「学研M文庫」廃止……。歴史小説に打撃か

歴史系が消えるのは痛い
16
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ふーらいぼー @Whoraibow

まあ、すぐに全部なくなるってわけでもないので、学研M文庫のラインナップで欲しい書籍は、今のうちに少々無理をしてでも買いましょうってことで。どうせ数年もしたら狂ったようなマケプレ価格になってるから。

2015-02-25 14:17:37
ぶどうぱん(カッカ) @budou_pan

学研が文理を子会社化するというニュースが出たのは1/30だったか。学参分野に資源を集中させるんでしょうなぁ。 <学研、「M文庫」廃止へ 採算悪化、早期退職を募集> nico.ms/nw1465853 #niconews

2015-02-25 14:19:01
はらわたりありすと @harawata_ak

え、学研M文庫なくなるの?包丁人侍事件帖シリーズとか好きなんだけど・・

2015-02-25 14:20:27
http:何処も?@ワク7回接種 @gainersanga

「海上護衛戦」の版元切り替え復刊ってのは極めてレアケースなので、M文庫で欲しいブツは今の内に確保しないと大変よなあ(´д`)

2015-02-25 14:24:01
ふーらいぼー @Whoraibow

M文庫からルーデルの急降下爆撃の版権を取り、新訳で出してくれる剛毅な出版社はおられませんか~?(懇願)

2015-02-25 14:24:29
灰月弥彦 @tsutinoetatsu

学研M文庫みたいなことがあるから本ってのはいくら積ん読本があったとしてもみつけたらとりあえず買っとく姿勢が大事です。

2015-02-25 14:26:29
最新ニュース情報館 @mydo11souji

学研、「M文庫」廃止へ 採算悪化、早期退職を募集。・・だそうです。

2015-02-25 14:30:01
a @hanbunningen

学研M文庫、赤江瀑とかは持ってた。でも本当に売れてないようなラインナップだったよね。。

2015-02-25 14:33:30
かろきち @Calokichi

学研M文庫死んでしまうん?

2015-02-25 14:39:19
こばよー @RC46

学研M文庫がなくなるのか……

2015-02-25 14:40:12
山下敦史 @irootoko_jr

M文庫や歴群のムックもそんなのの一種なんじゃろな

2015-02-25 14:40:17
焼エ@わりとねむい @yakietna

M文庫ってメガミ文庫?もしかしてアニメ雑誌関係が廃止になる??? 。。。M文庫違いでした。そもそもメガミ文庫はとっくに。。。

2015-02-25 14:48:04
ひでゆき @hide_yukikaze

M文庫廃止かぁ。歴史群像シリーズはどうなっちゃうんだろう・・・

2015-02-25 14:48:40
まみりん @mamirin

歴史群像なくなるんか 著しく困る 学研M文庫もこないだ絶版だったから高値で古本買ったしのう

2015-02-25 14:50:47
たかぶ〜@駒場 @takabu_kmb

学研M文庫、中高生の頃、『厳島の戦い』とか『長篠の戦い』とかを駅前の本屋で買い、家まで30分間歩きながら読んで(前代の歩きスマホ)、2,3日で読み終えて次を買うというサイクルだった。ただ、ノンフィクションの赤版のみ。『信長死せず』みたいな青版は受けつけなかった。

2015-02-25 14:55:21
たかぶ〜@駒場 @takabu_kmb

そんな学研M文庫を買ってた国分寺の三省堂書店(?)もいまやドラッグストアだし、栄枯盛衰は世の定めか・・・

2015-02-25 14:55:36
門 健太 @take_5n3

それももったいない。“@47news: 速報:学研ホールディングスは、歴史小説の「学研M文庫」など出版事業の一部を3月末で廃止すると発表した。 bit.ly/17n4iz

2015-02-25 14:56:12
Centaurus @GingaStation

M文庫、買っておいたほうがよい本、結構ありそう…。

2015-02-25 14:56:43
やまね3まめぞう3 @mamezo33

ムーと歴史群像という学研の2大柱のうちの一柱がっ!(´Д`) ていうか貴重なM文庫まで……!

2015-02-25 14:58:43
うなうなぎ@ポリバケツ @unaunagi1

学研M文庫なくなるのか。一時期官能小説レーベルだと思っていた事がある。なんだか官能小説っぽいあらすじのがやたら多かったし、普段官能小説書いてる人の名前もあったから。でもそうじゃない方向性のもあるし、ブランドイメージが上手く形成できてない

2015-02-25 15:02:31
下野守 @bunagaruru

学研のM文庫シリーズと歴史群像がなくなると仄聞した。 歴史群像は、若手の研究者が執筆することもあり、最新の学説に触れることも可能であった。だが、F本・S木系が跋扈している-今年に入ってこの系譜の新しい作家が出て来て私は愕然とした-ので、史学に於ける通説たり得ない俗説を流布させる

2015-02-25 15:05:18
下野守 @bunagaruru

ことがなくなって、却って良いかも知れない。 M文庫は、ifものの中にまともなものが入っており、まさに玉石混淆。平山先生の『川中島の戦い』など研究系の良書が改訂の上で再版されることを切に願う。

2015-02-25 15:06:37
Hiroshi Kasai @heron64

@mamezo33 パウル・カレルの著書を文庫で出してくれるような酔狂な出版社が今後出てくれるかですね>M文庫 学研のミリタリー周辺は、趣味性と学術のバランスが実に絶妙でした。歴史群像をいつか定期購読契約しようと思いつつ、ずっと忘れてた自分が悔やまれます。

2015-02-25 15:17:14
祭谷一斗 @maturiya_itto

えっ、学研M文庫廃止……? 『中東戦争全史』『ドイツ空軍全史』が……。

2015-02-25 15:20:20
前へ 1 ・・ 3 4 次へ