支援がまずありき。

2010-12-13 10:02:16
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone わからないまま「参加してるように見えちゃう」とかは少なからずありますよね(´・_・`)

2010-12-13 10:03:32
kingstone @king1234stone

ですね。それを「表現」でき、周囲が「受け入れ」たり「交渉」できたりする。  RT @kankan551: それと、選択してもらうことが当然いりますなあ。

2010-12-13 10:04:00
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone そうです!近くにいる人が注意深く観察する、、、が大事だと思います。

2010-12-13 10:05:21
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone 辛い時に「つらい」と表現できる、どうしても無理だと感じた時に「できない」「やらない」と表現できる、がとても大事。

2010-12-13 10:07:19
kingstone @king1234stone

あとわかんなくて暴れたりしてるのに最後まで押さえつけて「よく頑張った!」とか・・・あるいはその場では大人しく、帰宅してから暴れるとか・・・  RT @kankan551: わからないまま「参加してるように見えちゃう」とかは少なからずありますよね(´・_・`)

2010-12-13 10:08:22
kingstone @king1234stone

大事だし、できる、と思ってますがやっぱり「勘所」というか、こういうところを見る、というのがわからないと難しいかな。わかりゃ簡単だと思うのですが。  RT @kankan551: そうです!近くにいる人が注意深く観察する、、、が大事だと思います。

2010-12-13 10:10:53
kingstone @king1234stone

それを最初は周囲からの観察で、後には本人さんから周囲にわかりやすい方法でできるようになるといいですね。  RT @kankan551: 辛い時に「つらい」と表現できる、どうしても無理だと感じた時に「できない」「やらない」と表現できる、がとても大事。

2010-12-13 10:12:17
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone 暴れる、、、というのも、表現のひとつですから。サインを出してくれてはるわけだから、周囲は「何が理由かな」「何が足りなかったのかな」と考えるチャンスをもらってるわけで。

2010-12-13 10:13:44
kingstone @king1234stone

なんだけど、気づかない(!)場合も結構あり。あと学校などで大人しく家で暴れる場合は、これは本当にわかりにくい。保護者と教師が情報共有をしっかりして、かつ障害特性を理解しないと。  RT @kankan551: それって立派な虐待ですやん。

2010-12-13 10:14:54
kingstone @king1234stone

ええ RT @kankan551: 暴れる、、、というのも、表現のひとつですから。サインを出してくれてはるわけだから、周囲は「何が理由かな」「何が足りなかったのかな」と考えるチャンスをもらってるわけで。

2010-12-13 10:15:23
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone 暴れない表現ができればそのほうがいいわけですが、「いやだ」「つらい」を表現する方法を教えてもらっていないんだから仕方ない…てか、教えていない周りの責任なわけで。

2010-12-13 10:16:22
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone 一人では難しいですよね。親は結構間違った思い込みしてるし(自分も含め) でも チームならできる確率は上がる。親、先生、主治医、etc. 複数の眼で見るといいのではないかと。

2010-12-13 10:20:04
kingstone @king1234stone

そう。 RT @kankan551: 暴れない表現ができればそのほうがいいわけですが、「いやだ」「つらい」を表現する方法を教えてもらっていないんだから仕方ない…てか、教えていない周りの責任なわけで。

2010-12-13 10:21:47
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone あるある。だからうちは連絡帳にそういうのはこまめに書いてます。「荒れたんですけど学校でなにかありましたか?」……… イヤな保護者だな…( ̄◇ ̄;)

2010-12-13 10:23:13
kingstone @king1234stone

で「暴れる」に対する対応方法(表現手段の獲得、選択活動、環境調整(視覚支援)、周囲の理解etc.)はいっぱいあるのだから。 @kankan551

2010-12-13 10:24:04
kingstone @king1234stone

ですね。 RT @kankan551: 一人では難しいですよね。親は結構間違った思い込みしてるし(自分も含め) でも チームならできる確率は上がる。親、先生、主治医、etc. 複数の眼で見るといいのではないかと。

2010-12-13 10:24:26