本化(ほんげ)ネットワーク研究会2015年2月例会の御報告&3月例会の予告

毎月開催される本化(ほんげ)ネットワーク研究会月例会は、本化仏教の再歴史化と本化仏教徒のネットワーキング目指して活動を続ける「本化ネットワーク研究会」(主宰・西山 茂 東洋大学名誉教授・宗教社会学)による、自由で開かれた勉強会です。 2015年2月の例会では、法華宗(陣門流)学林教授で教学部長の布施義高先生が、「勝劣派の成立と日陣・日隆・日真三師の教学について~本迹論を中心として~」と題して講義をされました。 日蓮教学のなかで本迹論そして勝劣論はなかなか理解が難しい、「最高難度」の教説ですが、布施先生が勝劣派代表の三師を通し最新の研究成果をお話しになりました。 続きを読む
0
福神研究所(ふくじんけんきゅうじょ) @Fukujinken

12【本化ネットワーク研究会3月例会の講師:小野文珖先生コメント】 菊枝女史は、東亜連盟の責任者としてマッカーサーと対立し、橘女学校で教鞭を取るかたわら、師・石原莞爾の思想をまとめていた。晩年は「立正大学」の女子教育を担当し、『将軍石原莞爾:その人と信仰に触れて」を上梓している。

2015-03-06 12:27:15
福神研究所(ふくじんけんきゅうじょ) @Fukujinken

13【本化ネットワーク研究会3月例会の講師:小野文珖先生コメント】 土光登美女史が敗戦の年に亡くなると、長男の土光敏夫を中心として一族が団結し母の遺志を継いで橘学苑を経営、今日に至っている。

2015-03-06 12:28:28
福神研究所(ふくじんけんきゅうじょ) @Fukujinken

14【本化ネットワーク研究会3月例会の講師:小野文珖先生コメント】 敗戦後の新国家建設をめざして立ち上がった3人の女性法華菩薩の軌跡を追うことによって、終戦70周年の検証を日蓮的視座から行ってみたい。(終)

2015-03-06 12:29:34
福神研究所(ふくじんけんきゅうじょ) @Fukujinken

15【本化ネットワーク研究会3月例会の御案内】 ☆日時:3月25日(水)午後6時より ☆会場:新宿常円寺日蓮仏教研究所1階学室 ☆講題:「常不軽国家日本の建設:女人菩薩の軌跡を追って」 講師:小野文珖先生(立正大学元助教授。群馬県栗須祖師堂々守)

2015-03-06 14:47:11