【実験も追加】ファンタジー・歴史ものの「ガソリン並みに引火性の高い油による火攻め」は実在したか?

タイトル通りですが「こ、これは油?」⇒ボウッ!みたいな展開が古代、中世ものに出てくるけど、実感的にはガソリン以外の油って、逆に火をつけたくてもなかなか着火しないイメージなんです。例えば火矢を飛ばして、それが船や建物を延焼させるのも「そんな巧くいくのかなあ…」と思うレベル。 そんな疑問から始まり、蒸留酒ならどうか?とか、実験映像があるぞ、とかそんな話です。たぶん中途半端な知識による議論なので、ぜひ追加情報を。
174
塩こうじ @shikuji

きっかけは @gryphonjapan さんのこちらのTogetterまとめ。/ ファンタジー・歴史ものの「ガソリン並みに引火性の高い油による火攻め」は実在したか? - Togetterまとめ togetter.com/li/815114

2015-05-03 03:04:40
塩こうじ @shikuji

ギャートルズの「マンガ肉」にならえばマンガ油(仮称)とでもいうべき、ガソリン並みに燃える例のアレについて。候補として精油はどうでしょう?というわたしのツイートもまとめに入ってる。

2015-05-03 03:05:36
塩こうじ @shikuji

なるほど、じゃ、燃やしてみるか(安直)てな感じで実験してみたよ。ブログもしくはYouTubeでやれと言われそうな内容ですみません。本来はもっと大規模にやるべきだろうけど、一応今地元消防団に所属してるし、下手なことして通報でもされたらことなので控えめにね。

2015-05-03 03:06:02
塩こうじ @shikuji

消火器と水の入ったバケツを用意。周りに可燃物のないコンクリ床の上に難燃メラミン樹脂の灰皿を置いて、更にその上で陶器のカップに入れた油。 はたして油を堀に流して火を放つ火計は成り立つか。 p.twipple.jp/RGUUH

2015-05-03 03:07:01
拡大
塩こうじ @shikuji

まずはサラダ油。ガンガン加熱されて油煙が上がっている状態での発火は天ぷら火災でおなじみ。だがしかし常温ではどうだ。 p.twipple.jp/cTpDe

2015-05-03 03:08:36
拡大
塩こうじ @shikuji

案の定である。うっかりロウソクを中に落としても燃える気配すらない。まあこれくらいでメラメラ炎あげてちゃ油たっぷり蓄えたフライヤーすら使えないからね。 p.twipple.jp/kn31F

2015-05-03 03:10:31
拡大
塩こうじ @shikuji

ちなみにフライヤーには発火点の低い油は使うなという注意書きがある。 p.twipple.jp/GZXdb

2015-05-03 03:11:24
拡大
塩こうじ @shikuji

テレピン油。画材屋や塗料店で安価に販売してるのは化学系溶剤が添加されてるかもしれないと思って、割高だけど純粋っぽいこちらの製品を使用。 p.twipple.jp/TNBBg

2015-05-03 03:12:30
拡大
塩こうじ @shikuji

じゃあ、真打ち、テレピン油行ってみよう。ドキドキ。 p.twipple.jp/dJHJe

2015-05-03 03:13:25
拡大
塩こうじ @shikuji

…え、ダメか。思いっきり突っ込んでるのに燃えない。サラダ油と違って蝋は沈む、違いはそれくらい。 どうやら油で満たした溝に火を放ち炎の防御壁を作る、というのは難しいようだ。 p.twipple.jp/lyINb

2015-05-03 03:15:50
拡大
塩こうじ @shikuji

じゃあ、油を撒いてそこに火矢を打ち込み敵兵を焼く、というのはどうだ。というわけで枯れ草にテレピン油をバシャバシャとかけてみた。 p.twipple.jp/vgrz0

2015-05-03 03:16:47
拡大
塩こうじ @shikuji

すぐ着火、そしてめっちゃ燃える。ほんのちょっとでこれだよ。周りに撒かれて火をつけられたらおそらく死を覚悟するレベル。 p.twipple.jp/0r4HN

2015-05-03 03:18:15
拡大
塩こうじ @shikuji

あおいで消そうとしてもダメ。更に燃え上がる。 p.twipple.jp/yv5lX

2015-05-03 03:19:16
拡大
塩こうじ @shikuji

もしかしたら別にテレピン油じゃなくて普通の油でも枯れ草に染み込ませれば激しく燃えるんじゃないの?と思ってサラダ油でも試してみた。なかなか燃え上がらない。 p.twipple.jp/35gvb

2015-05-03 03:21:13
拡大
塩こうじ @shikuji

燃え出しても少しあおげば即消える。うーん、これじゃ菜種油や魚油ごときじゃ火勢を激しくする脅威にはならないな。 p.twipple.jp/KQxyR

2015-05-03 03:23:05
拡大
塩こうじ @shikuji

結論、マンガ油(仮)はテレピン油(テレビン油)の可能性「も」アリ。とりあえずファンタジーオイルは秘伝の技術でテレピン油を量産したのだ、ということでいいんじゃないでしょうか。水蒸気蒸留は近代的生産設備なしでもできそうだし。問題は歴史物だな。

2015-05-03 03:24:38
塩こうじ @shikuji

霧状にすれば爆発的に燃焼するというのは間違いない。天ぷら廃油ですらエンジンは動くのだし。楠木正成の千早城の戦いでは油を上から水鉄砲で撒いたというから、それによって油の霧ができたなら恐ろしい効果あったかも(太平記の記述自体疑わしいだろというのは措いといて)。

2015-05-03 03:28:00
塩こうじ @shikuji

楠木正成の楠木姓からクスノキは樟脳の原料でもあるというのを元に、楠木一族は精油を抽出する技術を持っていたのだ、という妄想をふくらませるのも楽しいけど。

2015-05-03 03:30:30
塩こうじ @shikuji

主君の後醍醐天皇が陰陽道や真言密教に親しんでいたのは精油抽出を含む秘技秘伝を手に入れるためだ、なんてね。それら技術は後に危険視され歪められ立川流の弾圧で絶えてしまい記録にも残らなかったのだ!(どっかで聞いたような話だ)

2015-05-03 03:31:34
塩こうじ @shikuji

源平藤橘や右近の橘というように橘が格の高い植物とされたのも柑橘類の皮の精油成分が密かに用いられていたからである、とか、石油の古名「くそうず」に臭水の他に草水という字が当てられたのは草の水、精油もまたよく燃える油として混同されたからである…とか妄想日本史のこじつけはほどほどにして…

2015-05-03 03:33:23
塩こうじ @shikuji

本題に戻ると、けっきょくは揮発してガス化するかどうかが決め手。人間だってガス化すれば燃えて爆発するんだよ。そう、舞台化もした東宝特撮映画「ガス人間第一号」のように。八千草薫扮するヒロイン藤千代、舞台版で彼女を演じたのは歌姫、中村 中。

2015-05-03 03:34:51
塩こうじ @shikuji

その中村 中が出る舞台、鴻上尚史作・演出「ベター・ハーフ」の凱旋公演が本日5月3日から5日までよみうり大手町ホールでやるので、ゴールデンウィークの予定がない関東の人、当日券でぜひ見に行こう!(宣伝)

2015-05-03 03:40:22
塩こうじ @shikuji

あとくれぐれも皆様におかれましてはこんなアホな実験して火事起こしたりしませんように。(おわり)

2015-05-03 03:41:57