真田と庵原,新人教育を語る

0
真田 @kirinoocean

経験のない人を育てたいなら,経験豊富な人をつけて一緒に仕事をさせるのが一番効率がいいんだよな。新人だけで仕事をしろというのは無理があるだろ。

2015-04-20 20:15:59
真田 @kirinoocean

あと新人って手の抜き方を知らないから,やれと言われたら「全部自分一人で考えて実現しないといけない」と考えてしまうんだよな。経験則を持つ先輩に尋ねた方が絶対に楽だけど,それをしてはいけないと考える。他人を頼るということを覚えさせる意味でも,先輩が後輩について教える必要があるよな。

2015-04-20 20:40:10
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean 苦労しないと身につかないから、とかそういうときに言われたことあるけど、圧倒的にそちらの方が効率的よね。

2015-04-20 20:20:19
真田 @kirinoocean

@iohara_piper 効率的というのは,その仕事の出来という意味でもそうだし,新人の経験・成長という意味でもそうなんだよな。なぜダメなのか,どうしてこうするのかという理屈をはじめに教えた方が,自分達だけで考えさせるよりも明らかに飲み込みが早いし,次への反省にもつながる。

2015-04-20 20:34:11
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean それそれ。苦労しなきゃ、とは言うけれど、誰かがした苦労を再びさせようという時点で、結局学習していないと思うんだよね。誰かが得た経験を全体のものに出来るような仕組みでない組織は停滞しやすくなるし、嫌い。

2015-04-20 20:41:11
真田 @kirinoocean

@iohara_piper 体に覚えさせる必要性ってのは実のところほぼないんだよな。大抵は「なぜそうしなければダメなのか」を説明すれば理解してくれる。そもそもその苦労の反省から最適解を一発で導けるとは限らなくて,別の誤った方向に進む場合もある。先人の知恵を初めから仕込む方が早い。

2015-04-20 20:49:43
真田 @kirinoocean

結局のところ,「先人の知恵は偉大」ってことなんだよな。新人がいくら頭使って考えたところで到達できないようなノウハウってのはいくらでもあるわけでさ。1から全部ノウハウを再構築させるなんて非効率にもほどがあるだろ。新人を使えるようにするまで何十年かけるつもりだって話だしょ。

2015-04-20 20:53:28
真田 @kirinoocean

この辺はうちの姉とも散々話したなぁ。新人をいかにして使えるように育てるか。これに不必要に時間をかけることはコストの面でも成果の面でも非常に非効率で,運営を合理化したいならまずは教育を何とかすべきという結論が得られる。体育会系的なシバキでは無駄に金と時間がとられるだけなんだよな。

2015-04-20 21:01:35
真田 @kirinoocean

よく面倒見のいい先輩だとリアルでは言われるんですが,そんなことはない。おめぇらが一日も早く仕事できるようにならねぇと俺が楽できないんだよっ!!!

2015-04-20 21:04:27
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean 確かに身体で直接覚えなければならない点もあるけれど、それにしたって事前に聞いておいてから実地で学習した方が効率的だしね。 それに、どういう現場かにも依るけれど、居酒屋バイトからすると新人2人に現場任せるとか不安すぎて無理。何か問題あったとき誰も何も出来ない

2015-04-20 21:13:26
真田 @kirinoocean

@iohara_piper 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。」ってのは本当に至言だよな。仕事をさせながら学ばせる上で,事前に頭の中でイメージがないのとあるのとでは大違いだわ。新人だけにやらせて問題が起きたとき不利益かぶるのは経営側だしな。

2015-04-20 21:23:27
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean その言葉を書いて何処にでも貼るべき。その通り。 そうそう。だから大学生だけの深夜のすき家とか見ると、本当怖いわ。

2015-04-20 21:24:50
真田 @kirinoocean

@iohara_piper 教える側が「教え方」を教えてもらってないことが多いんだよな。先の言葉を知識として事前に知ってるだけでも,大分教える側は変わるだろう。合理的な教育ってのは教えられる側は勿論だが,教える側や経営側など,関わるほぼ全ての人間にとって利益をもたらすんだが。

2015-04-20 21:35:44
まるいいし @iohara_piper

新人育成論に関しては前にフェイスブックで偉そうに語った気がする。こういうのを語った書籍もブログもツイートも沢山あるだろうに、どうして脳筋体育会系な新人育成がのさばるのか。

2015-04-20 21:14:35
真田 @kirinoocean

@iohara_piper 最も単純だから。「教える」ということにも十分な理論とノウハウが必要なんだが,それが理解されていない。例えば尋問官も捕虜に拷問するより紳士的に接する方が引き出せる情報は多いことが分かっているんだが,経験の浅い尋問官によって拷問が横行するのと同じだだろう。

2015-04-20 21:28:52
真田 @kirinoocean

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。」ってのは別に企業に限る話ではなくて,バイトでも部活でも研究室でもなんでも,誰かを教育するってことに関しちゃ汎用的に使える理論だからな。頭の片隅に入れといて損はないだろう。

2015-04-20 21:45:37
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean 普通の労働者なら、自分が教えられてきた経験からどのように教えた方が教えられる側としてストレスフリーで効率が良いかを考えられ、結果教え方ではないものの新人教育には関してはある程度の考えが得られるのでは、と私は考えてきた。

2015-04-20 21:51:24
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean しかし、実際の所、そういった通常の業務の枠の外の事を考えて自分が教える側に回った際に用いる事が出来る人というのは、思いの外少ないのだよな。経験が少ないのもあるし、真田が言うように軽視されてきたという背景もあるだろうね。

2015-04-20 21:53:40
真田 @kirinoocean

@iohara_piper なぜシバキがはびこるのかと言えば,「自分がそうやって教えられた」からだろう。効率求めてやり方を研究する人って案外そんな多くないというのが俺の見方だわ。逆に言えば,正しい教え方を見せれば,それが根付く可能性はあるが。

2015-04-20 21:57:02
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean うーん、反面教師というのが如何に難しいか、という事だね。確かに、虐待された家庭などは親のそれを厭いながら、自分が親になった際には同じ事を子供にしてしまう。そういった事と同じ現象なのかもしれない。

2015-04-20 22:01:00
まるいいし @iohara_piper

@tenroocean 正しい教え方をまずきっちり見せる方が安定はするよね。望ましいから同意だし、理想だと思う。ただ、これは鵜呑みにする事が前提、見せられたものをやるだけ、の現場にしてしまうとそれはそれで発展性が無くなる。ある程度考えさせる余地も必要になるなぁと今ちょっと学んだわ

2015-04-20 22:01:50
真田 @kirinoocean

@iohara_piper そう,俺の言う「正しいやり方が根付く」というのは,それが正しいからではなく,単なる惰性(≒伝統)で続いていくだけ。すべての人が自分で考えてノウハウを蓄積させるというのは理想ではあるんだがね。もっとも,正しいやり方を見せることはそれと関係なく必要だが。

2015-04-20 22:08:36