カルメン・マキさんのカバーの件で思うこと。

カバーとはリスペクト兼果たし状である。君の曲、俺がやるともっと良いぜ!という挑戦である。自分もそんな気持ちでカバーして来た。果たし状は相手にちゃんと届けるべき。音源はくださいな。by 種ともこ
40
前へ 1 ・・ 7 8
kentarotakahashi @kentarotakahash

だが、そういう作家/実演家間の力関係によるものではなく、初出の録音を行った実演家すべてが、後の実演家から使用料を受け取れるような仕組みを作るのは、簡単ではなさそう。著作権/著作隣接権概念に新しいもの織り込んで、法改正するしかないか。

2015-06-14 12:42:58
すずきふみよし @mackerel_can

これもまたおっしゃるとおりで、あのまとめタイトルはかなりガチな問題提起のつもりなのですが、コメ欄を見れば歴然でそういう論には一切展開しない。こうして音楽そのものについては語られることなく空虚な権利論だけ重ねられるわけです。 twitter.com/pukka_white14/…

2015-06-14 13:31:24
宇宙エンジン1号 @pukka_white14

結局、話は誰が悪い、誰は悪くない、法律だ権利だという音楽の外側の話ばかりで、「歌はいったいだれのものなのか?」という問いに答えようという人がほぼ皆無だというのが悲しい。

2015-06-14 10:44:35
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

書きました>持ち歌の不本意なカバーをされた時に歌手は法律的に何ができるのか?(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyosh…

2015-06-18 14:25:49
リンク Yahoo!ニュース 個人 持ち歌の不本意なカバーをされた時に歌手は著作権法的に何ができるのか?(栗原潔) - Yahoo!ニュース カバー曲関連でちょっとだけもめ事があったこの機会に、著作権法上の著作者と実演家の違いについて整理しておきましょう。
保利透 @ぐらもくらぶ @polyfar

であるからして、「なお、旧著作権法(明治32年)では歌唱も著作物のひとつとされていました。なので、歌唱は著作物であると決めてもよいのですが、今はそうなってないということです。」と言う所がどうなのか正直気になるところである。 twitter.com/kurikiyo/statu…

2015-06-18 23:41:33
前へ 1 ・・ 7 8