批判的感想『儒学殺人事件 堀田正俊と徳川綱吉』

読みましたがやはり悪い意味での「信長暗殺の黒幕はXX」的な内容でした
2
ut_ken @ut_ken

以前本屋で見かけてあまりに地雷臭かった『儒学殺人事件 堀田正俊と徳川綱吉』が、図書館にあったので、読んでみました。読んでみた感想は、「よく調べてはあるが、基本的な思い込みから問題で、それに都合よく解釈しすぎている」  #儒学殺人事件

2015-04-14 12:00:04
ut_ken @ut_ken

2014年のサントリー学芸賞をとったとのことですが、この程度の著作でも取れる賞なの?としか思えない #儒学殺人事件

2015-04-14 12:00:19
ut_ken @ut_ken

最大の問題。主題である 大老 堀田正俊暗殺の黒幕が対立していた将軍綱吉という説の真っ先に指摘できる最大の問題、「邪魔なら、暗殺などしなくても将軍の権限で免職すればいいだけの話」という点を全く考えていない。#儒学殺人事件

2015-04-14 12:00:29
ut_ken @ut_ken

この問題をクリアしないと、どんなに状況証拠っぽい物を並べても、「正俊を疎ましく思っていた綱吉が、突発的な死を利用した」という解釈の方が優先される。この時点で正直言って、論外な代物。 # 儒学殺人事件

2015-04-14 12:00:38
ut_ken @ut_ken

また、著者の認識で根本的に問題に思えることは、どうも「名君=人格者」で「人格者でない=駄目な君主」と単純化してしまっていること。 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:00:52
ut_ken @ut_ken

人格円満でないから駄目な君主になるのなら、古代ローマ五賢帝の一人のハドリアヌスや、啓蒙専制君主の代表のフリードリッヒ大王やエカチェリーナ二世あたりはどうなるのか。 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:01:10
ut_ken @ut_ken

「有能で、後世の大局的な視点で見れば業績の多い君主」が「敬愛されて人間関係など円滑な人格者」とは限らないし、往々にしていびつなことも多いという視点が欠落している。 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:01:00
ut_ken @ut_ken

正俊が綱吉政権で働いたのは最初の4年のみで、多くの政策は実際にはその後の25年間で行われているし、初期路線も少なめに見積もっても正俊の死後の5年以上は続いている。 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:01:54
ut_ken @ut_ken

あと、政治家の資質として人格的な面ばかりにして、綱吉の再評価ポイントである経済政策、組織、行政改革などをほぼ無視。これらは正俊の死後20年以上にわたり行われた #儒学殺人事件

2015-04-14 12:01:31
ut_ken @ut_ken

綱吉の政治がそんなに圧制だったなら、どうして元禄文化が栄えたり、農村までの一般庶民の生活水準の向上が定着するなどしたのかについても、「綱吉以前からの流れと民衆自身の運動の成果」で綱吉の功績は全否定 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:02:08
ut_ken @ut_ken

そうしたことが定着した大きな要因である、質を落としてでも社会に必要な量を確保した通貨政策(それについても述べている荻生徂徠の『政談』も引用しているのに)を無視。 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:02:33
ut_ken @ut_ken

この政策は綱吉というより荻原重秀を筆頭とする勘定奉行所の功績でしょうけど、その勘定奉行所の強化と掌握に力を入れた政権トップはやはり綱吉自身 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:03:02
ut_ken @ut_ken

まあ、井沢元彦などみたいに綱吉単独の功績をやたら過大評価するのも問題ですが、「綱吉がいきなり実現したわけではない」を「綱吉の功績なんてない」なんて直結するのも短絡的すぎる。この辺は鶏と卵的な関係 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:03:16
ut_ken @ut_ken

また綱吉の同時代で盛大に嫌われた「独裁」は、大規模な検地や封地入れ替えによる幕府の石高の大幅増加(280万石ー>400万石近く)をはじめとする中央政府としての幕府と将軍の大幅強化と整備にもなっていたという側面も無視。代官の派遣官僚化についてはふれてますが #儒学殺人事件

2015-04-14 12:03:37
ut_ken @ut_ken

儒学普及についても「綱吉のしたことはただの自己満足の講釈で云々」「階層秩序のため」と功績を否定しますけど、綱吉に批判的な新井白石でさえ、綱吉によって儒者の社会的立場が大きく向上したことは認めてるのですが #儒学殺人事件

2015-04-14 12:03:49
ut_ken @ut_ken

また「綱吉は民間向けの学校を作る発想がなかった」という点も批判してますけど、そもそも江戸時代の儒学は民間から盛り上がって、元禄時点ですでに各所に私塾も各所に成立して、綱吉政権の湯島聖堂の方がむしろその流れを追認する後追い #儒学殺人事件

2015-04-14 12:04:13
ut_ken @ut_ken

このあたり、綱吉の儒教振興も民間との鶏と卵の関係。なお、吉宗政権になり初期のころに、一般にもそれを解放しましたけど、私塾の方が人気でほとんど人が入らなかった。 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:04:23
ut_ken @ut_ken

順当に考えれば「殿様芸でもトップ自らがやることが、そうした流れを生み出すデモンストレーションになった」的には評価できそうなのに、この著者はそれすら否定 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:03:59
ut_ken @ut_ken

著者は綱吉の儒学は政治の現場での反映や実践を伴わなないとか書いてますが、そもそも綱吉の側近政治・儒学推奨路線がなければ、次の家宣政権で新井白石などが政治中枢に直接参加なんてのもできなかったわけで、その点でも綱吉の影響は絶大 #儒学殺人事件

2015-04-14 12:04:45
ut_ken @ut_ken

巻末ではそういうノリで現代政治も批評し、昔の自民党はよかった、今の政治は…といい、締めに毎度毎度の「憲法を好き勝手にする安倍ガー」に到る。予想してたよりは調べてましたけど、やはり根底からの論の組み立てがおかしかった #儒学殺人事件

2015-04-14 12:05:29