お役所が出すでたらめすぎるデータはどうやったら出来上がるのか?

(前職を思い出して吐血
12
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

味わい深いグラフ。役所って凄い伝言ゲームで、上下でお互いのインテリジェンスに対する信頼が無いので、それぞれとりあえず文句を言われない形にして自身の免責を目指す強いバイアスがある。破綻するまで修正が効かないので、時々こういうことが起こる。pic.twitter.com/6xFLc4ympF

2015-03-22 11:49:37
拡大
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

役所の各部署にはリソースが限られているので、下っ端には全体最適に向けた調整なんて無理だし、その方法論もない。最初のうちは全体最適を目指して頑張るものの、限られたリソースでは所掌の範囲での局所解の達成すら怪しく、そのうち心が折れる。こうして、局所解志向の文化が補強されていく印象。

2015-03-22 12:08:40
('_') @shangri_la_19_o

(RT)これこれ、コンサルづとめだったころのカミサンは、しょっちゅうこの手のグラフを発注者様の意向で書かされていた。「そんな仕事していて頭おかしくならなかった?」って聞いたら、「役所のオヤジの顔を万札の諭吉と思い聞かせるの、自分に。ただの財布と思わないとやってられないわよ」と

2015-03-22 12:28:59
('_') @shangri_la_19_o

「でも、仕事とは言え、そんな事業化検証調査にかかわることで、数十〜数百億の税金を浪費する片棒かついだわけで。あんたと結婚して足洗って正解だったわ」(

2015-03-22 12:32:59
ブラッドベリ ランディング @BrdbryLndng

@tweeting_drtaka @gratteciel634 そういうグラフにせざるを得ないのだろうけど、無駄なことをしてますよね。要するに言い訳が自己目的化した状態ですね。国民のせいだと思います。国民が人口減少が本当に何を引き起こすかのデータを真面目に要求していないからです。

2015-03-22 13:44:11
糸畑要 @boreford

違うよぜんぜん違うよ。これだけ適当な事を吹いておけば出来なった時は「外部的要因で予算・人員・環境が整わなかったせい」にするに決まってるからだよ。

2015-03-22 14:31:07
とみい @tommyortominco

@tweeting_drtaka @yamauchitaiji 役人は真摯に仕事してますよ。命令する側が無茶いうだけで。

2015-03-22 15:22:44
依鈴 @Johaku_Yosuz

因みに数十年前までは国もそうだったぞw>RT

2015-03-22 16:17:36
百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

役所はスピードや成果よりも誰かに文句を言われない事を最優先しますよね。だから無駄な書類が増えて、他でもやっていると言い訳がしやすいように横並びになりやすい。

2015-03-22 22:24:02
ホットケーキ竜♨C99一日目南ぷ25b @tsukinoyuki

京丹後市の場合は推計の精度が云々以前に、とりあえず国の要請に間に合わせるためにさっさと作ったって感じだけどね、中身は国の形とほぼ同じだし

2015-03-22 22:32:22
ホットケーキ竜♨C99一日目南ぷ25b @tsukinoyuki

戦略の後からの修正もできるから、ひとまず国の執拗な鞭打ちの要請に応えたってのが妥当な感

2015-03-22 22:33:07
ホットケーキ竜♨C99一日目南ぷ25b @tsukinoyuki

もっともそれにしても推計人口の3倍を目標に打ちたてるこの鉄面皮っぷりはすごい

2015-03-22 22:33:39
ホットケーキ竜♨C99一日目南ぷ25b @tsukinoyuki

でもどっちかというと国が一年でこれをやれって方が根本的に無茶な話

2015-03-22 22:34:57
gunnar009 @gunnar009

下がるっていったやつは左遷させられんだよ。 りんくうタウンの時にも起こった。 上の思い描く未来像しか、認めない。

2015-03-22 23:20:37
小稲荷一照 @kynlkztr

後で指弾されるのが嫌で、目標値とか計画値とかそういう具体的な数値を建てない計画が日本のお役所には多いんだろうな。

2015-03-22 23:31:49
甘木@欅道居士 @profenigma

RT>どうやれば京丹後市のような立地の土地でこんな人口増加を期待できるというんだ……(からくりがわからん)よほど善意にとっても微減に食い止めるのが精一杯な土地だぞ

2015-03-23 20:43:24
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

イソップ物語みたいな寓話って、昔の人たちの啓蒙の手段だったのだと思いますけれども、ロバ話がもう少しメジャーな寓話になって、文化的な根っこになっていれば、いろんな議論ももう少し生産的になっていたのかも。 RT 全ての人を納得させる難しさ。pic.twitter.com/8IxBSJG9qN

2015-03-22 22:23:05
拡大
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

寓話と言えばもう一つ。昔、貧困問題に取り組んでいる方が役所の偉い立場に抜擢されたことがありました。で、その方はずっと役所は悪の中枢だと思っていたそうなのですが、実際には、良心と理性と責任感に溢れる方々が必死で利害を調整している現場だということに気づいたと、退任後に回顧した話など。

2015-03-22 22:39:53