正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

『最新のティラノサウルス』という触れ込みで個人の方の絵を広める、その前に。

以前にも「最新の学説」「復元図」としてティラノサウルスのイラストが拡散された事態がありましたが、また別の方の絵で同じように広まっている模様です。 想像して描いたりそのまま作者を明らかにして広めたりするのは自由ですが、個人の方が想像して描かれた作品を「最新のイメージ」などと誇張して持ち上げたり、権威付けして「最新の学説」「最新の研究成果」だと偽ったりして広めるのはよしましょう。 ※追記… 続きを読む
230
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
あくろ @suruasomsies

てかみんなティラノサウルス以外の肉食恐竜も少しは語ろうよ アクロカントサウルスとまではいかなくてもアロサウルスとかケラトサウルスとか ティラノサウルス以外にも肉食恐竜はごまんといるんだから

2015-06-21 22:42:08
あくろ @suruasomsies

ティラノサウルスでやいのやいの言ってる人の内、ブラキオサウルスとかの竜脚類の鼻の位置が結構変更された事を知ってる人はどれだけいるのだろうか

2015-06-21 23:48:30
柳川邦彦 @kyanagawa

個人イラストを「ティラノサウルスの最新復元図」という触れ込みで拡散したアホがまた出たのか。ティラノは人気も知名度もあるから大変だ。

2015-06-21 23:51:59
柳川邦彦 @kyanagawa

とはいえ、あの手の嘘をバラまく連中以上に、「ティラノ好きだからこんな風になってショック」みたいなコメントする人たちの方がさらにモニョラブルなあたり、僕の傲慢さも相変わらずではあった。いやまあ気持ちは分からなくはないけど、新学説というならそちらに面白さを見出してもいいじゃない。

2015-06-21 23:55:15
柳川邦彦 @kyanagawa

@kyanagawa ここまで含めてテンプレート。というやつかな!

2015-06-21 23:55:55
KITE @KITEis

@kyanagawa 気持ちはわかるのだけど『新しい学説から来る面白さ、そこから生まれる「新しい格好良さ」はある。なぜならティラノサウルス・レックスだからだ』くらい言い放つ人が少なかったのが、子供の頃からティラノサウルスが好きな僕に取って、一番辛いことだった。

2015-06-21 23:58:50
柳川邦彦 @kyanagawa

. @KITEis @genrousai 万人に学問的なアプローチを求めるべきではたぶんなくて、多くの人にとってティラノは「カッコいいモンスター」で、それを否定するのもまた違うかな。とは思います。思いますが、そこに面白さを見出す側としては、やっぱりちょっと釈然としない。というw

2015-06-22 00:02:35
KITE @KITEis

こちらもあわせて読むと面白いと思います。羽毛ティラノサウルスの復元画をどう考えるか。 - Togetterまとめ togetter.com/li/780558

2015-06-22 00:07:00
KITE @KITEis

復元の専門家である小田先生の描く羽毛ティラノサウルスをついでにはっておく。//かっこいいかどうかは主観なので、僕の羽毛ティラノサウルスがかっこいいかどうかは分かりません。ただ、かっこいいことを目指して... on Twitpic twitpic.com/d6gw84

2015-06-22 00:12:21
拡大
フラギイ @fra_gille

トリケラ消失デマと言い糞アフィほんとひで。ティラノの羽毛はまだ一可能性に過ぎないし、よしんばふさふさが真実でもそれがどう役に立っているのか考える方が面白い気がするがなあ

2015-06-22 00:09:46
フラギイ @fra_gille

もし、万一、どういうわけか本当にティラノが羽毛ふさふさだったとしてもそれが野生生活でなんの役に立っているのか妄想した方がわくわくしないか?

2015-06-22 00:15:08
トモキ @tmk17

ああこの件とは関係ないけど「俺のティラノじゃない」みたいな自分勝手な理由で羽毛説否定する人は嫌い。 そもそも復元図なんてただの予想でしかないしね。

2015-06-22 02:37:10
トモキ @tmk17

昔の図鑑とか7色レインボーな爬虫類皮ティラノとかあったぞ。

2015-06-22 02:38:08
トモキ @tmk17

デイノケイルスとか最初めっちゃこわい肉食恐竜とか思われてたんだぞ!あの腕じゃ仕方ないけどな!

2015-06-22 02:39:55
トモキ @tmk17

似た種でおなじく爪がでっかいテリジノサウルスとかな! ディノクライシスのテリジノ君見てみろよ!めっちゃ肉食凶暴恐竜だぜ! 現実?草食です!

2015-06-22 02:42:12
トモキ @tmk17

ラプトル以上に強い強敵ポジだったんだぞテリジノサウルス!外見も肉食のそれだ! 現実?草食です!!

2015-06-22 02:43:14
トモキ @tmk17

腕だけで2m!!つい最近やっと体の化石が発見されて研究が捗るデイノケイルスをよろしくお願いします!!! こんな凶悪そうな腕で草食ですよ!!! pic.twitter.com/1VzInNwKMm

2015-06-22 02:47:02
拡大
拡大
須田 @sudaaaaa

羽毛ティラノサウルスがカッコ悪いんじゃなくて、素人が生物学を度外視してまるで怪獣や空想の生物のように描いたのがいまいちなんじゃないかと思うんですけど。こちらはプロの復元画家の小田さんが描いた羽毛ティラノ→ twitpic.com/d6gw84

2015-06-22 09:00:41
拡大
しろがね @shillogane

…ティラノサウルスのガセネタが流れるのは まぁしかたない 恐竜の最新研究なんてふつう知らないんだから しかし その勝手な想像で ダサいだの威厳がないだのという結論を持つのは許せぬ…!!!!

2015-06-22 08:55:58
しろがね @shillogane

そうして 本当に最新の研究による復元図が世に出されたとしても インパクトのあるほうを信じるし そもそも見もしないんだ!!!!! という被害妄想に陥っている

2015-06-22 08:57:57
しろがね @shillogane

威厳がないとか言ってるやつ 少なくとも実際の大きさはその足元に描かれてるシルエットとの対比でわかると思うので レプリカでも模型でもいいから間近で見るがいい

2015-06-22 09:06:12
きゃの十三 @kyano13

ティラノサウルスっていうか、恐竜の最新予想図ってあくまで今の学説で「こうじゃないっすかねぇ~?」ってデザイン起こされただけで正解じゃないので5年後には「やっぱ、ゴジラ体型だったわ!」ってなるかもしれないし、「ティラノって、不細工だったの?」って悲観しなくってもいいんじゃないかな?

2015-06-22 09:04:40
ふらぎ @afragi

なんだか話題の羽毛ティラノですが、まず研究者の監修等が入ったものでは無いという事。一方で、頭部形状やプロポーション等は、ちゃんと骨格図等資料を見て描いてる(足の指の関節数とか合ってる感じ)。まぁ、羽毛でほとんど隠れてて、それ以上の感想は何ともですが。

2015-06-22 11:13:29
ふらぎ @afragi

@afragi なので件の記事(イラスト自体ではなく)は、無双ってる諸葛亮見て「凄い!諸葛亮ってビーム出せたんだ!」って煽ってるのに近い感じなんですが、諸葛亮自身は勿論、他の近縁種(諸葛一族)でもビームを出していたとかいう歴史的資料は無いな(笑)

2015-06-22 11:22:48
ふらぎ @afragi

@afragi 話題にしてるのは、moricemonkey93.deviantart.com/art/Tyrannosau… のイラスト(念のため)。作者さんは本人なりに真面目に考えて描いているようなので、他の「なんちゃって」なティラノと同じにすると、ちょっと可哀想な気もします(とはいえ、私もこの表現には抵抗はありますが)

2015-06-22 11:49:05
前へ 1 ・・ 4 5 次へ