藤子・F・不二雄先生没後以降の大長編ドラえもん感想録

藤子F先生没後の大長編ドラえもん、 「南海大冒険」以降の感想まとめです。 視聴次第、随時更新予定です。
23
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
テリー・ライス @terry_rice88

いや、メインは「父と子の絆」という所でのび助とのび太の関係性を描きたかったんだろうと思うんだけど。実際、のび助の少年期が本作のゲストキャラであることからもこれはかなり明白なんだけど、これも上手く絡み合っていないんだよね、「親子=似たもの同士」である事と「約束」がキーなんだけど。

2020-03-02 21:19:38
テリー・ライス @terry_rice88

問題はのび助の方をひみつ道具のトラブルで記憶喪失にしてしまっている事が物語をこじらせているというか、のび助は「ダッケ」としてロッコロ族のお世話になるところを描いているんだど、ドラえもんたちとのタイムラグが無いからか、どっちもロッコロ族にとってはお客様でしかないという。

2020-03-02 21:19:39
テリー・ライス @terry_rice88

これがね、のび太たちと島に着くタイムラグが半年くらいあって、ロッコロ族と交流を築いているというのなら、のび太との対比も生きていたとは思うけど、その辺が非常に突貫工事な組立てだからロッコロ族からものび太たちからも関係性が浮いてしまっていて、非常に厳しい。

2020-03-02 21:19:40
テリー・ライス @terry_rice88

一方で原作エピソードを使っての翻案作品なのかというと、話の組み立てが上手くいかなかったのか、絶滅動物たちが話の取っ掛かりにしか利用されていなくて、話がロッコロ族に伝わるゴールデン・ヘラクレスの伝承とそれを付け狙うシャーマン一味の攻防になっていて、話の趣旨が摩り替わっているのも問題

2020-03-02 21:19:41
テリー・ライス @terry_rice88

さらにさっきも言ったように島の設定があやふやなせいで原住民族のロッコロ族の立ち位置も、さっき説明したとおり、説得力に欠けるんだよね。今回、むぎわらしんたろう先生が原案協力してて、それこそ「太陽王」だったり「宇宙漂流記」だったり、「南海大冒険」っぽかったりするんだけど。

2020-03-02 21:19:41
テリー・ライス @terry_rice88

むぎわら先生の好きそうなモチーフ(自分と似た存在、異民族との交流、孤島の冒険、宇宙鯨など)がことごとく物語に対して機能不全になっているというか、用意されたモチーフのテーマが分散されてしまっていて、ひとつに束ねられないまま物語が終始してしまっていて迷走しちゃってる。

2020-03-02 21:19:42
テリー・ライス @terry_rice88

ゴールデン・ヘラクレスをめぐる伝説を描きたいのか、絶滅動物を描きたかったのか、ロッコロ族との交流を描きたかったのか、父子の絆を描きたかったのか。このようにメインテーマとサブテーマの区別がつかないまま、テーマが乱立してしまって、絞りきれてないのが平板な展開と相俟ってしまった感がある

2020-03-02 21:19:43
テリー・ライス @terry_rice88

どれも描きたいテーマだったのかもしれないけど、どれもこれも描き方が中途半端になってしまった分、作品のできも中途半端になってしまった間はとても否めないよね…。

2020-03-02 21:19:43
テリー・ライス @terry_rice88

3。 以上、説明してきた事からも分かるようにこの作品、不必要な登場人物が多すぎる。どれかひとつにテーマを絞りきれていたら、ゲストキャラクターの描写もかなり違っていたはず、のび助(ダッケ)やロッコロ族のコロン、そしてケリー博士、どれも一本の映画として描くなら、魅力のあるキャラなはず

2020-03-02 21:38:49
テリー・ライス @terry_rice88

ただこの三人を同時に描こうとなるとやはり無理筋のような気がしてしまう。それでなくてもロッコロ族のにぎやかな面々(ロッコロ・ガールズのキャラが良い分、悩ましい)やケリー博士とゴンスケのコンビもじっくり見たかったけど、上手く活かしきれていなかったように思うし、そこが非常にもったいない

2020-03-02 21:38:50
テリー・ライス @terry_rice88

作品としての完成度を上げるなら、ゲストキャラを絞った方が間違いなく良かったはずだけど、この作品についていえば、キャスティングの段階でスポンサー側の要請があったんじゃないかなあと思えるほど、ゲストキャラが多くて、物語の描きを阻害してしまっている印象を持ってしまう。

2020-03-02 21:38:51
テリー・ライス @terry_rice88

その辺の取捨選択が出来なかった分、作品内容が分散してしまって、箸にも棒にも掛からない内容となってしまったのがとても残念だなあ。豪華なキャスティングが作品を殺してしまっている典型的な一例のように思ってしまう。なものだから、悪役のシャーマン一味も印象が薄い。

2020-03-02 21:38:52
テリー・ライス @terry_rice88

結局、いろいろな要素を盛り込みすぎた反面、作品としての焦点がボケた内容に陥ってしまっている感じですね。「見た」以上の感慨が何も浮かばないので、どうしても印象が薄くなってしまう作品だったように思います。テーマやキャラクターを絞っていれば、面白くなっただろうことが分かるだけに惜しい

2020-03-02 21:38:52
テリー・ライス @terry_rice88

個人的には「宇宙漂流記」とか「ロボット王国」辺りの低調さを思い出してしまう感じの作品、という印象。面白くなれた可能性があるだけにただただもったいないなとも。ただ、それでも種は残せてるようにも思えるので無駄ではなかったのかな戸も。ただ見返す事はあまりなさそう。

2020-03-02 21:38:53

のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年)

新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜(2014年)

のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年)

新・のび太の日本誕生(2016年)

テリー・ライス @terry_rice88

新・のび太の日本誕生。89年作のリメイク。わさドラ大長編10周年作品でもある。新鉄人兵団以来の劇場鑑賞になったけど、やっぱりわさドラのリメイク路線における美点と欠点が浮き彫りになっちゃったなあという印象を持ってしまった。楽しめなかったというわけではないけども、またか…とは思った。

2016-04-15 20:35:57
テリー・ライス @terry_rice88

細かな変更点や旧作からのアレンジについてはそこまでとやかくは言いたくない。差異を楽しむ事も楽しみ方のひとつだと思うし。特に後半部分のアレンジについてはむしろ原作に対して、よくぞここまで冒険したなと思う。とは言っても、個人的には原作の欠点を補完して面白くなったのかと言うと別問題。

2016-04-15 20:40:35
テリー・ライス @terry_rice88

作品の印象としてはあんまり旧作と変わってない、と自分には思う。八鍬監督のどら大長編を見るのはこれが初めてだけど、アニメーションの動きを魅せる人、というよりは情景描写にキャラを重ねて語る人という印象は少なからず持った。その辺りが原恵一監督フォロワーだと言われる所以なのかなと。

2016-04-15 20:44:20
前へ 1 ・・ 11 12 次へ