[PRIME FACTOR] 「現代の日本の美術」をFactorize! ゲスト:中ザワヒデキ

録音を聴取しつつ実況ツイートしたのでそのまとめ 放送:2015年05月09日
1
みそむーおでん @misoni_2013

k「国立新美のルーブル展、次の芸術を持っていくベクトル。貧困や勤労などの毎日の生活がリアリズムで描かれてる。それが芸術の転換点。それを描くことが芸術でないと次のステージへ行く、前衛へ。 しかし俺の生き方も芸術だとちゃぶだいひっくり返すような・・・

2015-05-23 12:21:08
みそむーおでん @misoni_2013

中「芸術なんて関係ない、というのは良い。しかし俺の人生が芸術と言わなくていい。それは芸術を信じている。ほんとのポストモダン状態は芸術が無くなる。

2015-05-23 12:21:39
みそむーおでん @misoni_2013

k「このあたりを現代美術史日本篇で、前衛、反芸術、多様性が循環している、と。このあたりを曲を挟んでお送りします

2015-05-23 12:22:41
みそむーおでん @misoni_2013

筆者)選曲があまり良くないのはなぜなんだ・・・

2015-05-23 12:23:26
みそむーおでん @misoni_2013

k「現代美術史日本篇、1945~2014年。美術の循環史観。美術は一定のパターンで変化。前衛・反芸術・多様性。 中「自己批判ということ。この本自体は1945年から。しかし年表は20世紀初頭から。その時代は世界全体で前衛主義の勃発があった

2015-05-23 12:38:35
みそむーおでん @misoni_2013

中「絵の具のほとばしり。ゴッホとかでもいいが、野獣派、フォービズムなど。 デュシャンなど芸術のため芸術を目指す人がでて、芸術を否定する。自分自身の首をしめるような。 その後多様性になり、シュルレアリズム、エコールドパリ、ベンシャーンのイラストレーターような、日本なら戦争画

2015-05-23 12:38:52
みそむーおでん @misoni_2013

k「戦後まもなくは、 中「1955年ごろの具体。今は世界的に著名に。

2015-05-23 12:39:00
みそむーおでん @misoni_2013

k「前衛は今、目の前にある問題の提起。反保守? 中「反芸術がそうだ。具体は社会に対するより、もはや戦後ではないという高度成長と軌を一にする。表現主義は大正デモクラシーと一致。その後4~5年で反芸術がくるが、社会に対するアンチがでる。

2015-05-23 12:40:08
みそむーおでん @misoni_2013

中「アンチのままだと面白くない。芸術のことを考えたあげく、前衛としての美術をつきつめたあげく、芸術自体を否定する。それがあとから考えると社会と一致する、と

2015-05-23 12:40:16
みそむーおでん @misoni_2013

k「前衛は飛び出した感。その揺り戻しで、前衛に対する反で反芸術が? 中「アヴァンギャルドを突き詰めた結果、アヴァンギャルドと言えなくなる極北へ行くこともあるが、1960~64年に過激だった篠原有司男。ネオダダ。

2015-05-23 12:40:29
みそむーおでん @misoni_2013

中「ダダとは海外ではデュシャン、ピカビアなどだが、およそ芸術らしからぬものを芸術に持ってきた デュシャンは男子用便器を噴水とした。これがダダ。 この循環史観的に次が戦後のネオダダ

2015-05-23 12:41:20
みそむーおでん @misoni_2013

中「日本にネオダダが。篠原有司男はモヒカンだったり何でも過激だった。反芸術ネオダダになると、作品すら否定したので作品すら残ってない。 破壊だけだ、と。

2015-05-23 12:41:41
みそむーおでん @misoni_2013

中「破壊し尽くしたことで、反芸術の第二期。 ハイレッドセンター、赤瀬川源平だが、そのグループはわざわざスーツで名刺だすとか、まるで逆。

2015-05-23 12:42:06
みそむーおでん @misoni_2013

k「そこで多様性、ダイバーシティに。 中「ダイバーシティーは良い言葉と思ってない。一般的には良いが。時代のイズム・核が弱り、あらゆるイズムが単に乱立しているだけで芸術の力が弱まる、と。 k「ヨーロッパの哲学のような話だ。

2015-05-23 12:42:24
みそむーおでん @misoni_2013

中「この話を美術史として書いてたとき、法則主義を打ち出すのは問題だと歴史学では言われる。しかし東浩紀 は面白がってくれて、テーゼ、アンチテーゼ、ジンテーゼと結びつけてくれた。正反合 合だと上がりになってしまうが、私は合を良い見方してない。 正反が良いと思ってる。

2015-05-23 12:43:13
みそむーおでん @misoni_2013

k「メールが来てます。 美術には答えがないから、自分たちの価値をどう持つか、その話をあとでしましょう。

2015-05-23 12:43:22
みそむーおでん @misoni_2013

k「今日の話難しいなと思ってる人いると思いますが、美術の価値、そこでメール。美術館で音声ガイドありますが自分でシンプルでみたいが説明も聞きたい、と。

2015-05-23 12:44:19
みそむーおでん @misoni_2013

中「その質問に対しては、どちらもするといい。どちらかに自分を決めることは貧しいと思う。価値の話では、美術は学ぶものでも教養でもない、違う価値観を突きつけられることが真の美術

2015-05-23 12:45:10
みそむーおでん @misoni_2013

k「西洋画人列伝。ここでは美術とは理論だ、と 中「これは中ザワが言ってるということ。ここに揺さぶりをかけて良い、と。というか美術でなく、美術史が理論であると書いてある。美術史はヒストリーでストーリー

2015-05-23 12:48:44
みそむーおでん @misoni_2013

k「美術史を理論として学びその深みをみるためには知ってた方が良い 中「知ってた方がいいが、知らなくて良いとも言わない。最終的には自分で価値を作ることが大事。

2015-05-23 12:48:57
みそむーおでん @misoni_2013

中「この話をしたかったのだが、文化庁がクールジャパンしてるが、基準が海外に評価される日本というスタンス。 価値観が外にあるので、自分自身の価値観が打ち出せない。 これを良しとする考えもあるが美術史を学ぶことはくっつく

2015-05-23 12:50:44
みそむーおでん @misoni_2013

k「クールジャパンはおもねったものでなかったはず。海外からの発見後はそうかもしれないが。海外に評価されたから日本人もそれで良いと思うが、、、 中「海外の眼を気にしないと独りよがりになる、とそれを戦前した。海外に西暦あるなら皇紀、西洋の美術に対し日本画、

2015-05-23 12:52:07
みそむーおでん @misoni_2013

中「しかしこれは独りよがりとなり世界から評価されず、戦争と敗戦によって世界に通じないことを痛感、そこで世界に通じるものを求めた。それはそれで正しいが、それが70年経つのにデフォルトになっている、とこれが良くない

2015-05-23 12:52:54
みそむーおでん @misoni_2013

k「外に負けないようにという立場ではだめだ、と 中「自分の価値観で外を評価する、という立場が重要だ

2015-05-23 12:53:37