12ab÷4a=3b

12ab÷4a=3bとすることが正統的である決定的な証拠が高橋誠さんのツイートで報告された(http://bit.ly/1FXcwUu, http://bit.ly/1FXcP1o)。その直後の活動家連中の狼狽と指摘された事実を矮小化せんとする山ほどのツイートによる物量作戦を御覧有れ。困った連中だ。猶,数の計算である6÷2(3+1)は全く別の問題。連中はこの区別も曖昧だ。
13
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
紙つぶて @nomisukebot

【ある数学的記号法が標準的であるか否かの判断のために、教科書の類を引用しても無意味です。…】苦し紛れにナニ阿呆なことを。笑。典拠は正統的教科書にあるに決まっておろう。無教養な一般ユーザに聞いても無駄。正にツイッタで行なわれて居る事。 twitter.com/genkuroki/stat…

2015-04-29 02:38:27
紙つぶて @nomisukebot

【b×cとbcは同一の2変数多項式の異なる表現に過ぎない。】苦しくなって出鱈目を言い出した。笑。コレ(上の引用文)はこの者の独自な解釈。b×cは2つの単項式の積でありbcは一つの単項式とするのが昔から標準的(世界標準)である。 twitter.com/genkuroki/stat…

2015-04-29 02:38:57
紙つぶて @nomisukebot

#掛算 参考に供する。I. Todhunter, Algebra for the Use of Colleges and Schools (1858) より。 pic.twitter.com/lHaY1eOvdf

2015-04-30 14:09:53
拡大
紙つぶて @nomisukebot

スミス代数学等々の記述を殊更無視し「構文解析とやらに基づいた」独自体系を主張し続ける活動家連中については以下の一連のツイート群を見よ。何れにせよ連中が如何騒ごうが,a÷bc=a÷b×cで正しいナドというのは自己都合の寝言に過ぎぬtwitter.com/genkuroki/stat…

2015-05-03 17:56:23
紙つぶて @nomisukebot

#掛算 参考に供する。G. Peacock, A Treatise on Algebra, Cambridge (1830) より Art. 43 と Art. 44の一部。 pic.twitter.com/e1hktfKoik

2015-05-03 19:25:40
拡大
紙つぶて @nomisukebot

#掛算 因にPeacockは同書項目8で a×b means the product of a multiplied into b とし,普通其れを a.b 或はより普通には単に ab と表わすとして居る。参考迄に申し添える。 pic.twitter.com/QCZjLI2Q4m

2015-05-03 19:47:21
拡大
紙つぶて @nomisukebot

言う迄もなくPeacockの規定はa÷bc=a÷b×cを意味せぬ事に注意され度し。bc=b×cと言うて居るだけで式の中で其の侭置き換えてよい等とは一言も書いて居らぬ。通常abc...をxと表わすと言うた場合,f(...,x,...)=f(...,abc...,...)とするもの。

2015-05-03 20:05:30
紙つぶて @nomisukebot

斯様な原則を無視した自己都合で「構文解析によるとa÷bc=a÷b×cである」或は「a÷bc=a÷b×cとも自然に解釈出来る」「〜でa÷bc=a÷(bc)として居るのは例示に過ぎぬ」等々と戯けたコトを叫び続ける丸で阿呆な活動家連中には困ったものである。

2015-05-03 20:28:25
引掛け算 @echi_ta

@nomisukebot @togetter_jp #掛算 自分の気に入らないものを「ローカルルール」というのはおかしい。

2015-06-01 13:46:08
紙つぶて @nomisukebot

@echi_ta 小生のマトメの意味する所に御理解を頂戴した事に多謝する。

2015-06-01 14:47:37
紙つぶて @nomisukebot

twitter.com/genkuroki/stat… twitter.com/genkuroki/stat… twitter.com/nomisukebot/st…

2015-09-07 22:54:31
紙つぶて @nomisukebot

@genkuroki @yamazaksv2 @kamo_hiroyasu #掛算【何十年ものあいだ括弧を付けずに高校入試の定番問題にしており、情け容赦なくバツをつけてきました。】単項式による割り算は教科書にもある問題(何十年ものあいだ)。バツで当然。紛らわしいも何もない。笑。

2015-09-07 21:30:03
yamazaks💉ppmp💉 @yamazaksv2

@genkuroki 例示しかなく、指導要領にないローカルルールが暗黙の了解として採用され、採点に影響している可能性があるわけですね。 ただ、この場合 6x÷2xはどう出題するのが正解なのでしょうか。 6x÷(2x)でしょうか。

2015-09-07 21:08:32
紙つぶて @nomisukebot

@genkuroki @yamazaksv2 @kamo_hiroyasu #掛算 【「×記号を省略したかけ算は÷より先に計算する」とはっきり教えずに…】左様な約束に従つて 12ab÷3a=4b とする訳ではない。以下を参照の事。 togetter.com/li/795161

2015-09-07 22:11:22
紙つぶて @nomisukebot

@genkuroki @yamazaksv2 @kamo_hiroyasu #掛算【何十年ものあいだ括弧を付けずに高校入試の定番問題にしており、情け容赦なくバツをつけてきました。】単項式による割り算は教科書にもある問題(何十年ものあいだ)。バツで当然。紛らわしいも何もない。笑。

2015-09-07 21:30:03
紙つぶて @nomisukebot

@genkuroki @yamazaksv2 @kamo_hiroyasu #掛算【「2a÷(2a)」と解釈しないと…】「解釈ではない。これについては以下のまとめが参考になろう。笑。 12ab÷4a=3b - Togetterまとめ togetter.com/li/795161

2015-09-07 22:43:57
紙つぶて @nomisukebot

示された典拠はローカルルールと自己都合で極め付け同じ議論を繰り返す。正に周回遅れではないか。大笑。 twitter.com/genkuroki/stat…

2015-09-07 22:13:48
紙つぶて @nomisukebot

困ったものだ。残念ながら大学教員も良識派が多数派である。少なくとも良識派の前で「高校のローカルルールは知ったこっちゃない」ナドとスカした姿勢を貫く程の莫迦はそう居ない。笑。左様にして大学入試の公平性が保たれて居る。 twitter.com/kamo_hiroyasu/…

2015-09-07 22:17:26
Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

「大学入試の採点をするのは大学教員。高校のローカルルールは知ったこっちゃない人々」を受験生に周知するだけで、事態はかなり改善すると思う。

2015-09-07 13:12:27
万博@盲学校マジック @bampaku

#掛算 abc÷bc=aの件、スミスは批判的な意見も多いから信用ならんとして、トドハンターもその記述をしてるならちょっと気になるところがあるなあと思い、じゃあロビンソンはどうしてたんだろうと思って調べて見た。

2015-12-14 19:30:27
万博@盲学校マジック @bampaku

#掛算 そうしたら、結果としてはスミスやトドハンターと同じ立場だったし、むしろ明確にそれを規則として定義してた。近代デジタルライブラリー「校訂代数学. 上編(魯敏孫 著)」より。 pic.twitter.com/oWIeByHyBY

2015-12-14 19:30:55
拡大
万博@盲学校マジック @bampaku

#掛算 少し興味深いのは、ロビンソンは最初にabc=a×b×c=a・b・cだとした上で、abc÷bcみたいなときはまた個別に計算方法を規則として定義していること。こちらも近代デジタルライブラリー「校訂代数学. 上編(魯敏孫 著)」 pic.twitter.com/ihWLNLFIAP

2015-12-14 19:34:32
拡大
万博@盲学校マジック @bampaku

#掛算 abc÷bc=aの立場でありつつ、それが自明なものとはしていない。ということをどの立場の人がどういう主張の根拠に持っていくかは別として。

2015-12-14 19:36:42
紙つぶて @nomisukebot

H. N. Robinson, New Elementary Algebra. Divisionの節64. When both dividend and divisor are monomials にDivide 6ab by 2aとして 6ab÷2a=3b とある。#掛算

2015-12-15 00:29:03
紙つぶて @nomisukebot

菅隼人「一番くわしい一番解りよい代数学の講義」二松堂(大正14)101頁例1に 8abc÷2ac=4b と明確に書いてあるということだ。定数氏に御教示戴いた。#掛算 kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2016-01-23 23:29:50
前へ 1 ・・ 4 5 次へ