数学でわからないとこ備忘録

・まとめ作者が数学関連で疑問に思ったこと備忘録 ・作者は趣味で数学やってるド文系なのでその筋の人がみたらアホみたいなこと言ってるのがあるかもしれません ・基本的にTLからの反応はうすい(さみしい)
7
前へ 1 ・・ 6 7
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

○○律を定義するのに何が使えて何が使えないかを明らかにするような公理をいくつか作れればそこから「律論」みたいな新しい数学の分野がひろがりんぐ?

2015-03-16 00:15:19
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

いやいやまてまてそれってつまり演算子の定義をしていることに他ならないのでは・・・?

2015-03-16 00:16:36
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

あ、いや、○○律をたくさん集めたところで演算子の定義そのものにはならないから違うか

2015-03-16 00:17:54
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

集合と二項演算だけを持つやつをマグマというらしい

2015-03-16 00:24:56
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

そりゃ閉じてなくてもよかったらいくらなんでも何でもありすぎておもしろみが少ないのかな

2015-03-16 00:25:52
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

じゃあさっきのは「マグマ論」だろうか

2015-03-16 00:26:07

演算子になんか法則がついたらその時点でマグマじゃないからふつうに群論じゃね?

総乗を組み合わせてテトレーションを表現する

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

ウルフラムでテトレーションがどうやっても使えない

2015-03-17 22:59:21
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

総乗を組み合わせてテトレーションって表現できたりする?

2015-03-17 23:00:12
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

かと思っていろいろ考えてたけどできまてんでした

2015-03-17 23:00:34

ハイパー演算列の中で加法と乗法でだけ交換則が成り立つのは何故?

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

ハイパー演算で交換則が成り立つのhyper1(加法)とhyper2(乗法)だけで、全体としてみればそっちの方が特殊なんだからなんで加法と乗法でだけ交換則成り立つのか考えた方がいいのでは

2015-03-17 23:05:30
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

3m進んだ後5m進むのと5m進んだ後3m進むのとで到達地点は同じ(加法) 縦3横5の長方形と縦5横3の長方形の面積は同じ(乗法) みたいな説明の仕方になるんじゃないかと思ったけどこれ理由になってるようでなってないような

2015-03-17 23:09:35
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

なんで加法と乗法だけかってのが疑問なんだから全然なってないな

2015-03-17 23:10:15
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

a^bって一辺aのb次元超立方体の体積だよな・・・?

2015-03-17 23:11:56
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

体積って言うのか知らんけど

2015-03-17 23:12:11
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

一辺3の5次元超立方体の体積と一辺5の3次元立方体の体積が違うよってのは直感的には納得できる

2015-03-17 23:21:58

「回」を使わずにa^bを日常的な言葉で表現する

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

a^bって「回」って言葉使わずに日常的な言葉で表現するの難しくないか・・・? a×bだったらa人に一人b個のイチゴを配るとかいくらでもできるのに

2015-03-17 23:15:41
前へ 1 ・・ 6 7