『快読『赤毛のアン』』(菱田信彦)を酷評する

0
It happens sometimes @ElementaryGard

『快読『赤毛のアン』』(菱田信彦)を借りました。これより酷評させていただきます。

2015-04-25 19:40:06
It happens sometimes @ElementaryGard

>"Anne dear, would you like to have me sleep with you tonight?"

2015-04-25 19:41:25
It happens sometimes @ElementaryGard

>"Thank you, Diana." Anne looked earnestly into her friend's face. "I think you won't misunderstand me when I say I want to be alone.

2015-04-25 19:41:45
It happens sometimes @ElementaryGard

>I'm not afraid. I haven't been alone one minute since it happened—and I want to be.

2015-04-25 19:42:20
It happens sometimes @ElementaryGard

>I want to be quite silent and quiet and try to realize it.

2015-04-25 19:42:27
It happens sometimes @ElementaryGard

>I can't realize it. Half the time it seems to me that Matthew can't be dead;

2015-04-25 19:43:00
It happens sometimes @ElementaryGard

>and the other half it seems as if he must have been dead for a long time and I've had this horrible dull ache ever since."

2015-04-25 19:43:37
It happens sometimes @ElementaryGard

>Marilla's impassioned grief, breaking all the bounds of natural reserve and lifelong habit in its stormy rush,

2015-04-25 19:44:25
It happens sometimes @ElementaryGard

>she could comprehend better than Anne's tearless agony.

2015-04-25 19:44:31
It happens sometimes @ElementaryGard

これは終盤です。マシュウが心臓発作で亡くなった晩、親友のダイアナがアンのもとを訪れる。今晩はいっしょにいるよと声をかけるダイアナに、アンは「ごめん、独りでいたいの」と答える。ダイアナはアンの気持ちがよくわからない。取り乱すマリラのほうがよく理解できるほどだった…そういう場面。

2015-04-25 19:47:48
It happens sometimes @ElementaryGard

村岡花子、松本侑子、掛川恭子の訳が引用される。

2015-04-25 19:50:07
It happens sometimes @ElementaryGard

それぞれにおかしな点があります。著者の菱田もそこをちくと突くのですが、私ならもっと違うところを突く。

2015-04-25 19:51:07
It happens sometimes @ElementaryGard

ダイアナがアンを慰める場面。こういう文がまずあります。 >Diana, going to the east gable, where Anne was standing at her window, said gently:

2015-04-25 19:55:30
It happens sometimes @ElementaryGard

the east gable って何だかわかりますか。二階にあるアンの部屋のことですよ。マシュウの亡骸は一階に安置されていて、ダイアナは階段をあがってアンの部屋にやって来る。

2015-04-25 19:56:47
It happens sometimes @ElementaryGard

つまりこの部屋にいるのはアンとダイアナの二人。

2015-04-25 19:57:18
It happens sometimes @ElementaryGard

ところが村岡、松本、掛川は三人とも、そこにマリラがいて取り乱してるかのように和訳しているのです。

2015-04-25 19:58:11
It happens sometimes @ElementaryGard

ここです。 >Marilla's impassioned grief, breaking all the bounds of natural reserve and lifelong habit in its stormy rush,

2015-04-25 19:58:36
It happens sometimes @ElementaryGard

> she could comprehend better than Anne's tearless agony.

2015-04-25 19:59:00
It happens sometimes @ElementaryGard

ここ、三人とも「マリラは日頃の自制心を失って泣き悲しんだ。だがアンは涙も流さず耐えていた。ダイアナにすればマリラのほうがまだ理解できるのだった」と訳しています。マイナス百点です。

2015-04-25 20:02:41
It happens sometimes @ElementaryGard

マリラはこのときアンの部屋にはいない。ダイアナとアンのふたりしかいない。

2015-04-25 20:03:20
It happens sometimes @ElementaryGard

くみ訳 >マリラの取り乱しぶりはただごとではなく、それこそ日頃の自制心も慎み深さも消え失せて悲しみの海をもがいていた。そんな彼女のほうがダイアナにとっては理解できた。それがアンはというと涙も流さず耐えているのだ。

2015-04-25 20:21:28
It happens sometimes @ElementaryGard

マリラが取り乱していたのは一階の食堂だと思います。そこにマシュウの棺桶があって、ダイアナの両親もいる。一方でダイアナは階段をあがってアンの部屋に入る。と、そこには涙ひとつ流さない親友アンが、窓辺に座っている…そういう絵が浮かぶように訳す。

2015-04-25 20:24:01
It happens sometimes @ElementaryGard

「もがいていた」「理解できた」に対応するように「耐えているのだ」とする。ここがコツ。日本語には過去形/現在形はないのですがここではまさに過去形/現在形になるよう工夫。

2015-04-25 20:25:43
It happens sometimes @ElementaryGard

菱田の『アン』解釈にも問題がある。このひとは英文学専攻?教養の深さは感じるけれど、それを何の検証もなく「モンゴメリはこういうつもりでここをこう書いたのだ」と読みを強制するのは感心しない。

2015-04-25 20:31:04