阪本啓一 Twitterインタビュー「バンコクで考えたビジネス2.0」

株)JOYWOW 阪本啓一氏が2010年2月のバンコク講演から帰国した後、そこで見えたビジネスのこれからのあり方について語ります。。Webセミナー「JOYWOW Global College」(http://www.kokyou.jp/JGC/)で今後の各論を配信。聞き手:(株)こきょう 森本繁生
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
中島 明 @akiranakajima

@kjoywow お答え頂き、ありがとうございました。 #jgc

2010-03-03 17:41:18
@joywowgc

実際に世界の現場に行くことは、昔と比べて格段に楽になりましたね。若い人はそのチャンスをもっと生かそうと。 #jgc

2010-03-03 17:41:13
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

あと現在のビジネス環境=リンク・エコノミー ポスト資本主義社会 顧客参加型市場 などを充分理解する必要もありますね #jgc

2010-03-03 17:42:13
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc 結局は製品ではなく「価値」を買ってもらうわけで 顧客が買いに走ってくれればセールスは不要になるんです #jgc

2010-03-03 17:43:11
@joywowgc

リンクエコノミーは前回動画で配信しましたが、新たにポスト資本主義社会、顧客参加型市場を具体例と共に理解していきたいですね。 #jgc

2010-03-03 17:43:30
@joywowgc

視聴者の皆さん、あと時間は5分程度としますが質問はございませんか? #jgc

2010-03-03 17:44:02
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

ということで 詳しい各論はまたJGCでお話しましょう #jgc

2010-03-03 17:44:13
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc たとえば顧客参加型市場は皆さんが見ているこのツイッターです ツイッターサービスはみんなが参加しなければ成立しません #jgc

2010-03-03 17:44:58
@joywowgc

目の前に大きな事例がありましたね(^-^) #jgc

2010-03-03 17:45:56
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc そうです ツイッターは「場」を提供しているだけです グーグルもそう 検索してくれなければサービスとして成立しません #jgc

2010-03-03 17:46:38
@joywowgc

昨日の勉強会でも「製品」ばかりが語られがちで「価値」になかなか頭が行きませんでした。特に職人さんはそれが当たり前だと思うので、価値に翻訳してくれるパートナーが必要でしょうか。 #jgc

2010-03-03 17:45:28
加藤克典 @katsukt0929

@kjoywow タイと中国 どちらにチャンスを感じますか? #jgc

2010-03-03 17:45:35
@joywowgc

@katsukt0929 私はインドも凄い価値を実感しました。中国と同じように2年で日本語がペラペラになるくらい必死で勉強する渇き感は驚くほかありません。 #jgc

2010-03-03 17:47:50
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc 結局ビジネスは人です 人を見る限りタイですね 中国は「あり方」がちょっと・・・(笑) #jgc

2010-03-03 17:47:33
kazguitar @kazguitar

「あり方」で観ると、めちゃ!解りやすいですね。QT @kjoywow: @joywowgc 結局ビジネスは人です 人を見る限りタイですね 中国は「あり方」がちょっと・・・(笑) #jgc

2010-03-03 18:10:01
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc 渇き感を「YAZAWA指数」と呼んでいますが(笑) インドもすごいですね #jgc

2010-03-03 17:48:20
@joywowgc

中国の「あり方」は一時の日本を見るような気もしますが、これも洗練されていくのは時間の問題でしょうか? #jgc

2010-03-03 17:49:05
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc いえ中国は時間がかかっても難しいと思います 私が「徳の経営」と呼んでいる 人としての基本的な姿勢の教育がまだまだだと #jgc

2010-03-03 17:50:00
@joywowgc

なるほど、徳の経営ですね。これも日を改めてお聞きしたいです。ありがとうございまいした! #jgc

2010-03-03 17:50:49
@joywowgc

そうですね、お時間が来たようです。

2010-03-03 17:49:42
@joywowgc

阪本さん、ありがとうございました! #jgc

2010-03-03 17:50:04
阪本啓一(Kei Sakamoto)ブランドクリエイター @kjoywow

@joywowgc おつかれさまでした! フォローしてくださっている皆さん お騒がせしました #jgc

2010-03-03 17:50:58
@joywowgc

JOYWOW Global Collegeでは 来週3月8日(月)17時に動画セミナー第4弾「気づく力 ~ ビジネスチャンスの発見法」を公開します。 #jgc

2010-03-03 17:51:39
@joywowgc

JOYWOW Global Collegeは3月まで無料お試し視聴可能。是非こちらで過去の動画をお楽しみ下さい! http://www.kokyou.jp/JGC/ ありがとうございました。 #jgc

2010-03-03 17:51:59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ