お前はナラティブを分かっていない。で、教えて下さいから五日後のまとめ。

あるきっかけでスライドシェアに講演に使った資料をアップしたところ、Twitterである人物から「ナラティブを分かっていない」というコメントつきのリプライが飛んできた。 しかし注釈にもあるように後半のナラティブ論については添付資料しか無く、俺がナラティブについて何を語ったのかは一言も書かれてはいない。 それで、意見を問うた。 「俺はこう思っている。まあ、あんたと議論はしないがな」くらいで終わると思っていたが・・・ 続きを読む
13
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

任天堂の呪いとナラティブについてバンナム編 by @yas_kawamura #gamegamedesign slideshare.net/yas_kawamura/s… @SlideShareさんから 去年バンナムで働いている時にした講演のPowerPoint。後半は資料添付のみ。

2015-02-18 01:08:55
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

2008年の講演にいま反響があるとむずがゆいけど、ありがたいですね。 一応注釈しますが任天堂のゲーム哲学が素晴らしいのは間違いない。呪いもそうだけど、比喩ですよ。 あまりに素晴らしく価値がありすぎるために、他の道が見えづらくなったと言う考察が主旨です。 確かに俺はGKですが。

2015-02-18 21:08:01
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

@dkoneko ひとつの正義を信じすぎるとデザイナーにとって呪いになりますよ、と言う気持ちで読んでもらえたら。

2015-02-18 21:28:33
もものぱん @genealogic

@obakemogura: 任天堂の呪いとナラティブについてバンナム編 by @yas_kawamura #gamegamedesign slideshare.net/yas_kawamura/s… @SlideShareさんから” この方はナラティブを理解していない...

2015-02-19 20:13:25
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

@genealogic @obakemogura @SlideShare パワポでは語っていない、ただの添付資料から講演の何が分かるのかな。むしろあなたが知るナラティブについて教えてもらいたいですね。

2015-02-19 23:07:52
もものぱん @genealogic

@yas_kawamura •obakemogura •SlideShare 添付資料のみから意見するほど、私は愚かではないですよ。そうですね、実際に雑誌の評論や、論文なども英文ですが書いておりましたので、気になるのでしたらお教えいたします。研究しておられたなら、よい談義ですね。

2015-02-19 23:33:33
もものぱん @genealogic

噛みつく気はないから、理解しているなら理解していると周囲から認められるような文章が嬉しいですねー。批判する気もないので。ふふ。 (*^^*)

2015-02-19 23:36:16
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic うーん、添付資料のみから分かってないと俺に見解を述べているのは誰でもなくあなたなので、よく話が分かりません。自らを愚かと? 研究資料を読みました! 評論をしました! って言うのはあなたの持論ではなく自分は他人の考えにあれこれ言う人だと表明している訳です。

2015-02-19 23:47:13
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic お教え頂くなら、あなたがあれこれ言っている一次資料を記した方に話をお伺いしたいですね。研究者でも実践者でもないのかあるのか素性の分からない、評論している人に又聞きしても仕方ないです。

2015-02-19 23:50:53
もものぱん @genealogic

@yas_kawamura 前述部分に関しては、よく言わずとしていることを考えてほしいですね。後述部分に関しては、研究資料を読んでいるだけでなく、仮説→研究して、同業系の多くの場で発表しておりますよ。きっと並行線ですから、半年後のCEDECなどでお話ししましょう。笑

2015-02-19 23:53:29
もものぱん @genealogic

@yas_kawamura その通りですね。添付するのが筋だと思うので、DMや直にお会いした際に。確かにこちらは匿名状態ですから、何ら信用できませんよね。

2015-02-19 23:54:28
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

自分が読んだ資料と並んでいる引用が違うと、まるで答えあわせをするように「この人は分かってない」とか書いてしまうのだろうけれど、そういう時は持論とセットで書かないと、何が分かるんだと反応されるのはこれ当然ですね。

2015-02-19 23:57:35
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

ゲーム会社にもいます。会議でお前は分かってない、違うとは意見するが理由を言わない人。 それじゃ何がしたいんやとなるのよね。制作ストッパー。しかも教えて欲しければ聞きに来てと言われるのもあるパターンだよね、、、

2015-02-19 23:57:44
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic いや、評論家に興味はないです。研究の手順、作法についても大学や学会で場所取りをしたい人たちの勝手なルールで、暇なら付き合いますけれど私のは制作に生かすための考察と講演です。俺たちは使えるか使えないかだけなわけです。

2015-02-20 00:02:50
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic ただ、あなたの理論を目にする機会があれば、時間がある時に見てあげますよ。 否定はしません。自分の手の内を見せる前に相手になんやかや言う人の話ではありますが、中身を見て素晴らしい部分は今後の参考にさせていただきます。

2015-02-20 00:06:15
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic あるなら本でも資料でも案内を送ってください。CEDECに来いと言うのは横柄だと思うんですよ。 自分の論理などはあるならここに書いたり読ませれば済むのです。 かいつまんで理解させられないのでは制作に活かせません。

2015-02-20 00:10:21
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

うーむ。出し抜けにお前は分かっていないとリプライされ、何が分かっていないのか理解したいので端的に教えてもらいたいだけなのに、なんで体育館裏に呼び出されないと意見が聞けないんや、、、

2015-02-20 00:25:12
もものぱん @genealogic

@yas_kawamura 手の内を見せる前に何やかんや言いたいわけではなく、単に公式クライアントからURL付きを引用RTすると、しっかりと理由を含めたコメントも書けなかっただけなのですが... いわゆるエゴサーチされているとは存じあげず、不愉快にさせた点は申し訳ないです。

2015-02-20 00:12:04
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic ツイッターの使い方すらご理解されていないようですが、俺にリプライを飛ばせば俺にコメントが飛んでくるのは当たり前です。 そういうのって俺に向けてつぶやいているという事になるんですよ。 だからお訪ねした。それに俺は知らないことを理解したいわけです。

2015-02-20 00:18:05
もものぱん @genealogic

@yas_kawamura 揚げ足を取りたいわけではないのですが、送ることもできる旨を明記しておりませんっけ。何か苛立ち過ぎじゃあないですか。落ち着いたら改めてお話ししましょうか。

2015-02-20 00:14:24
もものぱん @genealogic

つまらないもの呼ばわりされたが、多くの人が手にしているもののデザインや、ゲームにも関わってんだけれどなあ。ググるといつもこんな感じの人みたいだが、少しは落ち着いてもらえないのかしら。相手が匿名だと経歴, 実績を無しとできるから、つまらないとか言えるのかねぇ。話したいのになぁ

2015-02-20 00:20:43
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic いや、あなたがもしいっぱしの評論家や研究者なら、自分の知見をかいつまんで語る位出来るでしょうかいつまんで話して、なるほどと思わせられずに、いったい誰に理解できるのですか。 ダイレクトメッセージにせずとも、公に自らの持論を開陳してください。端的に。

2015-02-20 00:21:53
もものぱん @genealogic

@yas_kawamura 頭や事前知識のある方、全くない方に教えることは簡単ですが、中途半端で誤った知識を持った素直でない方には、あなたに対する皮肉抜きに端的な説明で理解を求ことは困難ですよ。その点は、よくご存知ではないかと。

2015-02-20 00:23:38
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

.@genealogic それを判断するのは聞く俺です。それに人の知識量や理解力に左右されるような持論をよくCEDECのような知見も理解力も経験も実績も様々な人が集まる場所で公開出来ますね。

2015-02-20 00:30:20
1 ・・ 9 次へ