刀剣乱舞と前田家の刀剣【ほぼ自分用まとめ】

前田藤四郎を中心に前田家の刀剣の出入りとかを調べてつぶやいたもののまとめ。 刀剣乱舞のキャラに関する事と実際の刀剣に関する話が混ざってたりしてます。 憶測でつぶやいた後でわかった事なども古いつぶやきを消さずに残してあります。 続きを読む
55
前へ 1 ・・ 4 5
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

信濃の伝来は家光→光高→酒井忠勝の説と秀忠→鍋島忠直→酒井忠勝の説があるっぽいな。前田家に渡ってた場合も1633年から1639年とかなり短いな。

2016-04-25 00:19:23
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

手紙を見た感じ平野のベースが利長と前田家で、地獄の底までとか言ってたあたり、もし前田君が極で天上まで仕える旨の台詞を言ってくれたら関ヶ原で利政が兵を引いたのは前田家が存続するように利長と共謀した説をもじってるっぽくなって嬉しいんだけどな。

2016-05-18 12:59:01
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

審神者がどちらに行こうとも自分たちは必ずどちらかが供にあります、みたいな。前も言ったけど関ヶ原の戦いで利政が兵を引いた理由はどちらが勝っても前田家が存続するように利長と共謀した説が一番好きです。

2016-05-18 13:15:23
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

またちょっと育徳会の本見てるんだけど、御拝領御道具品々帳の表にある秀忠から清泰院(大姫)に渡った吉光ってなんだろう。御小脇差は短刀の事だけど、御守御脇差って書いてあるし太郎作正宗のページで白山吉光に触れてる所にも御拝領御道具品々帳の名前があるしこれは白山吉光の事でいいのかしら?

2016-05-22 23:47:46
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

この吉光が白山吉光でいいのなら、表には秀忠(懐剣)→清泰院(御守御脇差)ってあるのでつまり白山吉光は秀忠の懐刀だった所を家光が受け継ぎ、大姫が前田家に輿入れする時に家光から大姫に御守刀として授けられたって事になるかな。

2016-05-22 23:54:51
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

前田育徳会の所蔵品は普段は東京にある、という事は、14年に牡丹獅子造小さ刀拵が、15年には大典太、富田郷、太郎作正宗、飾り太刀が展示のため金沢に向かったのにそのどちらにも含まれず東京で留守番していた前田藤四郎は審神者達の想いの力で53年ぶりの里帰りを果たしたという事かしら……。

2016-07-10 14:14:44

前田育徳会の学芸員の方に質問してきた方のつぶやきによると、育徳会の所蔵品は普段は東京都目黒区駒場の前田育徳会本部に保管されており、展示される時だけ金沢に運ばれるんだそうです。

まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

前田育徳会のWikipedia記事を読み直してたら利為公が公益法人を設立させるきっかけの所で「関東大震災の時、前田家の屋敷は難を逃れたが、先祖伝来の家宝を収蔵した土蔵は危うく焼失するところであった。」ってあってあぶねえ……!って思った。

2016-07-11 10:52:33
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

あとこう言うのもなんだけど利為公、「飛行機ごと消息を絶った」ってタイムスリップもの妄想がはかどる。 2205年の政府によってこっそり回収されて顔や素性を隠して審神者になるんだけど愛染と前田には利為公だと気づかれてるとかそういう。

2016-07-11 10:57:22
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

白山吉光まとめ画像作りなおそうと思ったんだけど、白山吉光が秀忠の代から徳川将軍家にいたとすると面識ありそうな刀が結構増える……?いつ徳川から他家に渡ったかがはっきりわかればいいんだけど、一期一振や大倶利伽羅とも面識ありそうな可能性でてきた。

2016-07-11 12:21:54
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

白山吉光まとめ、信濃藤四郎と太郎太刀の件を追加するだけかと思ったら結構増えた。 pic.twitter.com/MWQD3dkg2L

2016-07-11 13:13:00
拡大
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

徳川将軍家で白山吉光と面識ありそうな男士は名刀幻想辞典でさっと検索しただけだから他にもいるかもしれない。

2016-07-11 13:15:47
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

御拝領御道具品々帳の秀忠から清泰院に渡った懐剣についてはWikipediaで検索したところ他に清泰院と号する女性で時代が合うのは大姫と毛利輝元の側室だけで、毛利輝元側室の清泰院は秀忠在任前に亡くなってるからやっぱり白山吉光の事なんじゃないかなと。

2016-07-11 13:23:16
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

関東大震災が1923年、平野藤四郎の皇室への献上が1882年、愛染国俊が前田家を離れたのは大体1945年~1965年頃だとすると、関東大震災で前田家の蔵が燃えそうになった時男士の中で一緒に蔵に居たのは前田、愛染、大典太という事か。

2016-08-11 22:58:43

刀剣乱舞-花丸- 3話EDを見ての雑感

まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

EDで平野と前田は誰ときんつばを分けるつもりだったのか問題、男士で言うと前田家に渡った時期がある信濃かなとも思うけど、個人的には二人が同じ人物に渡った事が明確である利常公だとおいしい。愛染は顕現してるし、大典太ならむしろ愛染も入れて4つ分けにするんじゃないかなと。

2016-10-17 20:51:01
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

前田家で前田と平野が一緒にいた時期で考えると前田と信濃が同じ年に平野と大典太がいる前田家に渡り、9年程で信濃が他家に渡り、その少し後に愛染が前田家に渡り、そこから平野の献上まで4振りは一緒だったわけだから、やはり分ける相手が前田家の男士だとしたら4つ分けであるはずだな。

2016-10-17 21:04:30
まきろン@斧はファッションの一部 @zebra_macky

「大典太は蔵に入れられていたので大典太を除いて3つ分けなのでは?」という考えもちらっと浮かんだけど、他の3振りだって家の宝としてそれなりにしまわれて管理されてただろうし大典太だけ仲間はずれって事はないだろうと思いたいので。

2016-10-17 21:15:06
前へ 1 ・・ 4 5