【刀剣】公達がお届けするゆかりの地ガイド【洛中】

波に乗ってまとめてみました。 ようこそ源平沼へヽ(´ー`)ノ 今のところ↓を少しずつ ・下記登場スポットの地図 ・都観光の手引的なもの 続きを読む
83
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ

京都国立博物館

平 資盛 @sukemori_t

ぜよ! このポスカ、京博でも平成知新館内のショップでしか取り扱っていませんでした。 pic.twitter.com/4jNJZ37Tb8

2015-02-24 22:54:57
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

坂本龍馬さんといえば、京博の入口側のミュージアムショップ(入場料のいらない方)にひっそりと置いてあった「坂本龍馬 その手紙の面白さ」という薄い本(278円)の最後に陸奥守吉行の写真が掲載されていましたよ。 pic.twitter.com/WEif5cYpjJ

2015-12-16 23:20:21
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【京博に陸奥守吉行を見に行かれる方へ】 京博南、三十三間堂を下がった南門を東に曲がった先に 此付近 坂本龍馬 北添佶摩など土佐志士寓居跡 池田屋事件 もうひとつの舞台地 大仏(方広寺)旧境内南限 の碑がありますよ(1つで3つ分) pic.twitter.com/bBMuY8bMLq

2016-01-26 12:27:43
拡大

坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地碑 (河原町蛸薬師)

平 資盛 @sukemori_t

龍馬さんですか。こちらです。 今は回転寿司屋さんになっちゅうがぜよ! pic.twitter.com/Ubr30ozg7l

2015-02-22 01:25:38
拡大

武信稲荷神社

平 資盛 @sukemori_t

【武信稲荷神社/三条通り商店街南】 境内のご神木の榎の木は父上が厳島神社の木をお手植えなさったと伝えられています。 幕末、坂本龍馬さんはお龍さんへの伝言に、この木の幹に「龍」と彫ったとか。 takenobuinari.jp/enoki.html pic.twitter.com/epzz4f9QRk

2015-02-27 00:01:05
拡大
平 資盛 @sukemori_t

ただしその跡はいまはもう消えています。

2015-02-27 00:01:43

坂本龍馬結婚会場碑

平 資盛 @sukemori_t

ちなみに、粟田口を西に、明智光秀公をお祀りする祠のある疎水方面に向かって行く途中に、りあ充龍馬さんがおるがぜよ! twitpic.com/e5n14t twitpic.com/e5n15a

2015-03-09 20:56:13
拡大
拡大

土佐藩士寓居跡などの石碑

平 資盛 @sukemori_t

三十三間堂南大門をくぐって左折、最初の道路標識のそばにある龍馬さんゆかりの石碑。 土佐藩士寓居跡など、三つがまとまってます。 pic.twitter.com/kotZ5DXHzf

2016-02-20 22:29:57
拡大
拡大
拡大
拡大

=================================

【堀川国広関連】

堀川一条(堀川館があったとされるところ/石碑などはありません)

*ただし、山伏国広・山姥切国広はここで打たれたものではありません。

平 資盛 @sukemori_t

如水さんの館のある一条通を東に向かうと堀川通に出ます。 一条堀川といえば、堀川国広さんが居を構えたあたり。 正確にはどのあたりか特定できませんが、とりあえず一条戻り橋の近くでしょうね。 一条戻り橋東詰(西詰めの西に晴明神社があります) twitpic.com/e5z33k

2015-02-27 00:14:50
拡大
平 資盛 @sukemori_t

\応仁の乱洛中最初合戦地/ 一条戻り橋東  twitpic.com/e5z3bi

2015-02-27 00:15:09
拡大

*現在この碑は撤去されています。

平 資盛 @sukemori_t

天神さんの宝刀展、秀頼さん奉納堀川国広作刀の刀もありましたよ(重文) pic.twitter.com/L5rWrW6eb8

2016-02-02 20:44:47
拡大
平 資盛 @sukemori_t

《それとなく山伏クラスタの皆さまに》聖護院さんには、不動剣ストラップがありましたよ。 pic.twitter.com/XtnXaq2Lr1

2016-02-02 21:16:21
拡大
拡大

~~~~~~~~~~~~番外編~~~~~~~~~~~~~~

日向国飫肥に残る堀川(田中)国広の碑など

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平 資盛 @sukemori_t

飫肥城の画像を整理していて、飫肥関係をググっていたら「堀川(田中)国広生誕地」を訪れた方のサイトに辿り着きました。 ちゃんと生誕地石碑と、そして両親のお墓まであるそうです。 shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-koura…

2015-03-11 19:12:06
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ