長崎本線インシデントに関するTL+α

32
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

…あ~、予想した原因そのまんまだこれ。 「常に上下列車それぞれが同一番線を使う」んじゃなく、「退避があるときと無いときで使用する番線が違う」のが原因以外の何物でもないわ。 <RT

2015-05-22 17:57:51
きゅーけーむしょ @moonlight_musa

@anpan_2634 @NAVY_ICHIHO 一線スルー化されていない駅では35キロや45キロまで落とします

2015-05-22 18:11:15
ゆ㌖ず㌖こ㌖せ㌖う@手㌖洗㌖い @yuzukoseuG

@Atsasebo 「やめてください日豊線がしんでしまいます。」 「やめてください豊肥線がしんでしまいます。」 「やめてください久大線が__」 「このように大分県民から…」

2015-05-22 18:11:20
観音旭光の両刀使い@C103日曜日東キ34a @ponchan1791

Reading:特急×特急 正面衝突避け緊急停止 佐賀 NHKニュース nhk.jp/N4JN4ERo これは重大インシデントだわ。

2015-05-22 18:12:20
みなみちさと🚂 @chisato373

長崎線はまだ重大インシデントで止まってるのか

2015-05-22 18:12:40
みなみちさと🚂 @chisato373

下手したら上場に影響するレベル

2015-05-22 18:15:03
kitakyu_pc @kitakyu_pc

肥前竜王駅のインシデント事案に関しては先着していたのが2020M(上り)なので、後から進入した2019M(下り)の進路がおかしいということ。 2020Mは2019Mに進路を譲るために副本線1番に停車していたものの、通過予定の2019Mが本線2番ではなく副本線1番に誤進入した模様。

2015-05-22 18:15:36
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@moonlight_musa @NAVY_ICHIHO 上空からの映像をみる限り、ポイントは片開きですね

2015-05-22 18:21:39
観音旭光の両刀使い@C103日曜日東キ34a @ponchan1791

しかし、これ、ポイントの外側にATS地上子が無かったのだろうか? 普通、ポイントの手前の、ブレーキで止まれるだけの距離を離して置いていて、ポイントまで侵入することは無いと思うのだが? nhk.jp/N4JN4ERo

2015-05-22 18:38:11
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

ざっと把握。行き違い変更した駅で、先に入った列車が在線しているホームトラックトラックへの進路が引かれたとな…。で運転士がそれに気づいて非常→進入するも衝突回避と。 とりあえず待避線側ホームトラックのてっ査鎖錠が切れてたか、連動装置が変な配線になってないとこんなことにならん気が。

2015-05-22 18:41:32
れごどーる(準備中@洛西交通企画) @legodoll

(乱暴な推定1)肥前竜王駅は一線スルーの交換駅だが、普段から乗降客の利便のため、上下列車とも駅本屋がある副本線に入れる運用をしている。また、本来は「かもめ19号」「かもめ20号」は隣の肥前鹿島駅で交換するダイヤだが、ダイヤ乱れのため交換駅を肥前竜王駅に変更していた。

2015-05-22 18:41:32
れごどーる(準備中@洛西交通企画) @legodoll

(乱暴な推定2)交換駅変更をCTCにて入力する際、「通過(特急)列車」と「停車客扱(普通)列車」を入れ間違えたのではないか。(推定ミス1)この場合、進路構成は上下列車とも本屋側になる。

2015-05-22 18:43:23
れごどーる(準備中@洛西交通企画) @legodoll

(乱暴な推定3)そして、(たぶん後付けで入れられた論理である)「停車客扱(普通)列車のための進路構成」が、「在線非開通論理」より優先してしまっていたのではあるまいか(推定ミス2)。

2015-05-22 18:43:39
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

この路線の行き違いは両列車停車が定位かと思っていたが、今回はどちらか通過予定だったのか…訂正訂正。

2015-05-22 18:49:43
@させぼ @Atsasebo

@yuzukoseuG 宮崎県・鹿児島県「はははははは…(遠い目)」

2015-05-22 18:55:44
北原東口 @kitabaru

JR九州って本当に悪運が強いよね。これ、徐行してなければ脱線したまま突っ込んでたはずだし。885系が石に乗り上げたのも田んぼに助けられたし、延岡の突風も留置線のある隣の駅まで回送だし、新飯塚の手ブレーキか手歯止め忘れも構内で衝突するだけですんだし。

2015-05-22 19:00:01
まさや @Masaya_ok_jp

長崎本線の件。1線スルーや駅本屋寄りホーム優先使用はほかの路線や会社でもやってるだろうから、各方面に影響出るだろな。

2015-05-22 19:01:01
【運用終了】takuya870625 @takuya870625

「青信号が出るべきところに赤信号が出てもいいが、赤信号が出るべきところに青信号は絶対出ないように設計する」山内秀一郎氏の著書での言葉。

2015-05-22 19:02:34
うえぽん @kaorurmpom

【続報】JR長崎線で特急が〝お見合い〟運休も|佐賀新聞LiVE saga-s.co.jp/news/saga/1010… デッドロック?危ねえ

2015-05-22 19:06:55
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

情報の断片集めた限りでは、場内信号機に錯誤信号現示が出ていた可能性を真っ先に考えるが続報待ち。月曜にはなんか詳細降ってきそうな。

2015-05-22 19:09:29
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

九州の追突のやつ、正確には前車の中継進行を誤認したやつだったな…。中継でない主信号機の進行信号を誤認したのは東海片浜だったとおも。

2015-05-22 19:11:11
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

かもめ19号の判断で正面衝突回避とは……

2015-05-22 19:13:11
井上孝司 Koji Inoue @kojiinet

@ponchan1791 単線の交換可能駅でしょう。少なくとも場内信号機が外方にあるはずで、対向列車がいる側に進路が開通していたら「場内停止」になると思うんですけれどねえ…

2015-05-22 19:13:44
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

かもめ19号側の場内信号がどういう現示だったか…。上り本線進行だったのか下り本線注意だったのか。それとも場内停止か。それによって問題の根源が変わってきそう。

2015-05-22 19:14:22
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ