大学教授の『生涯学習など税金の無駄』発言とそれに対する教育者らの反論など

その後の議論はこちらを http://togetter.com/li/80469
28
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

ようは金を取る、というのが現実的な解決策になるのだろうけれども、「生涯学習」政策の結果、ある地方都市に大学が一つしかないと、行政からの依頼で義務化され、「誰々市長の政策をなんとかしろ。おまえ審議委員だろ」とか言われてしまう。当て職的審議委員の先生はうんざりという・・・。

2010-12-19 19:13:08
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

若者だったら追い出しやすいのですが、老人だと難しい。大学の批判を地域社会の茶飲み話で拭き回られたり、わけのわからない実力者とつきあいがあったら・・・ RT @coooolcrush: ただそれって老人だからダメなんじゃなくて暇つぶしにほぼ近い感じの若者でもダメな気はするけどね。

2010-12-19 19:15:04
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

誤解して欲しくないのは、老人だから追い出せ、老人に生涯学習の金を突っ込むのはムダ、とは思っていないということ。実は相当難儀かつ複雑な問題を抱え込んでいるのに、「大学教員ともあろうものが」という大上段なぶった切り方をしていては、問題の本質を見失うということです。

2010-12-19 19:16:16
くるくるまるはっち @coooolcrush

@cochonrouge まったくそうだと思います。私も教授の公開講座を手伝って目の当たりにしました。あの役割を大学が持つのは完全に間違っていますね。何か違う機関がやるべきなんだと思います。

2010-12-19 19:17:52
くるくるまるはっち @coooolcrush

この通りだと思う。あのまとめ、文脈よく読めてない人が一人の先生槍玉に挙げてたしその先生もそのまま話進めてたけど(まあまとめなんで恣意的かもしれずそれもコミで)、こういった役目を大学に押し付けるのはどうなのかなという問題だと私は読んだ。

2010-12-19 19:19:10
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

同意します。ただ、地方だと「こういった役割」を担えるのが大学しかない、というのもまた現実なんですね。審議委員メンバーとか、選挙政策参謀とか、偉くなると逃げられない「雑用」も色々でるようです RT @coooolcrush: こういった役目を大学に押し付けるのはどうなのかな

2010-12-19 19:21:25
くるくるまるはっち @coooolcrush

@cochonrouge そして地方ほど老人の割合が増える、という悪循環に陥りがちなのですね・・・結局「こういった役割」をそれほど厳しく求めているわけじゃないのと大学教育の位置役割の明確な把握がないのが原因な気がします。財政的な問題があるのも分かるのですが。

2010-12-19 19:29:24
akira yashima @bright1981

単に「リタイア世代によって現役世代が押し出されない方が望ましい」ってのと「現役世代に教育予算を集中した方が望ましい」という趣旨かと。あと、大学教員にとって研究が主で教育が従、という傾向が強く、優劣は研究.. http://togetter.com/li/80575

2010-12-19 19:42:31
@Tetsuro_S_Phil

コメント欄は「安全な場所からのジャッジメント」になってしまう傾向があります。 http://goo.gl/Hbox7 QT @ghspp: 最後に出てきてメタ勝者(議論の全体を俯瞰してるつもりで価値付け.. http://togetter.com/li/80575

2010-12-19 20:26:26
ここな @kokona86

教授さんは割と的確、簡潔に答えてる筈なんだけど、周囲がファビョりすぎ。感情に流されてるツイートがまとめの大半ってところに悪意さえ感じる RT @hiroi_: RT @cochonrouge: … (続) 生涯学習を巡るツイートのまとめ。 http://bit.ly/hB7Fs2

2010-12-19 20:37:27
@ghspp

>bright1981 文系だとこれは違いますね。研究やりたい人も多いのは確かですが、求められているのは教育と学内行政です。研究は大学側から金にならないものという認識で、余った時間にやれという感じですね.. http://togetter.com/li/80575

2010-12-19 20:41:22
@Tetsuro_S_Phil

最終更新者として説明責任…他者の感情を揺さぶることは慎重に、との思いを届けたく、あのようにまとめました。 QT @kokona86 感情に流されてるツイートがまとめの大半ってところに悪意さえ感じる @hiro @cochonrouge http://bit.ly/hB7Fs2

2010-12-19 22:08:05
@Tetsuro_S_Phil

承前)鋭い方は気づかれたと思いますが、教授の「生涯学習批判→老人批判」の変節も提起することが重要と感じました。QT @kokona86 感情に流されてるツイートがまとめの大半ってところに悪意さえ感じる @hiro @cochonrouge http://bit.ly/hB7Fs2

2010-12-19 22:10:59
山口智美 @yamtom

@Tetsuro_S_Phil 「生涯学習批判→老人批判」の変節に関して同感です。生涯学習の現状の批判はあってしかるべし。でもその原因を「老人」(あるいは年をとってから勉強はじめる人たち)や「主婦」においてしまっては適切な批判とはとうてい言いがたく、逆に問題の解決を遠ざけるかt。

2010-12-19 22:24:10
山口智美 @yamtom

「生涯学習については問題があって重要なのだから」という理由で「若いときに勉強してない人が年を取ってから勉強を始めても手遅れ」発言は軽く見てよいものだと私は思わないのよね。

2010-12-19 22:25:31
Tetsu Oma @kumanomi

それもそうだが、いつの間にか「国税と地方税」に問題をすり替えてるし。「老害」ってなんだよ! RT @yamtom: 「生涯学習については問題があって重要なのだから」という理由で「若いときに勉強してない人が年を取ってから勉強を始めても手遅れ」発言は軽く見てよいものだと私は思わない

2010-12-19 22:27:11
山口智美 @yamtom

たしかに問題すり替え起きてますね。「老害」発言がひどいにも同感。RT @kumanomi それもそうだが、いつの間にか「国税と地方税」に問題をすり替えてるし。「老害」ってなんだよ!

2010-12-19 22:30:19
@Tetsuro_S_Phil

@yamtom 私も、問題の解決を遠ざけるのではと懸念します。生涯学習自体は。一番カネを持っている高齢者にとって需要が高く、消費が見込めて大学も潤うので、中身を濃くし、討論や論文の練習もできる内容とし、それに見合うよう受講費を引き上げても聴講希望者はそう減らないと考えます。

2010-12-19 22:42:16
@Tetsuro_S_Phil

@kazu_murakami 文系学部には以前から聴講生制度がありましたが、件の教授は理系(農学)であり、生涯学習への対応に悩んでいるのでしょう。しかし、生涯学習希望者は大学にお金を落としてくれるのに、その候補である高齢者や主婦の意思を「暇つぶし」とは、的外れ・差別的と思います。

2010-12-19 22:49:49
山口智美 @yamtom

もうちょっと余裕できたら、一度オンラインはコースづくりから教える段階までやってみたいとは思うのよねえ。というか、オンラインをしないと生き残れない方向に米国のかなりの大学はきているような気がする。

2010-12-19 23:20:36
吉田正純 @myosida

「(大学の)生涯学習は税金のムダ」ねぇ。 http://togetter.com/li/80575 やっぱりこの人みたく「生涯学習なんてしょせん高齢者のヒマつぶし」という認識でいる大学人が多いのも事実。でも社会に出てから学ぶ意義を見つけた人たちの声が多いのには力づけられる。

2010-12-19 23:21:30
@Tetsuro_S_Phil

意外と日本と似た状況なんですね。日本は大学の経営破綻も出てきており、いつまでもつか…? QT @yamtom: オンラインはコースづくりから教える段階までやってみたいとは思うのよねえ。というか、オンラインをしないと生き残れない方向に米国のかなりの大学はきているような気がする。

2010-12-19 23:31:32
吉田正純 @myosida

日本の大学の「学生」が、高校までの学校教育だけを受けた若い人がほとんどであることで、大学も失っているものは大きい。仕事やボランティアや家庭生活なんでも、経験してから「学びたいこと」をもって入り直す人たちの影響力は大きい。むろん学ぶ人たち自身の人生選択の幅も広げられるのに。

2010-12-19 23:38:09
吉田正純 @myosida

続き。「大学院重点化」は生涯学習という意味でも、「学びたいこと」を見つけた/見つけたい人に道を開く可能性をもっていたはずなのに・・・結局(企業)社会の側も「新卒採用」にこだわり、大学側も文科省も(研究職以外も含めた)キャリアアップにつながる方策をまったくもたなかった。ひどい話。

2010-12-19 23:42:43
@Tetsuro_S_Phil

公開講座: http://goo.gl/4Q37M 公開授業: http://goo.gl/3OJSF …何この内容。しかも1コマ13回6500円。未成年には助かるが、カネ持ってる世代からもっと取ってい.. http://togetter.com/li/80575

2010-12-19 23:45:32
前へ 1 ・・ 5 6 次へ