デザインソングブックス 第二期 授業レポート第6回「パロディ」、命令くじ1「耳」食べる」

デザインソングブックス 第二期 授業レポート第1回「資源」 大原大次郎を講師に迎えた、経験・年齢不問のデザインの講座「デザインソングブックス」の授業レポートです。 http://bigakko.jp/course_guide/mediaB/design/info 場所:神保町・美学校 http://bigakko.jp 曜日:毎週木曜 続きを読む
1
デザインソングブックス @song_books

昨日はデザインソングブックス第6回目の授業でした。 さて、第二期のメンバー、以前から見学に来ていた方々が正式に入りまして10名になりました。画像は最近リリースされたchappieアプリで作ったもの。 pic.twitter.com/unatTt40As

2015-06-19 18:11:25
拡大
デザインソングブックス @song_books

展覧会と連動してリリースされた、自分で着せ替えてオリジナルのchappieが作れるこのアプリ、先週の課題で取り組んだ「スペシャリティ」ともいえますね。

2015-06-19 18:13:30
デザインソングブックス @song_books

前半は1時間演習です。今回のテーマは「パロディ」。 世間からの認知度が高い、某会社からiPhone6のケースが発売されると想定し、デザインしなさい。

2015-06-19 18:14:17
デザインソングブックス @song_books

パロディとは「他の芸術作品を揶揄や風刺、批判する目的を持って模倣した作品、あるいはその手法を指す」という意味だそうです。(wikipediaより)

2015-06-19 18:14:41
デザインソングブックス @song_books

今回の課題は大原さんが、受講生のみんなが「パロディ」という手法を使い、どのようなアイディアを出すのか見てみたいという思いから出題したそうです。 大学や専門学校のように、カリキュラムのないデザインソングブックスでは、今日のように講師の日々の疑問から課題が出ることがあります。

2015-06-19 18:15:21
デザインソングブックス @song_books

ちなみに、大原さんは「パロディ」を安易にデザインに利用するのは危険だと思っています。 例えばTシャツを作るときに、すでにあるロゴ、みんなが知っているものをアレンジするのは、やりやすいけど危険。そもそも共通概念をみんなが認識しているか疑った方がいいと思っています。

2015-06-19 18:15:32
デザインソングブックス @song_books

後半は先週から始まった「命令くじ」の発表でした。 くじで引いた名詞と動詞から一週間でなにかを作る宿題課題です。先週のお題は「耳」「食べる」。初めての命令くじということもあり、普段の1時間演習と比べてちょっと苦戦している?印象でした。

2015-06-19 18:16:05
デザインソングブックス @song_books

命令くじのお題を頭の片隅において生活する、一週間を計画的に使う、絵や文など自分の得意な「技」に寄せていく、自分じゃない誰かになりきってやってみる、などのコツが出ました。 そんな来週の命令くじお題は「定食」「かける」です。(平山) pic.twitter.com/zAfCQ4YGxn

2015-06-19 18:16:44
拡大