千葉大学藤川研究室 教育学特別演習I 「教育CSRの評価制度を考える」

千葉大学教育学部 藤川大祐研究室(授業実践開発研究室)ゼミ 2010年度後期教育学特別演習Ⅰ ■テーマ 「教育CSRの評価制度を考える」 続きを読む
0
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

教育学特別演習I。藤川研究室ゼミ開始です。テーマは、「教育CSRの評価制度を考える」です。教育CSRと一口に行っても様々であるが、今回は出前授業を対象に扱います。提案者2人から、テーマについて・出前授業の疑問点について発表しています。 #flabosemi

2010-12-21 16:20:11
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

出前授業は、私も所属しているNPO法人企業教育研究会(http://ace-npo.org/)や、その他各企業の出前授業を行っている活動を事例としています。 #flabosemi

2010-12-21 16:22:50
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

出前授業の疑問1:プログラムに教育的効果があるか依頼者(学校)は判断しかねる。学校側が意図していた授業のねらい・目標を依頼した出前授業が達成できるかわからないのでは。 #flabosemi

2010-12-21 16:24:06
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

出前授業の疑問2:様々な企業が実施しているが、教育CSRの情報を統一したHPはない。授業のねらい・目標にあった出前授業の選択の幅がせまい恐れがあるのでは。 #flabosemi

2010-12-21 16:25:02
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

尚、ここでいう「出前授業」とは、企業の方が学校に訪問して実践や教材をもとに授業を行うCSRです。 #flabosemi

2010-12-21 16:26:26
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

解決策(案):企業が行っている教育CSRの活動を一覧にして、データベース化する。また、その際に授業を受けた子どもや教師からとったアンケートの結果や、第三者(あるいは自社による)プログラム評価・コメントを掲載する。 #flabosemi

2010-12-21 16:27:39
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

案の問題点:評価するにあたって、アンケートの評価項目を統一しないとプログラムの比較対象ができないのではないか? #flabosemi

2010-12-21 16:28:22
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

今日の話し合いのテーマ:「学校の先生が参考するに当たって、どのようなアンケート項目を設定するのがいいか。」 #flabosemi

2010-12-21 16:28:58
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

この後、1班4人程度のグループに分かれ、討論を行います。学校現場の先生が3人いるので、その方は「先生班」で独立するようです。その後の全体議論がどうなるか、楽しみです。 #flabosemi

2010-12-21 16:30:31
@tuukohnin969

RT @iketeppe: 教育学特別演習I。藤川研究室ゼミ開始です。テーマは、「教育CSRの評価制度を考える」です。教育CSRと一口に行っても様々であるが、今回は出前授業を対象に扱います。提案者2人から、テーマについて・出前授業の疑問点について発表しています。 #flabosemi

2010-12-21 16:33:11
藤川大祐 @daisukef

RT @iketeppe 教育学特別演習I。藤川研究室ゼミ開始です。テーマは、「教育CSRの評価制度を考える」です。教育CSRと一口に行っても様々であるが、今回は出前授業を対象に扱います。提案者2人から、テーマについて・出前授業の疑問点について発表しています #flabosemi

2010-12-21 16:34:19
和田 翔太 @s_wada

そもそも評価手法がアンケートでいいのかって問題もあるかな?RT @iketeppe: 案の問題点:評価するにあたって、アンケートの評価項目を統一しないとプログラムの比較対象ができないのではないか? #flabosemi

2010-12-21 16:55:43
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

1班:データベース上でわかりやすくするために、段階評価にする。先生に評価してもらう。項目案:資料・教材の充実度・事前準備の大変さ・授業内容・子どもの反応・また受けたいと思うかなど。詳細・理由を記述で聞く。 #flabosemi

2010-12-21 16:58:23
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

2班:そもそも教育CSRの出前授業において、アンケートは必要なのか。信憑性はあるのか。 #flabosemi

2010-12-21 16:59:13
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

2班:選択肢は必要。しかし、「強く思う」と「思う」の違いが曖昧では。(先生より)「この項目が8割か9割ないといけないのでは。」 #flabosemi

2010-12-21 17:02:55
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

3班:小学生は、「また来てください!」と表面的に感謝を表すアンケートが多いのでは。中学生は、否定的な意見を持つことが多いのでは。 #flabosemi

2010-12-21 17:04:49
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

3班:ねらいに合わせたプログラムを作るより、要望に合わせて適宜改変できる体制をつくることが大切では?そもそも、データベースは必要か? #flabosemi

2010-12-21 17:05:29
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

4班:基準統一のために、選択肢は必要。その理由として、自由記述を設ける。項目として、「単元の関連性」・「今後役立ちそうか」がよいのでは? #flabosemi

2010-12-21 17:06:11
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

5班(現職先生案):指導案を載せて頂けた方がありがたい。(以下、藤川先生)「学校の先生にとっては、『ネット通販におけるレビュー』よりも、何をするのかが大切ということでは。」 #flabosemi

2010-12-21 17:07:52
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

現職先生案:評価項目を統一させるのは、とても難しい。「この単元のここがイイ!」といったセールスの方が大切では。企業自らが自己評価した方がよいと思う。 #flabosemi

2010-12-21 17:08:47
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

現職先生案:CSRそのものに疑問を感じる。その一貫の出前授業を評価するのは難しい。しかし、社会全体で子どもを育てる、という意味では否定できない。 #flabosemi

2010-12-21 17:09:48
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

現職先生案:「このプログラム、役に立たないよね」…など、1時間の出前授業の中で意味があるかを考えてしまう先生がいる。その出前授業をどう料理するかが、先生の仕事。どんなプログラムでも、先生の取り入れ方が大切では。 #flabosemi

2010-12-21 17:11:07
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

現職先生案:よって、よその学校のアンケート内容を見るのは、あまり意味がないのでは? #flabosemi

2010-12-21 17:12:10
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

(現職先生の班内で、意見が対立しています…(笑)がんばって再現していますが、見づらいツイートになってしまっていたらスミマセン。。) #flabosemi

2010-12-21 17:14:06