「のび太の創世日記」について語る!

藤子・F・不二雄先生の知見が注ぎ込まれた「ドラえもん のび太の創世日記」について、今一度語ります(主に藤子クラスタが)。
22
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
デデキント切断 @icHAnNelER

ねじ巻き都市冒険記(96年―)で藤子Fが唯一ペン入れした冒頭3ページには新たなドラえもんサーガの萌芽が云々。

2013-01-22 01:33:43
ふぎさやか @maomaoshitai

ドラえもんは創世日記は倒すべき敵もおらずのび太やドラえもんの活躍する場面も少ないという異色作になります。一般人が神になるという題材は既にF先生はSF短編でも描いていますけどね、小学生が地球を作り人類の歴史を観察するという作りは面白い描き方でした。

2014-10-03 01:01:42
ふぎさやか @maomaoshitai

ドラえもんの大長編はF先生が夢幻三剣士や創世日記などの実験的な作品の後に、また銀河超特急というある種「今まで通りのドラえもん大長編」を描き、またねじ巻き都市冒険記という新境地を描こうとしたという流れがあるといえるのではないでしょうか。ねじ巻きはF先生の作品としては未完ですが。

2014-10-03 01:06:21

『のび太と夢幻三剣士』にもある、のび太としずかの関係に決着をつけるような描写も大きなポイントですが、Fセンセ晩年の『ドラえもん』はこれまで漫画で描かれてきたことのまとめに入っていく独特の雰囲気が漂っております。それでいて、新しい可能性のタネを育て始めている様子も伺えるんですよね。

シカタシヨミ Shikata Shiyomi@GH最終巻発売 @Captain_34

三日ぐらいかけてチビチビと休憩時間にドラえもん のび太の創世日記鑑賞。三回目くらいですかな。スポットライトあたるような派手さはなく、ラストがあっさりなので地味なスタンスですが、いろいろ詰め込まれて面白いですね。古いドラえもん映画の流れやパロディも沢山あったり。

2010-12-29 20:23:01
すねお📛 @suneo3476Pro

バブル崩壊後の不況、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、新興宗教やカルトの問題、1995年はまさに恐怖を象徴する年だった。人々の不安は自己に向けられ、そこをつきつめたエヴァは人々に受け入れられたのかも。人間と神様を隠れたテーマとした創世日記がエヴァの後に公開されてたらどうなってたか

2011-09-01 17:15:42
johnsmith @johnsmith14

地底世界に古代から分岐した生物が社会を作ってるって部分が創世日記に似てて、竜の作ってる社会が表面上人間に優しいのに高圧的なのが雲の王国に似てるのだと思う。

2014-08-22 19:56:23
si~ @kuchidakebantyo

ドラえもんの映画の中で、創世日記には絶対的な悪役がいない

2014-09-23 01:14:51
いせ @ISERU_MA

そうそう、パラレルソレイユ一号の「一九八九後」に書いた、“群像劇としてのドラえもん” の映画版は創世日記だけだと思ってたけど、ねじ巻きも思いっきり当てはまるね。

2014-09-26 22:39:01
ミオリ @miori0

創世日記を久々に読む。この集大成的な大河ドラマをF先生が生きてらっしゃるうちに描けて良かったなーとつくづく思う次第。 pic.twitter.com/Bkfyy3ptpP

2015-01-11 13:12:41
拡大
なぞろ🦖 @akasata7zo6

阪神淡路大震災がなかったとしたら、のび太の創世日記がどうなってたのか、気になる。のび太が作った地球の京東だっけか、大都市で昆虫人間によって関東大震災が起こされる話しだったと読んだことあるけど、さらにもう一つの地球を作るラストにつながったのか、別だったのか。

2015-01-15 19:02:57
なぞろ🦖 @akasata7zo6

創世日記で関東大震災が起きていたら、それって、恐竜絶滅のシーンと重ね合わされるというか、恐竜絶滅シーンが伏線みたいになってたのかなぁ。 ねじ巻き都市に通じる生(と死)ってテーマを描いた話しになってたかも。

2015-01-15 19:05:00
なぞろ🦖 @akasata7zo6

F先生の晩年は、環境破壊だけじゃなく、遺伝子工学とかで人間が神の領域に入ることの危険も描いてるなぁ。ガラパ星とか創世日記もそうか。だからこの先の時代を見たかった気もする。

2015-02-27 22:51:34
新世界 @aratana_sekai

ご近所には迷惑をかけないという約束事のために、当初とは違う方向に行ってしまった「夢幻三剣士」の反省点を踏まえて執筆した次回作が「創世日記」で、一から作り出した第二の地球で昆虫人の侵略を描いているってのが、なるほどなと。

2015-02-10 11:13:47

新世界さんの考察、なるほどという感じです。

マロ @marorino

「のび太と竜の騎士」ではドラが「聖域」を作って滅びるはずだった恐竜達を生き延びさせたのだけどその子孫の恐竜人にとっては確かに神の使いに等しいよね。こういう主人公が創世主になる展開はF先生大好きで、大長編でこのテーマをもっと推し進めたのが「のび太の創世日記」なんだろうね。

2015-05-29 19:45:21
ルゥ @LOUMOGU

「創世日記」改めて考えると、二つの種族がいて、それぞれに神の存在を主張して争っているのを、本当の神であるのび太が俯瞰している、って構造はすごい面白いんだよなー。

2012-05-26 11:06:05
タガネ @TAGN

前もpostしたけど創世日記でのび太が作った世界の地下に昆虫人が文明を築いていたことと、のび太たちの世界の地下に恐竜人が文明を築いていたことは やはり こののび太たちの世界も そういうことですよね 無限世界階層!こわい!

2010-08-13 16:27:12
王子@ツン子 @g_like_boys

創世日記は少しだけ歴史の勉強に役立ったね あと童話パロがちょこちょこ入るから見てて楽しい^^最後はいろいろ考えさせられるかな?「人間は他の生物と共存できない生き物だ」ってのはすごい共感してしまう

2011-03-10 01:33:05
弾き語り なおき @NaokiGeneralist

大長編ドラの創世日記は勉強になるなぁ。 子供にこれを見せておけば、宇宙の始まりから生命の誕生と進化、文明について一気に学習できるよ。 個人的に、世界の創ったのび太が事あるごとにないがしろにされる設定が好き。 「神様は僕だってば~!」みたいな。

2011-03-26 02:21:04
W2@相模国 @w2lacrimosa

弟が創世日記を見ている。ふと百億の昼と千億の夜を思い出してしまった。それにしても自由研究くらいの目的で創られる世界の中の生命に対して、22世紀はどういう判断を下したのだろう。

2011-04-01 21:46:28
ふみ @fumi_32

ドラえもん映画ののび太の創世日記のオチで、昆虫人たちに自分たちの世界はのび太が夏休みの宿題で作ったものだと知られる(知らせる)けど、そんなこと知った日にはアイデンティティ大崩壊で発狂ものだと思う

2011-04-16 06:49:47
わいたか @TaYuGii

のび太の創世日記って生命の起源はのび太の杖による稲妻がきっかけで、神様のいたずらによって生命が生まれるという作者の考え方が反映される印象がある。現在では条件さえ揃えば必然的に生まれるという説が支配的らしい。

2011-07-13 01:10:09
楽来一知⇒JMof初参戦 @rakurai_66UFO

創世日記でジャイアンが「決心した!のび太に謝ろう。謝って脅かして共同研究にさせよう。それしか道はない。」と深刻そうな顔でとんでもないこと言っているのがすごく印象に残っている。「謝って脅かして」ってどんな感じなんだろう。人の優しさにつけこむ感じ?

2011-10-20 20:51:32
ブライ大帝 @buraitaitei

創世日記で一日世界を冒険したしずかちゃんの一言「色んな素敵な経験が出来たわ。でも…悲しかったのは宗教戦争ね」過酷なもの見すぎwwwww

2012-01-03 05:51:10
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ