としまさんのジャズ史概論

シンプルな解説にたまたま遭遇しました
21
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

だからザヴィヌルは自分でバンドを組んで実現させたわけだ。現役の頃は、一般的な人気もあって玄人筋からの評価も高かったウェザー・リポートなのに、解散後は顧みられなくなって、再評価の気運の兆しすらない。露骨な手のひら返しみたいで、あんまりだ。みなさん、またちょっと聴直してみて下さい。

2015-07-15 00:23:19
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

昨夜の一連のツイートをtogetterにまとめたものにコメントが付いているけど、それに返信するにはtogetterにログインしないとイケないらしい。ちょっと面倒くさいなあ。TwitterのTLの方にコメントしてくれたらいいのに。

2015-07-15 18:37:43
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

昨晩の一連のツイートのまとめ→ togetter.com/li/847344 が、一日で1200以上のviewsになっているけど、Togetterのまとめってそういうもんなんですか?まとめられたことがあまりないから、よく分らない。そのわりには、ツイートによる反応は全く来ないけど。

2015-07-15 21:30:00
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

あれで、古いジャズ関連に興味を持つ人が、一人でも増えるといいんですが。後半はウェザー・リポート論みたいになってますが、主眼は前半にありました。RT @Kam_ma_lay: @t_hisashi 多いと思います。渋さ関係でまとめても、なかなか1000も行かない。。

2015-07-16 00:00:14
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

ここのところ、マイルス・デイヴィス、69〜70年のライヴでの「ディレクションズ」に少しこだわっているけど、このザヴィヌルの曲がマイルスによって初めて取りあげられたのは、1968年11月のスタジオ録音。2テイク録音されて発売もされているが、YouTubeには一つしか上がってない。

2015-07-16 00:09:52
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

このテイク1だけ→ youtube.com/watch?v=GOGX6X… まあテイク2も大差ないから、これだけでもいいんだろう。これらは録音当時未発表で(なぜお蔵入りにしたのか理解できないほど)、1981年のマイルス復帰直前に『ディレクションズ』という未発表集に収録されて発売された。

2015-07-16 00:10:55
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

このスタジオ・ヴァージョン、エレピが低音部で弾くリフがカッコいいんだけど、これにはチック、ハービー、ザヴィヌルの三人が参加していることになっていて、一体誰がそれを弾いているのか、僕の耳では判断できない。だけど、そのリフを作ったのが、作曲者のザヴィヌルであることだけは、間違いない。

2015-07-16 00:11:01
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

68年だから、これを書いたザヴィヌルはキャノンボールのバンド在籍の末期。ザヴィヌルは、キャノンボールのバンドでは「マーシー、マーシー、マーシー」とか「カントリー・プリーチャー」とかの真っ黒けな曲を書いていて、これがウィーン生れウィーン育ちの白人によるものとは信じられないほどだ。

2015-07-16 00:11:44
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

この68年11月のスタジオ録音直後から、マイルス・ロスト・クインテットのライヴでの定番オープニング・ナンバーとなって、前にも言ったように、69年に多くのライヴ録音が残されている。もう一回11/5のを貼っておこう→ youtube.com/watch?v=jI02Za… カッコイイよねえ。

2015-07-16 00:13:30
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

でも、こういう69年のロスト・クインテット時代のライヴでの「ディレクションズ」は、ファンキーな感じはあまりしない。むしろスタジオ録音のヴァージョンの方がファンキーに感じるほどだ。この曲がマイルスのバンドのライヴでファンキーな感じに変貌するのは、70年に入った頃からのことだ。

2015-07-16 00:13:38
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

公式に発売されているものだけだと、70年は3月のフィルモア・イーストでの音源が最初になる→ youtube.com/watch?v=nla8UC… サックスがショーターのままのロスト・クインテットにアイアート・モレイラが加わっただけなのに、リズムが69年とは全然違ってタイトになっている。

2015-07-16 00:15:00
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

余談だけど、ブラジル出身のドラマー・パーカッション奏者のアイアート・モレイラは、この70年頃、ウェザー・リポートからも、バンドのレギュラー・メンバーにならないかと誘われていたそうだ。実際、ウェザー・リポートのデビュー・アルバムには参加しているけど、結局マイルスの方を選んだようだ。

2015-07-16 00:17:20
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

さてこの頃は、ホランドのエレベのラインはまだそんなにファンキーでもないし、チックのエレピも基本的にはロスト・クインテット時代のパターンをほぼそのまま弾いている。違うのはディジョネットのドラムスだけだ。だけと言っても、それが大きな違いだけど。このライヴ音源、2001に発売された。

2015-07-16 00:18:18
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

実を言うと、70年にはNYのフィルモア・イースト、サンフランシスコのフィルモア・ウェストの両方に、マイルス・バンドは相当な回数出演していて、それらはほぼ全てコロンビアが公式録音したらしい。その中から今までに公式で出ているのは、この3月7日と4月10日と6月の四日間の三種類だけだ。

2015-07-16 00:18:31
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

その3月の録音が2001年に出るとなった時、4月(『ブラック・ビューティー』)や6月(『マイルス・アット・フィルモア』)でのグロスマンがだらしないから、3月はショーターなので期待したんだけど、いざ聴いてみたら、もうこの時期にはショーターのサックスはバンドに合わなくなっていたのだ。

2015-07-16 00:18:39
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

だから、だらしないけどサウンドそのものは新しいグロスマンの方がまだちょっとマシだったんだと分ったというわけ。そのグロスマンが参加してからの初のライヴ録音、4月のフィルモア・ウェストでの「ディレクションズ」→ youtube.com/watch?v=0dYqZS… 一ヶ月で全然違うなあ。

2015-07-16 00:20:00
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

ディジョネットのドラムスが相当にタイトでシャープだし、その上、チックがエレピで弾くイントロが、わずか一ヶ月前にはあったロスト・クインテットの残滓が完全になくなっていて、超カッコいい。最初にこの『ブラック・ビューティー』を聴いた時から、このチックの弾くイントロのエレピが大好きだ。

2015-07-16 00:20:37
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

69年のロスト・クインテットの頃が一番凄いチック・コリアのエレピだけど、この70年4月のフィルモア・ウェストの時点では、まだまだカッコイイね。これが二ヶ月後のフィルモア・イーストでの四日間になると、キーボードでは、もうキース・ジャレットの方に主導権が移ってしまっているんだなあ。

2015-07-16 00:21:26
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

マイルスはもちろん、4月の「ディレクションズ」では、チックのエレピもむちゃくちゃいいよね。フェンダー・ローズにエフェクターをかけて、音を歪めたり飛ばしたりするのが、何度聴いてもカッコイイなあと思うなあ。なおマイルスは右チャンネルに出たり左チャンネルに出たり、一体どうなってるの?

2015-07-16 00:22:01
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

また、この4月の時点では、その後マイケル・ヘンダースンも踏襲したエレベのパターンを、まだホランドは弾いていないのが分る。『ブラック・ビューティー』で、ホランドのエレベが一番カッコイイのは、この「ウィリー・ネルスン」→ youtube.com/watch?v=cRNIJw… ファンキーだ。

2015-07-16 00:22:32
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

6月のフィルモア・イースト四日間での「ディレクションズ」でのエレベのリフ→ youtube.com/watch?v=Wdbgmx… これは、だからその4月〜6月の間のいつかの時期に思い付いたことになる。ファンキーでカッコイイけど、さっき貼った「ウィリー・ネルスン」のリフに少し似ている。

2015-07-16 00:22:40
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

そして、その6月のフィルモア・イーストの頃になると、「ディレクションズ」というナンバーは、完全にファンク・ナンバーに変貌していて、半年くらい前までは、フリー・ジャズな雰囲気だったのに、大きな違いだ。僕はどっちも大好きなんだけど、多くのファンにアピールするのは70年6月の方だね。

2015-07-16 00:22:53
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

デイヴ・ホランドの弾くベースがウッドベースからエレクトリック・ベースにになったのは大きな違いだけど、それ以外は、バンド・メンバーだって、サックス奏者が交代した程度の違いしかないのに、半年でこれだけ変るんだなあ。まあバンドのサウンドが変化するときというのは、こういうもんなんだろう。

2015-07-16 00:23:12
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

このホランドの作り出した(と思う)「ディレクションズ」のベース・ラインは、前に書いたように、ほぼこのまま、その後ホランドに代って加入するマイケル・ヘンダースンにも踏襲されている→ youtube.com/watch?v=M34WtN… これは70年12月録音。ベース・ラインは同じだよね。

2015-07-16 00:23:19
拡大
戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi

個人的には、この70年12月のセラー・ドアでの「ディレクションズ」が、マイルスのやったこの曲のヴァージョンの中では一番好きなものだけど、一般的には70年6月のフィルモアの方がウケるかもしれないね。セラー・ドアの方は、かなりヘヴィーだし、マイルスも電気トランペットになっているし。

2015-07-16 00:23:47