箱根の群発地震と火山防災について(2)2015年6月29日の噴火開始から7月中旬まで

箱根の群発地震と火山防災について(1) 2015年4月下旬の群発地震開始から6月中旬までhttp://togetter.com/li/816269 の続きです。 箱根の群発地震と火山防災について(3)7月21日の土砂噴出とそれ以降http://togetter.com/li/850749 に続きます。
37
前へ 1 ・・ 25 26 28 次へ
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

気象庁が国際的に通用しない噴石という用語を使う弊害→強羅地区の避難マニュアルで噴石が機械的にcinderと訳されてる。cinderはスコリアと同義なので、ここはballistics or rock fallとかにしないといけない。goura-kanko.jp/blog/docs/the%…

2015-07-14 08:42:30
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

国際的に通用しない気象庁用語を和英辞典で訳しても不適切な訳語が出てくるだけです。翻訳者は、大きな噴石=ballistics、小さな噴石=volcanic lapilliかrock fragmentsに適宜読み替えてください。

2015-07-14 08:50:58
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

large cinderとかsmall cinderとかやられたら最悪

2015-07-14 08:52:39
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

火口の裏側が初めて見えてる。調査に入った人間は写真を公開してほしい。 pic.twitter.com/w1t8YTvyuh

2015-07-14 11:19:06
拡大
万事塞翁が馬の介 @l_silver_lining

【箱根町の二酸化硫黄濃度が環境基準値0.1ppm超え】 7月14日23時現在、箱根町の二酸化硫黄濃度は0.124ppmです。 pref.kanagawa.jp/sys/taikikansh…

2015-07-14 23:07:03
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

まだ基線長が伸びてるから終わったわけじゃないよ。gsi.go.jp/BOUSAI/hakone_…

2015-07-15 08:39:01
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

傾斜変動もまだ続いているように見える。駒ケ岳のNSと小塚山のEW onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data…

2015-07-15 09:52:01
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

3万ビュー達成。箱根は人類初の水蒸気噴火制御をした町か? - Togetterまとめ togetter.com/li/846190 @togetter_jpさんから

2015-07-15 10:04:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

火砕丘でなく火口丘がいいの議論をして思い出したのだが、いまの箱根大涌谷のあれは、雲仙九十九島に1990年11月にできたのとよく似てる。直線的なテイラス斜面がそっくりだ。雲仙は、その半年後に、溶岩ドーム出現、火砕流災害と進んだ。箱根の当面最悪は、あれを想定するのがよかろう。

2015-07-15 19:08:03
早川由紀夫 @HayakawaYukio

心配するな。事前に逃げれば助かる。欲に目がくらまなければ。

2015-07-15 19:08:44
Ryusuke IMURA @tigers_1964

いやいや、欲に目がくらむ人と命を落とす人は別なのよ。

2015-07-15 19:23:52
Isoji_MIYAGI @miyagi_iso14000

6月29・30日の箱根火山の熱泥流試料は,同時期の火山灰のものと比べて,より酸性の熱水変質作用を受けている(産総研・温地研) gsj.jp/hazards/volcan…

2015-07-16 12:13:38
黒沢大陸 @k_tairiku

箱根山、6月29日の段階で「噴火ではない」とシロにしたのは安全を考える防災官庁としてどうか?「安全サイドに判断するのが鉄則だが、今回、水蒸気が暴噴している状況で判断は難しかった。箱根に最も詳しい人の『噴火ではない』という判断を重要視して、グレーにしなかった」。定例会見で気象庁長官

2015-07-16 14:49:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

・箱根に最も詳しい人の『噴火ではない』という判断を重要視 箱根に最も詳しい人て、だれだ? ・火山灰降ってて気象庁の「噴火の記録基準」を満たすのが明白だった。気象庁の規則に詳しい人があのときいなかったのが最大の落ち度だった。

2015-07-16 14:52:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

箱根に最も詳しい人の個人名を出してあの夜の判断を反省するか、もしくは気象庁内部で更迭人事をするか、どちらかが必要だ。

2015-07-16 14:54:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「箱根に最も詳しい人」などという匿名表現で火山監視業務の責任から逃れるようとするのは潔くない。

2015-07-16 14:55:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

6月29/30日の箱根山噴火は、たしかにとても小さかった。噴火と言いたくないくらいの噴火だった。100トンしかでなかった。しかし、それでも噴火だ。気象庁は火山監視機関として「噴火の記録基準」を定めているのだから、それに基づいた業務を淡々としてもらわないと国民が困る。

2015-07-16 15:02:32
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

@HayakawaYukio 御嶽山の火砕流否定事件もうやむやにしてる気象庁に更迭なんか無理だと思う。

2015-07-16 15:03:03
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

温地研はよく観測・研究してると思うけど、広報体制がしっかりしていないので、データを気象庁と県に吸い上げられてしまって手柄をきちんと評価してもらえない。あと温地研が噴火予知連の臨時委員ですらないのも酷すぎる。今は単なるオブザーバー

2015-07-16 15:30:40
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ただ、温地研には火山の地質学をよく知る研究者が約1名しかいない(気象庁はゼロ)。その研究者をサポートする仕組みもない。

2015-07-16 15:34:31
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

今後のことを考えれば、温地研と同様にほとんど表面に出てこない箱根火山防災協議会と、温地研、気象庁、噴火予知連がしっかり連携して科学的判断をおこない、それをきちんと広報する仕組みを構築しておいたほうがよい。

2015-07-16 15:39:51
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

予知連箱根部会も、箱根総合観測班すらまだない。

2015-07-16 15:42:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

気象庁はすでにリスク管理をします宣言しているのだから、外したほうがよい。協議会はそもそもリスク管理のためにつくられた組織だ。科学によるリスク評価はおんちけんと予知連だけでやるべし。

2015-07-16 15:43:20
前へ 1 ・・ 25 26 28 次へ